C大阪2-1横浜@キンチョウ(観衆13,272人)
GOAL:(大)柿谷、シンプリシオ (横)マルキーニョス
うちって要注意人物にやられるよね。どういう対策してるんだろうか。
三羽カラスの一羽はいなかったが、この若者達に熟練された巧みな試合運びを見せてやりたかったけど先制されちゃうと・・・。
日立台、NACK、ユアスタ、キンチョウ・・・中小規模な専スタに弱い。そしてそこを本拠とするチームに弱い。優勝するには下位に沈むチームには必ず勝って、苦手チームを作らないことが大切なんだけど。
思いのほか選手は動けていたと思う。チャンスも作れていた。が、相手のシンプルな攻撃に対しうちは手間暇かけすぎの感があった。アリークロスを入れるとかミドルシュートをうつとかがなく、攻撃のリズムが何となくずっと同じだった。これって守りやすいのでは?
先制されたことで後手に回ったことも痛かった。攻める、カウンター、戻る。攻撃時の駆け上がりの走りとカウンターを食らった時の相手を追いかける走りでは同じ走りでも疲労度が違う。
そして残念ながら途中出場で局面を変えられる選手がベンチにはいないと監督は判断しているようだ。いっそ学をスーパーサブに戻すか?いや、やはり90分見たい選手だ。昨日の学は積極的でキレキレで非常に良かった。もう少しフィジカルが強くなればそれは末恐ろしい選手になるはずだ。
もうダメだ的な発言をしているサポもいるが、残り19試合、これからですよ。
2013年7月10日観戦