サッカー日本代表応援芸人でした。
代表選手をアメ芸人に例えると
嘉人は「バランスも考えるが、やっぱり点ほしい」タイプで
「バランスも考えるが、やっぱりウケほしい」品川だそうです(笑)
んっ、品川が嘉人タイプか?
それにしても最近サッカー好きはもとより、
選手として実績のある芸人や俳優が多いなぁ~。
今日は神戸の『新体制記者会見』がありました。サプライズ補強があるのか?それは坂田か?祐介か?などなど勝手に妄想しましたが、平穏のうちに終わった様です。まぁ宮本獲得が満点大驚愕でしたからそうそうは無いですよねぇ。唯一のサプライズは真っ白アウェイユニフォームでしょうか(笑)見慣れればきっと・・・大丈夫でしょう。
PS.エース番号13は我那覇。空けておくんじゃなかったんですかね。
イエメン戦の日本代表メンバーが発表されました。海外組と天皇杯を勝ち残っている5チームの選手以外での選出とはいえ石櫃が選ばれた事は喜ばしいことです。何しろ生え抜きの選手ですし。是非、試合に出ていい経験を積んで欲しい。
あと乾も初選出。なんか素直に喜べなかったが本人のコメントを見て喜ぶことに。
「日本代表の乾貴士です。今はビックリしている限りです。何を言えばいいのか分からないのですが、選ばれた限りは一生懸命頑張ります。C大阪や横浜FMの方々に感謝をして頑張りたいと思います」
今日、日テレの「誰も知らない泣ける歌」という番組で神戸讃歌が取り上げられましたね。思ったより短かったけど(^_^;)
『今から13年前、プロサッカーチーム、ヴィッセル神戸が誕生した。初練習を行うはずだったこの日、阪神大震災が起きた。ヴィッセルが必死になって戦う姿はサポーター達を励まし、「神戸讃歌」は選手達の励ましとなった。スタンドを埋め尽くすサポーター達が大合唱する姿にグッとくる。 』
西田敏行さんがグググッ
今日だけで3件記事になってます。まぁ、注目?されることはいいことだと思うが、山瀬・中澤・香川・我那覇ときて柏木ですか。なんか何でも欲しがるお坊ちゃんみたいだ。先日契約満了が発表された8選手の内6選手がプロ入り2、3年目の選手で、さらにその内4選手がユース出身。松田監督もあっさりクビだし....育成する気や長期ヴィジョンがあるのかやや心配です。あと嘉人は残るでしょう(楽観視)。
NHK-BSで録画中継があるので携帯速報を我慢したのに。
これなら速報で結果を知ってTVは見なきゃよかった。
たった3人。3人のレギュラーがいないだけでこんなに脆いのか。
石櫃と河本はゆるゆるじゃないか!
岸田はFWなのに2点負けている状況で前半15分で代えられる始末。
選手層の薄さを痛感。というかモチベーションの低さに落胆。
リーグ戦5連勝中で、神戸で試合をしてるのに3千人弱しか観客が来ないのは、
こういう試合をするからです。
横浜はどうにか勝ちました。
次は残念ながら鳥栖と対戦です。
東京V0-2神戸@味スタ(観衆8,626人)
GOAL:(神)吉田、ノリカル
クラブ史上初!!
5連笑(*^^)v
完勝でしたね。相手FWに仕事をさせず。
ブラジル人のいない緑なんて...今の神戸の相手じゃないか。
レアンドロ、嘉人に相手DFが気がいっているところで、
吉田どーん、ノリカルどーん。
息子君大満足(^-^)
お菓子も食べずに(ありえん)終始応援に集中。
どっかの3色チームと違って攻撃のスピードが違います。強さを感じます。
緑さんチームは野球部の方も負けて散々な日ですな。
6連勝いちゃう??
PS.息子に缶バッチをくれた女の子ありがとう<m(__)m>
それから11月上旬でこんなに寒いんだぞ。秋春制反対。