goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

イタリアン「みかづき」@新潟

2010年05月11日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2010年5月4日~5日】

<その5 5月5日>

「みかづき(万代店)」

新潟2日目はブランチに新潟といえばのイタリアンをいただきました。全国的にはまだマイナーですが、ご当地B級グルメブームってことで徐々に認知度が広がっているみたいですよ。新潟出身者に聞くと子供のことからお世話になっているとか。

今回初めて知りましたが色々な味のイタリアンがあるんですね。写真は「イタリアン(左・320円)、カレーイタリアン(上・420円)、うめ風味イタリアン(下・380円)」。焼きそばでもスパゲティでもなく焼きうどんに近い?何しろ安くて美味いってのはGOOD.。

その6へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010ワールドカップ日本代表発表

2010年05月10日 | FOOTBALL

メンバーが発表されましたね。

流石に今日は日頃サッカーにあまり興味のない人も14時以降あーでもないこーでもないと自分の意見を言って1億総監督状態だったのでは?うちの会社もそうでした(笑)

誰もが納得するメンバーなんてあり得ない訳だから、このメンバーがベスト、いやベターと信じて応援しましょう。選ばれた選手は選ばれなかった選手の分もコンディションをMAXにして大会に挑んで欲しいし、選ばれなかった選手は2014年を目指して精進して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司「富寿し」@新潟

2010年05月09日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2010年5月4日~5日】

<その4 5月4日>

「富寿し(新潟駅前店)」

やはり寿司でしょ、新潟は。過去2回の新潟訪問と違うところは日帰りではなく、またホテルの近くなので車でないということ。よって時間を気にせず、酒も飲めるということ。この「富寿し」は寿司屋というよりファミレス風の明るいお店。お子様連れもたくさんいて余計な気を使わなくていい。

奮発して「板さんおまかせ握り/茶碗蒸し・みそ汁付(2,900円)」。うめぇ~や、ビールも進む。

 大トロ、中トロ・・・(≧∇≦)

嫁は「レディース会席/天ぷら・サラダ・茶碗蒸し・みそ汁付(1,800円)」。寿司7貫も色々あって華やか。

娘は「上寿し/みそ汁付(1,600円)」。俺の茶碗蒸し取られた~。

息子は単品で好きなものを頼んでました。まぐろ系ばっかりだけど。追加で「のどくろ(一貫250円)」を注文。表面がツルツル、歯ごたえあり。東京だといくらするんだろ。

満足、満足で新潟遠征1日目終了。

その5へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vs横浜「祝!J通算300勝!!」@埼スタ

2010年05月08日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2010年 JリーグDivision1 第11節>

浦和2-3横浜@埼スタ(観衆48,246人)

GOAL:(浦)柏木、エジミウソン (横)千真×2、兵藤

愛車のカーナビには出ていない首都高新路線の大橋JCTでクルクル回って埼スタへ。 

埼スタでは傘をクルクル回してたまらんっす(≧∇≦)

 

まだまだ軽いプレー(特にDFの4人)があるけれど

祐介、天野の両サイドが狙われていたけど

千真のスーパーゴール、功治の頑張りetc.で勝利!

そんなこんなで積み上げた

リーグ戦通算300勝うち浦和から21勝)

バンザーイ \(^-^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵地なう

2010年05月08日 | 横浜F・Marinos  2006~2015
日陰 COME ON!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷらっと「新潟駅~万代~古町」@新潟

2010年05月08日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2010年5月4日~5日】

<その3 5月4日>

「日本海タワー」から新潟駅近くのホテルに行ってチェックイン。少し休憩して徒歩で街を散策。ホテル近くの居酒屋のシャッターにはW杯時のメキシコサポご来店写真。

横浜と違って平地だから自転車が多いので注意しながらテクテク歩き信濃川に架かる「萬代橋」を渡って、

子供達が「疲れた、どこまで行くんだ」とブツブツ言い始めた頃に古町の「水島新司マンガストリート」に到着。実は最初からここを目指していたんです。

GW中でも閑散とした商店街に水島マンガのヒーロー達。「SD影浦」、「東京メッツ水原」

「小さな巨人里中」、「東京メッツ岩田(父)」

 

工事現場の囲いにアルビ発見。

 

「ドカベン山田」のバットはしなってる。

「秘打の曲者殿馬」、「悪球打ち岩鬼」はミイラ顔。土井垣とか一球さんはいなかったが懐かしかったのだ。

万代に戻ったら「レインボータワー」があった。タワーというから七色の高層ビルかと思ってたんですが、七色の鉄柱。回りながら展望台が上がって行くよく遊園地で見かけるものでした。有料だったので乗らず。新潟の人はタワーと回転が好きなのか?

 

新潟駅まで戻って、お土産を買って、さぁ~夕飯、寿司だケロヨン!!

 

その4へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転展望台「日本海タワー」@新潟

2010年05月07日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2010年5月4日~5日】

<その2 5月4日>

「日本海タワー」

「政ちゃん」での昼食後、ホテルのチェックインタイムまでまだ時間があるので適当に車を走らせていたら「日本海タワー」なるどう見てもタワーではない建造物を発見。まさか入場料(大人300円、子供100円)が取られると思わなかったが、せっかく見つけたので入場した。 

展望台は360度床回転式。25分かけて1周する。テーブル&椅子が外の景色を見れるように配置されており、メニューが置いてあるが別に注文はしなくてもよさそうである。

残念ながら天気は良かったがもやっており佐渡島は見れず。ビックスワンがどうにか見える程度であった(写真には写らないが)。市街地の方角を見るとここより高い所がたくさんあるんですが(笑)。 

パンフによると「25分間でめぐる、新潟パノラマ紀行」または「25分間でめぐる、新潟パノラミック・ジャーニー」だそうで、貴方も是非。

その3へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ「政ちゃん」@新潟

2010年05月07日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(新潟戦) 2010年5月4日~5日】

<その1 5月4日>

「政ちゃん(沼垂本店)」

朝7時に横浜を出発。GWで心配された渋滞もなくスイスイと走り、SAで2回休憩したが5時間で新潟に到着(環八なんてガラガラだった)。ちょうどお昼となったのでどこかで飯をと思っていたら道沿いに「新潟名物 とんかつ政ちゃん」の看板を発見。「タレかつ丼」って新潟名物だったなと看板の指示通り車を走らせて無事到着。3組ほど待っている人達がいたが10分程度で入店出来た。

「並かつ丼(1,018円)」を注文。味噌汁とかキャベツとかは付かない(お新香のみ)でこの値段は少々高い。甘めの醤油ダレに浸したカツが4枚折り重なっていた。そこにタレをさらにかけたのでちょっと甘くなりすぎちゃったかな(反省)。ご飯とカツだけ。味に飽きたらお新香をちょっと食べる。実にシンプルである。食いちぎるなんてことはなくサクサクっと食べられた。

女性陣はサラダセット(丼+サラダ+味噌汁+デザート)を注文したので家族4人で約5,000円と結構贅沢な昼食となった。味には満足だが値段がB級グルメと「るるぶFREE新潟」に載ってるわりに高かったかな。

その2へ続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟vs横浜「300勝お預け」@東北電力

2010年05月06日 | 横浜F・Marinos  2006~2015

<2010年 JリーグDivision1 第10節>

新潟2-1横浜@東北電力(観衆41,002人)

GOAL:(新)チョ ヨンチョル、マルシオ リシャルデス (横)千真

前日から新潟に入り市内観光して、とんかつ・寿司・イタリアンと名物を食べて、お土産も買って、試合開始前には満足&達成感に浸っていたのがまずかったか。観戦が最後だったのですっかりこちらが「ついで」になってしまった。そんな我が家は3年連続で新潟遠征しているが1分2敗。一通りの観光・食事はしたから来年から行くのは止めようかな。

いい加減、相手チームの戦い方や個々の選手の性質を勉強し、開始10分くらいまでに「本日の審判」の状態を把握して適応出来ないものかね。なんかいつも同じ相手、選手に同じやり方でやられているような気がするんですが。

宏太が頑張っていただけに残念な結果だ。 

2010年5月5日観戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅なう

2010年05月05日 | アウェイの旅
途中飯食って、5時間ちょうどで新潟より帰宅。

渋滞がなく快走したが、相変わらず1点しか取れないチームは快勝ならず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする