goo blog サービス終了のお知らせ 

Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Laelia cinnabarina ' 朱雀 ' HCC(77point)/JOS (株No.1987-No.1)

2024-03-08 05:08:59 | 実生カトレヤ奮闘記
Laelia cinnabarina ' 朱雀 ' HCC(77point)/JOS (株No.1987-No.1)
2017年6月中旬に私の温室に来ました。一時期枯らしかけましたが何とか持ち直しました。通常のカトレヤと同じように肥料(液肥)を与えるとダメなようで現在は水苔植え無肥で育てています。基本は1次成長のみのようです。昨年の成長記録を確認しますと6月上旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。9月上旬には30cm程度まで成長しシースが現われ始めていました。1月中旬にシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。シースは枯れていましたので先端を切り取りました。シースから出てきたツボミは7つで2月25日に最初のツボミが開花し始めました。濁りの無い鮮やかなオレンジ色でたいへん目立ちます。元々、JP株と言うことで半世紀以上前から国内で育てられ初代の方(故人)がどこから入手されたのか判りませんが私で3代目と思われます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイラス病検査キットでCymMV... | トップ | C. schroederae ' Goddess Pe... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実生カトレヤ奮闘記」カテゴリの最新記事