よく前を通っていましたが階段を登ったのは初めてです。「開運勝利の守護神」ですから今回は素通り出来ませんでした。
アメ横ど真ん中という場所柄外国人が多かったです。皆さん御朱印をいただいていました。
私も。御朱印は直書き(初穂料500円)。ご利益あったかな。
「令和7年5月23日」
今回は電車で鶴川駅からスタジアムへ。
ホーム上の工事しているところはこんな感じですが、
その他のところにやたら貼ってあるA4サイズの「町田魂」「エンブレム」はちょっと怖いw。でも町中にゼルビアが増えましたね。
Jのある風景「町田編(町田市立陸上競技場)」
入場して席を取ってからだったのでどこも長蛇の列。比較的列の短かったこちらで。
福篭(ふくろ)
町田のスタグルもCDAさんが絡んでいるようで日産スタジアムにも来ていただいているお店。
・「生ビール(700円)」
銘柄はスーパードライ。小さくない??バリウム飲む画になってしまった(笑)。
・「チーズハットグ(600円)」
モッツレラチーズ使用。ただのアメリカンドックにしか見えない。中のチーズがびよーんと伸びるので苦戦していると全てが棒から落ちそうになり食べるのに真剣でした。ビール片手には無理。味はGOOD。
・「牛タン丼(1,000円)」
牛タンは枚数もあったし良かったんだけどライスが美味しくなかった。まぁ今のご時世しゃーないか。
5月は1円も買えないんじゃないかと思ったわ。
日産自動車の含み損が全体の足を引っ張る・・(涙)。
【J1リーグ】
●第16節/AC大阪0-1:なし
●第14節/H柏0-2:なし
●第17節/H京都0-3:なし
●第13節/H神戸1-2:1,000円分。
〇第18節/H鹿島3-1:6,000円分。
〇第19節/A町田3-0:6,000円分。
合計13,000円分。
(ドラフト&森永&日清オイリオ 各3,000、アネスト岩田&ぴあ&セガ&コカコーラBJ 各1,000)
<基本ルール>
勝ち :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け : 0円分。
1得点につき:1,000円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。
詳細
☆総投資額 548,092円(内’25年67,300円)。
①含み益 40,868円
②税引き後配当金累計13,985円(内’25年1,956円)。
①+②トータル 54,853円
<2025明治安田J1第19節>町田0-3横浜@町田GION
得点:(横)遠野×2、オウン
観衆:10,289人
・まだまだ最下位。連勝して行くしかない。
・天皇杯でチンチンにされた印象の悪い天空スタジアム。でもそんな事言ってられない。
・生憎の雨、時々強雨。
・CKの守備に相変わらず課題が残るね。
・CKの攻撃も相変わらす課題が残るね(と思ったら1本しかなかったw、FKも含めてと言うことで)。
・前半電光石火の2得点。結局シュート4本で3得点。
・後半は防戦一方だったのに被シュート3本。皆身を投げ出して守備をし集中してた証拠。
・試合終了とともに雨が止んだ。濡れた傘が回る。水しぶきが飛ぶ。あぁ快感(笑)。
・完封だよシゲさん。
2025年5月31日観戦