goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【W杯】PORvsIRN「W杯初GOAL!」

2006年06月17日 | FOOTBALL

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

GroupD Match24

ポルトガル2-0イラン@フランクフルト

GOAL:(POR)デコ、ロナウド

デコ&ロナウド(PK)のW杯初GOALがあった

デコのミドルはトレビア~~ン

もともとブラジル人だったんだね デコは

背番号8にして「デコッパチ」にして欲しかった(失礼)

ロナウドはフィーゴが貰ったPKを決める

観客席はフィーゴが蹴ることを希望していた様だが

今後を考えるとロナウドに得点させておいた方がいいとの判断

イランも何度が決定機があったんだが・・・

アジア代表のグループリーグ敗退 第1号になってしまった

日本が第2号にならないよう祈るばかりだ

 ポルトガルは決勝Tヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸vs山形「冷汗」@神戸WING

2006年06月17日 | J.League

<2006年 JリーグDivision2 第22節>

神戸4-2山形@神戸ウイング(観衆5,157人)

GOAL:(神)北本、ホルヴィ、アツ、ヒデ

     (山)米、牧場

W杯を見て目が肥えているサポーターを満足させるパフォーマンスが見せれるか

今日は雨のため屋根が閉まっているウイング

試合前のチアリーディングがえらい短いぞ(笑)客が2人しか写ってない

たぶん神戸までの所要時間は一番かかると思われる山形サポさん達

 

前半16分までに2点をとり余裕の観戦

たまに中央突破を許すのが気になるがリードのまま前半終了

ハーフタイム柏、仙台の敗戦の知らせでゴール裏が沸く

後半早々に朴がもらったPKをアツが決め 3-0

 

これで選手もゴール裏も楽勝ムード

しかし ここからあっと言う間に2点を献上

「滝のように出る冷汗」

一対一の場面も演出・・荻が飛び込みを我慢でどうにか防ぐ

「早く終ってくれ」

さっきまでの余裕は北へ飛んで行った

終了間際 カウンターからのヒデの初GOALでなんとか勝利

ちょっともったいない 得失点差を今後は意識しないと

誰もが今日は反省

「勝負は終るまでわからない」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】MEXvsANG「痛みわけ?」

2006年06月17日 | FOOTBALL

<2006 FIFA WORD CUP GERMANY>

GroupD Match23

メキシコ0-0アンゴラ@ハノーファー

神戸の試合を見に行く前に録画を見る

メキシコのちょい悪オヤジ(監督) 今日は禁煙

メキシコの国家斉唱時のアイーンは相変わらずかっこいい

ボルヘッティがいないせいかメキシコ攻め切れない

アンゴラもフィニッシュが決まらないでスコアレス

メキシコサポーターの衣裳はどれも楽しいな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【W杯】NEDvsCIV「逃げ切ったオランダ」

2006年06月17日 | FOOTBALL

<2006 FIFA WORLD CUP GERMANY>

GroupC Match22

オランダ2-1コートジボワール@シュツットガルト

GOAL:(NED)ファン・ペルシ、ファン・ニステルローイ

     (CIV)バカリ・コネ

前半30分までに2点を取ったオランダ

「大差がついてしまうのか」 と思ったが

そこからコートジボワールの怒涛の攻撃が始まる

インタセプトからの速攻は特に迫力のあるコートジボワール

1点返して前半を終わり、後半はオランダの防戦一方となった

両チームとも後半30分までに3人の交代枠を使用

どこぞの国に比べ勝負に対する決断が早い

最後まで全員よく走る すごい 

今大会のマイベストゲームにノミネートだ

結局オランダが守りきる

死のグループと言われたが

アルゼンチン、オランダが2連勝して決勝Tへ

まあ順当な結果となった

さて、なぜオランダはオレンジなのか?

なぜネーデルランドがオランダなのか?

ネットで調べてみると なかなか歴史の勉強になりますよ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする