goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【都市対抗】JX-ENEOSvsNTT東日本「お付き合い」@東京D

2012年07月23日 |  Baystars

<第83回都市対抗野球大会 準決勝第2試合>

JX-ENEOS(横浜市)4-2NTT東日本(東京都)@東京D

投手:(J)大城、北原、沼尾 (N)井納、岩佐、末永、大竹  HR:(J)泉

お取引先が勝ち進んだのでいよいよ行かないとやばいので動員されてみる。一応、わが街横浜代表だしね。でも2回~5回までのご挨拶程度(笑)。

久しぶりの都市対抗だけど相変わらず独特の応援だよね。マイクパフォーマンス、チア、スピーカー・・・もっと静かに、というか試合に集中できる応援はできないものか。でもどのチームもこの応援なんでこれが都市対抗なんだろう。つーか都市対抗じゃなくて会社対抗だと思うのだが・・。

マイクで応援を促してたチア?のお姉さんの声がアニメ声で萌えでした。勝ったから明日も行かなくちゃいけないかな。ベイに将来入ってくれそうな選手はおるんかいな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NPB/交流戦】讀賣vs楽天「完全→ノーノー」@東京D

2012年05月30日 |  Baystars

<2012年 セ・パ交流戦>

讀賣2-0楽天@東京D(観衆43,321人)

勝:杉内  負:田中

HR:(巨)高橋

今日もチケット(ライト側外野指定)をいただいたので~但しちょっと残業したので19時着席。杉内&マー君だから投手戦を予想していましたが、それにしても進行が早く既に5回表(-"-)。スコアボードを見ると楽天ノーヒット、さらに携帯で確認したら杉内完全ちう。

讀賣の攻撃中、周りが立っていてもベイファンである私は断固座り込み(←何故行く)。高橋のHRが出ても座り込み。あれよあれよと9回2死まで完全ちう。さすがに立ち上がった・・・3B2S・・・ドキドキ・・・四球にて完全消滅、あと1人だったのに。20年近くない偉業を目撃し損なう(ー_ー)

 それでも次の打者を抑えて、杉内ノーノー達成!!いいもん見せてもらった。取りあえずおめでとう。

こういう試合、ベイで見たいものだ・・あっ、やられる方じゃないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NPB/交流戦】讀賣vsオリックス「橙魂」@東京D

2012年05月17日 |  Baystars

<2012年 セ・パ交流戦>

讀賣4-2オリックス@東京D(観衆45,997人)

勝:杉内 S:西村 負:中山

HR:(巨)坂本 

同僚「今日の巨人vsオリックスのチケットあるんだけど」 私「興味ない」

同僚「今日は入場者全員がレプリカユニを貰えるんだけど」  私「いらない」

同僚「そこをなんとか。ユニ貰ったら帰るから」 私「しょうがないな~」

で、2回表に入って3回裏に出てきました(笑)。

席はライト側外野指定席のど真ん中、超アウェイ空間。これでも我慢して長い間いたのではと。

当然貰ったユニは袖を通さず同僚にあげました。つーか一緒に出てきちゃって試合観ないでいいのかい?

殿様商売の巨人もこんなサービスする様になったのかな・・・アディダス社負担かな。

ベイもやって!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NPB/CL】讀賣vs横浜DeNA「熱いぜ!キヨシ」@東京D

2012年05月10日 |  Baystars

<2012年 セントラルリーグ>

讀賣1-1横浜DeNA@東京D(観衆38,224人)

今シーズンプロ野球初観戦=DeNA初観戦。新聞屋に貰った指定席D引換券を実券にするのにならんでいたら雷雨でびしょびしょになった(悲)。

さて、試合は村田の先制打、筒香の同点打とDeNAファンとしてはまずまずの展開だが、試合中一番盛り上がったのがキヨシの抗議じゃあねぇ。杉内相手に負けなかったからOKなのかねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NPB/CL】横浜vs広島「数少ない勝利の1つを目撃」@浜スタ

2011年09月23日 |  Baystars

<2011年 セントラルリーグ>

横浜1-0広島@浜スタ(観衆15,370人)

勝:小林太 S:山口 負:バリントン

新聞屋にチケットを貰って3年ぶりにプロ野球観戦。そんなに行っていなかったかと驚き。まぁ、ここ数年圧倒的に、他の追随を許さないくらい完全に弱いからね。そりゃ足も遠のくよ。

選手がだいぶ変わっていて応援歌もよくわかんなくなってた。村田と金城くらいしかわからん。

 村田、筒香の連続2塁打があって1点先制。ベイのヒットは試合を通じてこの2本だけ(+1四球)、12三振。

あとは広島の攻撃をずっと耐える。なんとか耐えて数少ない勝利に立ち会えた!!

来年も横浜にいてください。弱くともやっぱりたまには観たいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・リーグ25日開幕

2011年03月16日 |  Baystars

セは25日に開幕 パは4月中旬に延期(スポニチ)

【開幕3連戦(予定)】

     読売×横浜@東京ドーム、ヤクルト×阪神@神宮、中日×広島@ナゴヤドーム⇒全部ナイター

 

計画停電の影響による満員電車を我慢しているのはナイターやる為か?

やるなら東北&東京電力の管轄外でどーぞ!!パはやらないから福岡とか京セラとか空いてるぞ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南消滅!横浜身売り?

2010年10月01日 |  Baystars

弱すぎるとロクな話がないね(悲)bjリーグのチームが出来るというのに、プロ野球チームがなくなる?なんて。いっそ浜スタ壊してフットボール専用スタジアムを作るか?

経営面苦しく…「湘南」消滅、横浜に統一(スポニチ)

横浜身売りへ 住生活Gなどと売却交渉(スポニチ)

ハマスタが経営圧迫?横浜 新本拠地に「新潟という説」(スポニチ)

横浜 売却検討先は傘下に有名企業 アントラーズのスポンサーも(スポニチ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒスーパードライ(がんばれ横浜ベイスターズ缶)で祝杯

2010年04月30日 |  Baystars

6点差をまさかの大逆転で今シーズン初の3連勝!!最後まで諦めてはいけませんね。

明日から9連休(≧∇≦) 

かんぱ~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最年少トップ昇格と特別指定選手と育成選手

2010年02月25日 |  Baystars

神戸ユースの小川君がクラブ史上最年少でトップ昇格するみたいですね。だけど土曜日の親善試合は残念ながら参加を取り止めたみたいです。同世代の選ばれた選手達とプレーするのはいい刺激、経験になると思うんですが。トップチームの事情ってなんでしょう?

フレンドリーマッチ U-18Jリーグ選抜、小川慶治朗選手参加辞退 (神戸オフィシャル)

福岡大の永井君が神戸の特別指定選手になるみたいです。外国なんか行かないで無事に入団してくれるといいんですが・・。

注目の福岡大FW 神戸から“Jデビュー(スポニチ)

さて、調布を歩いていたらこんな↓貼紙を見つけました。東京でベイスターズ?どうやら貼紙をしてあった居酒屋さんの息子さんが(「当店の息子です」には笑った)ベイスターズに育成選手として入団したらしいです。背番号115にちなんで色々115円のキャンペーン!親御さんさぞかし嬉しかったんでしょうねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイスターズたまご

2010年02月08日 |  Baystars

スーパーで見かけた、手に取った、買った、つい買ってしまった。この手の商品に弱い。中身は普通のたまご。賞味期限のシールが野球のボール仕立てという細部までこだわりがある一品です(笑) 

サッカー部と違いかなりの積極補強をした野球部は期待大。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする