昨日に引き続きハム無線の話で恐縮だが、西日本ハムフェアに行った。
会場は北九州市から南に少し下った日産自動車苅田工場。
朝からあいにくのしとしと雨。
開場は9時なのでおよそ10分前に到着。
開場を待っている間も雨で体が濡れる。
この雨の中を皆さん熱心で会場はすぐに人でいっぱいになった。
ここに皆さん集まる目的は、掘り出し物を探すのと久し振りに会うハム仲間との談笑、そして新製品を見て触れることだ。
普通の人が見たらゴミやガラクタだが、人によってはそのガラクタがお宝に値する。
みんな目ぼしいものがないかと目を皿のようにして探している。
こちらはメーカーの無線機の展示ブースだ。
ちなみにこの無線機は100万円以上もする高級機。
ボクらのグループは昼前に会場を後にして、みんなで食事に行ってそこで解散。
これが今日購入したもの。
FT8のUSBインターフェイスとアンテナ切替器等と大したものは買ってない。
小さなスイッチやLEDはキャンカーの快適化で使うもの。
コネクターはローテーター側のものが運よく見つかって、これだけでもボクにとっては価値がある。
多くのハム無線家が集まる年に一度のハムフェア。
いつも会うハム友さんだけでなく、ここでしか会えない方も沢山いるので毎年出席するようにしている。
お願い。
ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング