横浜3-2福岡@日産(観衆13,520人)
GOAL:(横)千真、小野×2 (福)城後×2
『チカラをためす。シリーズ』
毎年J2昇格組みや調子が悪くて下位に低迷しているチームにあっさり負けるんだよね。
昨年 昇格チーム:対湘南2勝、対仙台1勝1敗、対C大阪1分1敗=3勝2敗1分(ホーム1勝)
降格チーム:対湘南2勝、対京都1勝1分、対FC東京2敗=3勝2敗1分(ホーム1勝)
ほぼ互角(>_<) そういった意味でこの好調さが本物か試される試合(次のホーム甲府戦含む)。
JIROは福岡でもJIRO(出番なし)。
主審:家本。やな予感でキックオフ。
やな予感的中。守備どうしたの?堅守じゃなかったの?ユルユル。走らない。当らない。競らない。
サイドに開かれて、CBがサイドに追っかけて、中が空き空き、ピンチの連続。
福岡だから(失礼)2失点で済んだが3,4点取られてもしょうがない内容。攻撃も殆どチャンスなし。
またやっちまうのか??
ハーフタイムに「喝」を入れられたのか後半開始20秒で1点返す。思えば早々に取ったこの1点が大きかった。
「1万3千人の力1つに」イケイケムード。
今シーズンは何故か和司の選手交代はズバリと当る。
先発FW千真&大黒から小野&クナンに変更し攻撃加速。
昨年までだったら押せ押せでいって、逆襲くらって結局1-3で負けるパターンなのだが、
今年は逆転まで持って行く力がある。
後半になっても守備は修正されていたとは思えず決定機をいくつも作られていたので次戦までに
反省と修正と意思統一をお願いしたい。
小野はマックカード1万円分貰ってました。ハンバーガー1年分じゃないのか(笑)
それにしても精神的に非常に疲れる試合だった。エンターテイメントとしては成功?