ふわり ふわり

北国から 珈琲の香り

珈琲教室・アイス編

2006-07-14 | お教室
行ってきました!!夏メニュー編珈琲教室。
前回、基礎知識(座学)は一通り受けたので
今日はさっそく最初から抽出していきました。


まずは先生のお手本抽出から。



アイスコーヒーの場合、氷で急冷する分を考えて
ホットの時よりも濃い目に抽出します。
“点滴抽出”という、いつもと違うドリップの方法。
先生は華麗にリズミカルにドリップしていきます。




真剣にドリップするわたし・・・
慎重になりすぎて、周りの方より時間がかかってます(苦笑)

でも、なんとか「まあまあ」美味しく淹れられました。
というか、いつも自分で淹れているお味とは明らかに違う!
濃いけれど後味すっきり。


基本のアイスをマスターしたら、いろいろなアレンジも楽しめます。

まずはアイスオーレ。



牛乳を半分強注いだグラスに、氷にそってコーヒーをゆっくり注ぐと・・・



こんな可愛い“二層コーヒー”になっちゃいます♪
牛乳にガムシロを入れておくと、もっとハッキリとした二層になるそうです。


次はコーヒースムージー。



エスプレッソ(もしくは濃いコーヒー)とガムシロ・氷をミキサーにかけると
氷のしゃりっ!とした食感が楽しいコーヒーができます。
もっと甘くしたら子供も喜びそう♪
時間が経つとコーヒーが沈んできます。


最後に、“こく深ブレンド”で作ったコーヒーゼリーを戴きました!



レディー○ーデンのバニラアイスと、ふわふわのホイップクリームで
盛り付けも可愛く、お味も「最高!!」
これはぜひ家でもやってみようと思いました。

コーヒースムージーの前にもうひとつアイスカフェモカも教えていただき
他にも数品のレシピが書かれた資料もいただき
こんなに教えちゃって、いいんですか~!?な感じ(笑)
徳光さんも「これでカフェを開けますよ」とおっしゃってましたが
本当にどれも美味しくて、ますます珈琲ファンになりました。

秋にはまた別メニューのお教室も考え中とのこと。
絶対また行きます☆(笑)
楽しかった~♪

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブラン)
2006-07-14 17:19:19
こんにちは~

今日隣に座っていたものです。

さっそくお邪魔させていただきました。

写真もとっても綺麗で、素敵なブログですね♪



時々お邪魔させていただきます。

秋のレッスンも楽しみですね。
返信する
Unknown (おじょう)
2006-07-15 08:26:09
うわうわうわぁ~(>。<)

すっごく美味しそう~!!

こんな珈琲飲めるカフェなら行きたぁい☆
返信する
返信 (chaka)
2006-07-15 09:53:33
ブランさん>

ご訪問ありがとうございます!嬉しい~^^

“ブラン”素敵なHNですね。どういう意味なのですか?HPも素敵でした!

また遊びにいらしてくださいね。

今日はこれから“点滴抽出”の復習をしようと思いまーす(笑)



おじょうサン>

北海道に遊びにきたら連れてくよ~(笑)

本当に美味しくて素敵なお店です。

でも、おじょうサンの地域もこだわりのお店多そうじゃない?

“屋台”に一度は行ってみたいなー♪近い?
返信する

コメントを投稿