レイソルチックな看板と店名に釣られ入店。
「黒い肉カレー(890円)」。ライスは小盛り(200g)~山盛り(450g)まで同じ値段で中盛り(250g)にしました。10種類のトッピングから3種類無料で選べ「味玉、福神漬け、ポテトサラダ」を選択。よく考えたら福神漬けなんてトッピングじゃなくて普通にテーブルに置いておけよと思ったり。えっと、どこが飲み物なのかさっぱりわかりませんでしたけどカレー自体は美味しかったです(笑)。
2018年8月6日訪問
レイソルチックな看板と店名に釣られ入店。
「黒い肉カレー(890円)」。ライスは小盛り(200g)~山盛り(450g)まで同じ値段で中盛り(250g)にしました。10種類のトッピングから3種類無料で選べ「味玉、福神漬け、ポテトサラダ」を選択。よく考えたら福神漬けなんてトッピングじゃなくて普通にテーブルに置いておけよと思ったり。えっと、どこが飲み物なのかさっぱりわかりませんでしたけどカレー自体は美味しかったです(笑)。
2018年8月6日訪問
「ロースランチ(1,285円)」。これにサラダーバー、ドリンクバーが付く。コスパよろし。ロースも柔らかく美味しい。なのに食べログの点数は低い。これいかに。
2018年7月27日訪問
アクアラインを渡って木更津に出張。
午前中の仕事を終えランチ。日帰りとは言え出張の醍醐味。
休日は大混雑というこの店も平日はガラガラ。
目の前のコンロで買った魚等を自分で焼く海鮮焼きが売りなんだけど流石にお仕事中なので匂いがね。
「海鮮丼(1,500円)」にしました。錦糸卵のエリアが若干広めですが、新鮮さとお味は文句なしです。焼きをやらず(周りもやってない)に店内が暑いのには文句あり。
メインディッシュを注文したら「スープ、カレー、ライス、サラダ、デザート」食べ放題。あれっ?ステーキのケンと同じシステムだ。調べてみるとこちらの店の方が先にあったんだけどステーキのケンの運営会社に営業権を譲渡、後に同じシステムでステーキのケンを展開した模様。よって元祖ステーキのケンかな。
「プレミアムステーキ(税抜1,580円)。うん、文句なし!!混んでる訳だ。駐車場がもう少し大きくて止めやすいといいんだけど。
車で走っていたら発見!!ウエストってあのウエストだよね。やっぱりあのウエスト。関東にあったんだ。
「山かけ丼セット/そば(790円)」。山かけ丼に後光がさしてます。さほど美味しくないんだけど福岡の有名なチェーンってことでね。
2018年6月12日訪問
ひたちなか出張。午前中に仕事を終わらせ定番コースの那珂湊へ。
ちょっと遅い昼食は「海鮮丼(1,500円)」。蒲鉾とたまごでごまかしているスペースもありますが、やっぱ新鮮って美味しい。味噌汁もゴージャス。
2018年6月6日訪問