
鉄は熱いうちに打て」じゃないけど、熱が醒める前にW595について書き込んでいくのだ。Rayについては黙ってても他でいーっぱい書き込みがあるから後回しでもよいでしょう(笑)。
まずは基本的なところからおさらい。
発売:2008年7月
サイズ:100x47x14mm 104g
ディスプレイ:2.2インチ 240x320ピクセル
サウンド:MP3,AAC
その他:ステレオスピーカー,FMラジオ
外部ストレージ:Memory Stick Micro(8ギガまで対応)
内臓メモリー:40メガ
無線ラン:なし
Bluetooth:あり
カメラ:3.2メガ
ブラウザ:netFront
オーガナイザー;カレンダー、メモ帳、電卓など
ゲーム:あり、追加ダウンロード可能
ステレオスピーカーも結構パワーがあるので、卓上スピーカーとして使えます。
国産ガラケーとの違いはワンセグやお財布に変わるFMラジオとBluetoothが一番でしょうね。同じ時期のライバルとしては国産ではNokiaのNM706iがあります。やはり国産携帯との一番の違いはスタイルだと思います。W595やNokiaの706iなどは手にしただけで嬉しくなるサムシングがあります。
W595のボディカラーは3色。個人的にはホワイトが一番好きです。ただ白いだけじゃなくてサイドのレッドラインにデザインセンスを感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます