goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

中国料理「満珠園」@横浜

2007年02月12日 | 食遊(横浜中華街)

リーズナブルでそこそこ流行ってそうな店ということで「満珠園」というお店に入りました。店頭にはドラマ「眠れぬ森」で使われたとか、松井秀喜が来たとか・・。あんまりそういうことを誇らしげに書いてある店は好きじゃないんですが、どこの店も芸能人が来店しただのと貼ってありますからそんな気にしていたらどこにも入れない。

子供達は「たまごチャーハン」、嫁は「ジャージャー麺」をベースに一品料理(酢豚やら海老チリやら)を注文。なんか近所の中華屋で食べてるのと変わんないぞ(笑)。

 

それで俺は、今日は電車なので生ビールセット(生ビールと点心4品)。あれっ、俺もなんか・・・ハハハ。子供達がピラニアの様に襲って来たのでこんな写真に。写真なんか撮ってる場合じゃない。

 

青島ビールのプレミアムなるものがあったので飲んでみたがこれはイマイチ。プレミアムモルツにはかないません。

全体的に味は及第点。春巻きは特に美味しかった。そしてこれぞ中華店という店員の「無愛想&呼ばなきゃ動かない」がまたいい味でした。それにしても俺はビール沢山飲んだし、息子も結構食べたが、女性陣は足りたの???えっ、何!!

・・またまた続く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策「横浜中華街」@横浜

2007年02月12日 | ふらふら放浪

今日は嫁さんの誕生日なので横浜中華街で食事をすることに。久しぶりの訪問となる中華街なのでどの店にしようかと迷いながら散策。

              商いの神「開帝廟」 中華街の顔

                 屋根には派手なドラゴン君が

 

         「横浜大世界」・・丹波哲郎的なものではないです(笑)

 

お土産屋、劇場、飲食店がある建物です。怖くありません。可愛いパンダもいます。

 

海の女神「媽祖廟」、こんなのあったっけ?と思ったら昨年出来たそうです。なんでもマンションが建ちそうだったので付近の店主が土地を買い取りこれを作ったとか。

 

街灯にもドラゴンが巻きついています

と呑気に観光してる場合じゃありません。星の数ほどあるお店から選ばなくては。

 ・・・続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする