goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

東京スカイツリービュー

2010年09月03日 | 食遊(あれこれ)
今日は場所も値段も高いお店でランチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼肉「神戸屋」@東京

2010年08月25日 | 食遊(あれこれ)

「神戸屋」

 霜降りフリウマウマ

新宿で久しぶりに美味しいお肉に出会いました。

HPにある「お洒落な店内」じゃないし、創業19年じゃ「老舗」とは言えないと思うが、

「厳選された和牛」で「新宿の穴場」なのは間違いない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次会のビアガーデン?跡地

2010年08月05日 | 食遊(あれこれ)

朝になると店はすっかり無くなっています(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次会もビアガーデン?

2010年08月04日 | 食遊(あれこれ)

つ~か、駅前路上の屋台(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデンなう

2010年08月04日 | 食遊(あれこれ)

風があって湿度が低くて最高のコンディション!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FREE CAFE「HARIMAYA STATION」@東京

2010年07月21日 | 食遊(あれこれ)

虎ノ門にある播磨屋本店のフリーカフェ。できた時はテレビや雑誌に取り上げられて激混みだったが、最近は落ち着いたようだ。銀座や大阪、神戸にもできたしね。 おかき・せんべい6個と飲み放題のドリンク(コーヒー、オレンジジュースなど)で0円!ありがたい、ありがたい。会社の近くにもできないかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処「東雲」@秦野

2010年06月07日 | 食遊(あれこれ)

「東雲(しののめ」

田原ふるさと公園内の伝承館にあるお店。 このお店は地元女性中心に構成されている「秦野そば研究会」が運営している。「研究会」運営ってことは日々進化しているのかな。秦野産の玄そばを水車小屋で製粉して、名水・丹沢山の湧き水でニ・八のそばを作ってるそうです。

そういううんちくを聞いちゃうとシンプルに「(ざる)そば(550円)」注文となる。田舎くさい景色を眺めながら食べるそばは美味しい。こんな田舎のそば処に芸能人も結構来ているみたいで色紙がたくさん飾ってありました。

 

 2010年5月9日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショーレストラン「ギャルソンパブ」@東京

2010年06月06日 | 食遊(あれこれ)

「ギャルソンパブ」

たまには大人?の楽しい飲み会をしようってことで同僚(女子含む)と新宿住友ビル49階にある「ギャルソンパブ」に行きました。要するに日本一高い場所にあるニューハーフさん達のショーパブです。同じフロアには普通の和食店などがあってここだけ異空間です。なぜここに出店したかは謎ですが、もう30年以上ここにあるそうです。夜景は綺麗だし、お姉さん達?も綺麗だし、1時間あるショーはゴージャスで楽しいし・・・はまりそう(笑)。

2010年4月27日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処「吉野家」@東京

2010年06月03日 | 食遊(あれこれ)

「吉野家(阿佐ヶ谷パールセンター店)」

あの牛丼の吉野家がそば屋もやってたんですね!牛丼もしっかりメニューにあるけど。牛丼屋と違って券売機で食券を買ってカウンターに持って行ってのセルフ方式です。「十割温玉そば(390円)」を注文。「香り」「のどごし」云々と店内に拘りが書かれてますけど、まぁ、駅そばレベルです。隣で牛丼食べられたら「香り」と言ってもね(≧∇≦)。吉野家は余計な分野に手を出さず牛丼に特化したほうがいいね。

2010年4月27日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地場外市場「めし丸本店」@東京

2010年06月02日 | 食遊(あれこれ)

「築地 めし丸本店」

店頭には「海宝館」と書いてあるのだが、1階が定食屋っぽい「めし丸本店」で 2階が寿司屋の「勝鬨寿し」となっている。同じ経営の様だが「海宝館」とういうのは建物の名か?グループ名か?今回行ったのは1階カウンターのみの店「めし丸本店」。

「中落ち定食(950円)」。中落ち+ご飯+写真にはないが蟹足味噌汁+漬物+ひじき+レンコンのきんぴらで構成される。中落ちは新鮮&やわらか~(筋なんてないよ)。この値段でこのお味は大満足でした。

2010年4月19日訪問

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする