昨晩放送された「ドラえもん」に中村俊輔が出演していました。 声は本人がやってましたがセリフが棒読み(笑)。
のび太とドラえもんに真っ黒にされておりました。
ところで、私が今パジャマにしているのはこれ↓一体、いつのだろうか。
昨晩放送された「ドラえもん」に中村俊輔が出演していました。 声は本人がやってましたがセリフが棒読み(笑)。
のび太とドラえもんに真っ黒にされておりました。
ところで、私が今パジャマにしているのはこれ↓一体、いつのだろうか。
GroupB 日本3-1UAE@ハノイ
GOAL:(日)高原×2、中村俊 (U)アルカス
前半3点取って。
後半早々 相手に退場者が出た。
だけど後半は点が取れず。
それよりか危なっかしくて落ちついて観てられない。
どういう事???
「松木さん ひどいね この主審」by川添
そんなのJで慣れてるだろ!!
<FIFA U-20 WORLD CUP CANADA 2007>
決勝T1回戦 U-20日本2-2(PK3-4)U-20チェコ@ビクトリア
GOAL:(日)槙野、森島 (チ)クデラ、マレシュ
速報を見ていた。後半20分で2点リード。
勝ったと思い営業に出る。夕方 会社に戻り結果を見て愕然。負けてる(-_-;)
3分でPK2つ与えるなんて。
映像を見ていないので何とも言えないが・・もう見るつもりもないが。
今回の経験を活かし、選手の皆さんJで頑張ってください。
息子がスクール(MM21)に行ったらダービー用の新しいダンマクがあったそうな。
紅白戦で勝ったチームには、「乾選手サイン付ダービーシール」が貰えたそうな。
息子のチームは負けてしまいもらえなかったそうな。よって写真だけ。残念。
驚異的な決定力で横浜FCのJ1昇格に貢献したアレモンがリオで交通事故死。
23歳の若さで・・・。ご冥福をお祈り致します。
昨年のJ2第49節神戸戦にて、途中出場から決勝ゴールを決め喜んでいたシーンを思い出します。
BBM 横浜FC J1昇格記念 オフィシャルトレーディングカードセット #08
GroupB 日本1-1カタール@ハノイ
GOAL:(日)高原 (カ)セバスチャン
暑いからか、相手に合わせたからか、全くスピード感のない試合。
それでもなんとか先制したが、終了間際にFKを決められドロー。
FKを決めたセバスチャンは、その前のFKでもいいシュートしたんだから・・
もっと警戒というかあの位置でファウルしちゃいけないでしょ。
それにしても山岸の背番号9には違和感がある。
横浜0-1FC東京@三ツ沢(観衆13,420人)
GOAL:(F東)のりお
試合前にマッチデープログラムを買ったら3商品で8人にしか当たらないプレゼントが当たる。思えばこれで運を使い果たしたか。
ナビスコにしてはお客さんが多く入りバックスタンド側も盛り上がっていた。
山瀬弟のパフォーマンスが悪いな。隼麿の積極性がないな。山瀬兄は封じられてるな。カードをえらくもらうな。坂田も大島も全然シュートしないな。とかあれこれ考えていたら後半開始早々あっつーまに「のりお」 に4試合連続ゴールを決まられそのまま負けてしまいました。まあ、こんな日もあるさ。来週頑張ろう。
<FIFA U-20 WORLD CUP CANADA 2007>
GroupF U-20日本0-0U-20ナイジェリア
柳川が先発。少し緊張気味の試合前でしたが、無難に自分の仕事をこなす。
解説の風間さんからもお褒めのお言葉。ナイジェリアを無失点で抑えました。
マイクも先発しましたが、決定機を2度外す。国際試合ではそんなに決定機はないので確実に入れられるよう練習に励んで欲しい。
香川のゴールがハンド??で取り消されたのは残念だった。
次はチェコ。ひとつでもその先へ!!
今日は清水ケ丘公園で友人達とテニスをしました。この公園はドラマの撮影でよく使われます。中でもこの木は「僕の生きる道」でだびたび出てきました。
嫁と娘は神戸時代テニスを習っていたのでブランクがほとんどありませんが、私にとっては10年ぶりのテニスです(息子は生まれて初めて)。物置から取り出したラケットは「YONEX R24」と骨董品に近い代物。明日の筋肉痛が心配だ。