goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

さんぽ「保久良神社」@神戸

2006年04月16日 | ふらふら放浪

今日は天気が良かったので保久良神社まで散歩。我が家から約1時間半のコース。保久良神社をさらに登ると六甲山頂まで行ける。そこを目指す人は早朝出発する。

住宅街の急な坂道を登って行くとやっと神社参道入り口に辿り着く(ここまでで結構疲れる)。誰だこんな山の上までチャリできたのは。

 

本日は保久良神社から岡本八幡に抜けるコースとした。

 

野生のイノシシが現れるこの一帯は神戸市である。冬はえさを求め平気で上の地図のJRの所まで下山してくる。もう慣れたので珍しくも何ともないが引っ越してきて最初にイノシシを見たときは驚いた。何度も言うがここは神戸市内だ!

 

そこらじゅうに注意を促す看板がある。

 

 「なれているようですが・・」って

綺麗な景色を眺めながら登って行く。きついが気分は爽快。

 

看板に励まされる。

そしてとうとう標高189Mにある保久良神社に到着

 

神社前から海を望む。石灯籠はそのむかし瀬戸内海を行き来する船の灯台の役割をしていた。

 

そしてこれが神社正面。結構立派な神社なのだ。

境内の桜は満開だった。

 

帰りはやや整備されていない道を下って行く。

 

景色もGOOD

今日はイノシシに遭遇しませんでした。ネタ的には残念。でもいいダイエットになりましたよ タダだし。おかげで今晩はお酒が美味しくいただけたし、ご飯おかわり君でした・・アレッ?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする