goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

嘆願書

2010年12月02日 | 横浜F・Marinos  2006~2015
マツとの再契約を求める嘆願書への署名運動が始まった。

マツはマリノスの象徴であり、魂であることは疑う余地もない。

当然まだチームにいて欲しいとも思っている。

でも、功治やサカティなど他の退団する選手に配慮を欠いた行為にならないか?
今回多くの契約非更新選手が出た詳細な理由や今後のチーム作りのビジョンの公開を求める嘆願書なら理解できるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジションは与えられるものではなく奪うもの

2010年12月01日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

ボンバーいいこと言うね。若手には実力でベテランからポジションを奪って欲しい。

野球の話になるが、ベイの生え抜きで日本代表まで成長した内川がソフトバンクへFA移籍することに。ずっとチームの看板選手として在籍してくれるものとファンもチーム(なんと将来出戻り要請してる)も思っていたが、地元のチームがいいんだと。事前に年俸分働いていないし歳も取ったと戦力外通告していたら「非情なベイスターズ」とか書かれたんだろうね。今回「弱小チームを見捨てる非情な内川」とは書かれていない。う~ん難しいね、どうしたもんだろね。

ソフトバンク移籍の内川、決め手は地元への愛着(読売)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする