May take C1Advanced test until 2025

JUST DO IT ー LATER

Grammer and Vocabulary for First and First for Schools

2017-08-15 23:54:29 | Learning materials
本日、タイトルの本が届きました。

Amazonの出品者から未使用の中古品をお得に購入。
W&G FOYLEとシールが貼ってあるのでLondonのFoylesで購入したのかな?
(Channing Crossのお店は大きそうなので、今度行ってみようと思います。)

無事にサイトからAudio Fileもダウンロードできたのですが。
会話のスピードが、ありえないほど、ゆっくりなのです!
内容もかなり初歩的です。まさに、"First and First for Schools"といった内容です。

とはいえ、せっかく買ったので、Exam Practiceの問題を中心に、解いていこうかと思います。

いろいろ調べたところ、Quick Timeで速度調整ができることがわかりました。
1.7か1.8倍速くらいだと自然なスピードに近い感じです。(声は高音で不自然になりますが。)

Firstの問題をミスせず取りこぼさないように、日頃から英語に触れ、曖昧な記憶を修正し、
テスト問題に慣れるために継続的に練習を繰り返さなければなりません。

スポーツと同じで、"基礎トレ"を繰り返すことで英語も身につくのだろうと思います。
まだまだ私は、"Firstの挑戦者"なのです。ひたすら練習です。
コメント

テストの内容(1) Reading and Use of English(全般)

2017-08-14 16:56:10 | Test content(First)
さて、今日からFCEのテストの構成や内容について、公式サイトに記載されている情報を少しずつ読み込んでいきたいと思います。
今年については、日本での唯一の選択肢である(はず)の、ペーパーテストの情報を見ていきます。

なお、このブログも含めて、テストに関することは、公式サイトとテスト実施会社のサイトの最新の情報以外については、うのみにしないほうがよいと思います。

では、まずは、Reading and Use of English の全般から。

問題用紙の表紙の情報。
—————
Reading and Use of English
1 hour 15 minutes

INSTRUCTIONS TO CANDIDATES
Do not open this question paper until you are told to do so.
Write your name, centre number and candidate number on your answer sheet if they are
not already there.
Read the instructions for each part of the paper carefully.
Answer all the questions.
Read the instructions on the answer sheet.
Write your answers on the answer sheet. Use a pencil.
You must complete the answer sheet within the time limit.
At the end of the test, hand in both this question paper and your answer sheet.

INFORMATION FOR CANDIDATES
There are 52 questions in this paper.
Questions 1 – 24 and 43 – 52 carry one mark.
Questions 25 – 30 carry up to two marks.
Questions 31 – 42 carry two marks.
—————
75分で52問で、1問あたり平均1分25秒で回答する必要あり。

回答用紙の指示
—————
Use a PENCIL (B or HB)
Rub out any answer you wish to change using an eraser.
Parts 1,5,6 and 7: Mark ONE letter for each question.
Parts 2,3 and 4: Write your answer clearly in CAPITAL LETTERS.
—————
回答は大文字で書くというのが、注意点ですね。OCRで読み取るのでしょうか?

公式サイトのFAQの確認(抜粋)
—————
How do I write my answers for the Reading and Use of English paper?
Write your answers on the answer sheet provided by filling in boxes or by writing words (between two and five words are allowed for answers in Part 4). Make sure that you fill in the answers clearly. Your answer sheet will be scanned into a computer. You must transfer your answers within the time given for the paper (75 minutes).
—————
やはり、OCRでコンピュータ採点でした。
—————
How important is spelling?
All spelling must be correct in the Reading and Use of English paper. You will not get a mark for answers that are not spelled correctly. American spelling is allowed if used consistently.
—————
スペルミスは致命的です。アメリカ式の綴りも失点になるようです(英国式と混在した場合)。
—————
How are the separate scores for Reading and Use of English determined?
On your Statement of Results and your certificate, you receive a Cambridge English Scale score for Reading and a separate Cambridge English Scale score for Use of English (as well as Writing, Listening and Speaking). On the Reading and Use of English paper, the Reading score is derived from Parts 1, 5, 6 and 7, and the Use of English score is derived from Parts 2, 3 and 4.
—————
Part2、3、4、の大文字で記述する問題は、Use of Englishのようです。答えを1つ選択する問題は、Reading。
—————
Do I have to pass each paper in order to pass the whole examination?
No. Your overall performance is calculated by averaging the scores you achieve in Reading, Writing, Listening, Speaking and Use of English. The weighting of each of the four skills and Use of English is equal.
—————
Use of Englishの得点に占める位置付けが高いです!テストは4つのセクションに分かれていますが、採点は、Use of English、Reading、Writing、Listening、Speakingの5つの分野が同列です。

やはり、Use of Englishの弱点を克服しないといけません。
コメント

12月受験に変更

2017-08-14 16:37:01 | Test preparation
12月への先延ばしの決定打を見つけてしまいました。
Z会の誤解の件があったので、再度日程と会場について公式サイトでチェックし直したところ。

他のも見つけました。LUNA。
http://www.luna-jp004.jp
受験会場は赤坂の一ツ木通り!家から近いし、休憩時間を過ごす選択肢はいろいろあるし。しかも受験料は20,850円。

6月のFCE試験の時間割を見る限りは、ペーパーテストのようです。(Paper1、2、、ってなっています。)
開始時間が若干遅めで、昼休みが若干長めな感じなのも好都合です。

Paper 1  Reading& Use of English 09.15 – 10.30
Paper 2  Writing 10.45 – 12.05
Paper 3  Listening 13.00 – 13.40
ID Photo
Speaking 14.00 +


少し心配なのは注意書きにある、申し込みが最少人数に満たない場合に、名古屋に会場変更かキャンセルの可能性あること。赤字で強調されているので、比較的頻繁に起こっていそうな感じです。
最少人数は4人なので、おそらく大丈夫?とは思いますが。逆に、受験者数が少なさそうなので、Speakingの待ち時間も短くてすみそうです。
やる気のある今のうちに申し込みしたいところですが、申し込み受付準備中、と書いてあるので、もう少し待ちたいと思います。

本日、JUSTYからメールで申し込み用紙と受験要項が送られてきちゃいましたが。中野のコーヒー屋まで調べちゃいましたが。(修善寺の旅館と三島のホテルも調べちゃいましたが。)私にとっては、LUNAのほうがいろいろアドバンテージがあります。
来年は、6月にLUNAで再受験できそうですし、念押しで8月にZ会でも受けられそうです。(JUSTYすみません・・。やはり数を受けなければならないとなると、受験料が安いに越したことはありません。)

自分で3日前に「ケンブリッジ英検受験準備の出発点」で書いてしますが。公式サイトの熟読がやはり大事。
コメント

弱点を強化する勉強計画

2017-08-14 14:11:47 | Test preparation
ブログを開設してからは、Student Workbookの問題をひたすら解いていましたが。
本格的に仕事が始まると、ほとんど英語の勉強時間が取れなくなることが予想されるため、限られた時間で効率的に勉強を進めるために、受験勉強実施計画を作ることにしました。

情報収集のための公式サイトの読み込みは引き続き行いますが、それと合わせて自分自身の問題を確認するために、昔のTOEICの結果を探しだしてきました。

2002年11月 Listening:490 Reading:410 Total:900
2014年5月 Listening:495 Reading:425 Total:920

私の場合は、圧倒的にReadingが弱点です。2014年の結果の内訳をみると、文法の正解率が低いです。
英語学校のクラス分けテストでは、Use of Englishの点数が、Advancedのクラスに入ることを妨げましたが、こうやってTOEICの点数を見ると納得です。(Readingだけでみたら、TOEIC 850点レベルだったのです・・。)

ちなみに、TOEICの受験者全体の平均値を見ると、ListeningよりReadingのほうが点数が低いので、日本人は聞く話すより、読み書きが得意というのは、一面的な見方と思います。
日本語でもそうですが、読み書きは時間を使ってあえて勉強しないと習得できないスキルです。2歳児でも自然に会話はできるようになりますが、読み書きはあえて学習しないとできません。

ケンブリッジ英検ではUse of Englishの比重が高いです。つまり、英語圏で英語力を示すために、必要な知識・能力なのです。日本の受験勉強の文法や語彙は決しておろそかにしてはいけなかったと、大人になった今はすごくよくわかります。(すごーい言い訳をすると、理系学部に進学したので・・。)

受験勉強を成功させた偏差値の高い人たちが得意なUse of EnglishとReadingが弱いということは、すなわち、圧倒的に勉強量が足りないということ。
この状態が続いている限りは、Advancedには行けないし、TOEICの点数も上がらないし、ずっと英語力が不十分な状況が続いてしまいます。

当面取り組むべきは、弱点の強化に十分な時間を使うこと。(次に、どうやって学習を継続させるかなのですが。まずは、底上げから。)

やはり、このような状況で10月の試験を申し込むのは、無謀というか、お金の無駄なような気がしてきました・・。
コメント

訂正:Z会のケンブリッジ英検試験

2017-08-14 01:28:13 | Test preparation
3日前に投稿した「FCEの試験日程」で、Z会は会員のみだけ受験可能・・、というのは完全に私の誤解でした。(訂正済み)

ただし、今年はFCE試験については東京で実施の予定はなさそうです。(三島のみ)
https://www.21lri.co.jp/cambridge/page4.html

現状は、8月〜12月の試験日程しかないので、来年はいつ東京でFCEが実施されるかわかりません。
http://www.cambridgeenglish.org/exams/first/exam-dates/

来年の可能性は8月でしょうか。コンピューターベースで実施する可能性もあれば、2月頃もあるかもしれません。
(Z会ブログというサイトでは、2016年は6月と8月に実施というような記述がありましたが。今年の6月はどうだったのでしょうか?)

Z会は、受験料がJUSTYよりもかなり安いです。JUSTY2回分で、Z会は3回受験できます。
JUSTY 27,000円、Z会18,500円。
しかも、クレジットカード払いなどもできるようです。

三島に新幹線で行くと、8,500円の差は相殺されます。移動も時間がかかります。
どうせなら、旅行も兼ねて熱海か修善寺に前泊というのもいいかも。
とはいえ前泊だと、温泉旅館の朝食が食べれなさそうな時間なので、後泊がいいですね。

10月後半から11月前半はちょっと仕事が忙しそうな時期ではありますが。11/4は3連休の真ん中です。
温泉気分でリラックスして試験を受けるというのは、アリかもー。
コメント

ケンブリッジ英検受験準備の出発点

2017-08-12 11:34:15 | Test preparation
10月試験を受験するためには、そろそろ申し込みの準備をしなければなりません。
さきほど、JUSTYのサイトから、試験申し込み書送付の依頼をしました。
(申し込みフォーマットの送付依頼 -> 申し込み書の記入・送付 -> 受験料払込み という流れという理解)

とはいえ、まだ10月受験か12月受験かは、決めきれていません。
あと2ヶ月あるとはいえ、どうしても、現状では準備不足という実感です。

試験対策の出発点は、公式サイトを熟読することだと思います。
http://www.cambridgeenglish.org/exams/first/

私はこの当たり前のプロセスをスキップして、一番楽で他力本願なアプローチをとりました。
私が最初にやったことは、英語学校の試験対策のコースに申し込んだことでした。

入学金や教科書を含めると"まとまった"金額を払ったことがモチベーションとなり、
毎回遅刻はしていたものの、休むことなく授業に参加し、最低限の宿題だけは毎週提出しました。

当時は仕事はそこまで忙しくはなかったのですが、プライベートが忙しく。
飲み会続きでしたし、一時期は毎週のように温泉など国内旅行に行っていました。
(おかげで体重が増えました・・)

英語学校に通ったおかげで、自分で調べなくても、
先生やクラスメートからテストの全貌を知ることができました。

とはいえ、2015年のテスト改定前に受験した人たちの話も混在しており、
今ひとつ正確な情報がわかりませんでした。

今更ながら、公式サイトを読み込まなくてはいけないことに気がつきました。`

このブログ開設とともに、公式サイトをSafariのTopページに設定しました。
それが功を奏して?、ようやく、公式サイトを読む気になってきました。

ようやくそんな感じなので、やっぱり10月には間に合わないような気がしてきましたー。
コメント

FCEの試験日程

2017-08-11 12:48:40 | Test preparation
2日前の初投稿に書いたように、ずっと10月に受験しようと漠然と思っていたのですが。
改めて日程を見たら、そろそろ申し込みをしないといけない時期となっていました。

日本では、JUSTYというところでしか受験できなさそうです。(訂正します。Z会でも受験できるようです。)
http://www.justycom.jp/cambridge02/schedule/

(Z会でもFCE試験はやっているようなのですが、
Z会の会員か、特定の学校に通っていることが申し込み条件のようです。)

10月7日に受験すると、結果が出るのが1月下旬。
12月9日に受験すると、結果は2月10日。ほとんど変わりません。

とはいえ、12月で不合格結果が出る頃には、3月試験の申し込みは締め切られています。(今年と同じ日程の場合)

悩ましいです。

受験経験のある人たちの話を聞いている限りは、一発合格は極めて難しいと判断されます。
しかも、ABCの3つあるGradeのうちCという一番低いスコアでの合格になるようです。(Advanceとはかなりの難易度の差があるということ。)

2回で合格という、現状の楽観的な見通しの場合は、以下のスケジュール。(いずれにしても一年がかりです・・)

(1) お試し10月、本番3月。結果は4月末。CAE対策の学校に通うのは10月から。(しっかり夏休みを取りたいので7月コースには通いたくない・・)
(2) お試し12月、本番6月。結果は8月頭。CAE対策の学校に通うのは10月から。

(2)案が現実的かな??
すでに、先送りしようかなと、考え始めている自分がいます・・。
コメント

ケンブリッジ英検の自習用教材

2017-08-10 15:15:52 | Learning materials
昨日は、ブログを書いた後にも勉強を続けました。
やはりブログを書くことは、やる気を出すための助けになりそうです。

今現在は、英語学校で使ったテキストと一緒に購入したStudent Workbookの問題を解いています。

先ほど、Amazonで問題集を購入しましたが、手間取りました。

公式サイトで購入しようとしたら、配送先にJapanが選択できませんでした。
サイトから問い合わせしようとすると、オーダーに関しては近くのディストリビューターに問い合わせろという記載。
日本では、ネリーズ(Nellie's)がディストリビューターとして表示されます。
しかし、ネリーズのサイトをみると、欲しい本が置いてありません。

結局、公式サイトで紹介されている教材を、Amazon(Japan)で探して、
在庫があり配送が最短で(とはいえ1-2週間かかりそう)、金額の安い出品者を選びました。

教材は、紀伊国屋新宿南店などにも一通り置いてあります。
(丸善東京店にもあったという話も聞きましたので、主要な大型書店には置いてありそうです。)

ロンドン(ピカデリー)のWaterstonesとか、Blackwellsは比較的教材が揃っています。
持ち運びのことを考えると、日本のAmazonで購入するのが一番簡単で価格的にも抑えめになると思います。

オーダーしたのは公式問題集とオーディオCD。
他にGrammar and VocabularyのFirstとAdvancedを買って、全部で1万5千円ちょっと。

Cambridge English First 2 Student's Book with answers: Authentic Examination Papers (FCE Practice Tests)
Cambridge English First 2 Audio CDs (2): Authentic Examination Papers (FCE Practice Tests)
Grammar and Vocabulary for First and First for Schools Book with Answers and Audio (Cambridge Grammar for Exams)
Grammar and Vocabulary for Advanced Book with Answers and Audio: Self-Study Grammar Reference and Practice (Cambridge Grammar for Exams)

ケンブリッジ英検は、英語学校に通うのが前提のようになっているようなところがあり、自習のための情報が十分ではない感じです。

日本でTOEICみたいに売り出せば、いいビジネスになりそうだなー。と思いつつ。
まずは、自分で試してみるところからですー。
コメント

10月の受験に向けて

2017-08-09 22:07:57 | Test preparation
まったく試験勉強する気が出ないのでブログを開設しました。

誰かが見ることがあるかも??というのがプレッシャーになるとよいなというのが目的です。
試験対策の学校に通ったのに、自力では試験勉強する気にまったくならないのです。

今回受験するのはFirst(FCE)という、その名の通り一般英語(ビジネス英語や学術英語ではない)では一番最初のレベル。
(その下はPreliminaryという前座のレベル)

英語学校でのクラス分けで、Advancedに挑戦してみる?Firstから始めたほうが無理がないのでオススメだよ、
と言われたのでわりと余裕なのかな??と思ったのですが。
授業を受けてみると、Firstの問題が全然解けないのですー!Firstという名前に騙されそうになりますが、全然あなどれません。

Cambridge試験を受けようと思ったのは、自分の英語レベルを測る物差しと、目標が欲しかったため。

TOEICでは英語力が正しく測定できないように思います。
15年程前に受験したときに900点で、3年程前に受験したとき920点で20点しか変化がありませんでした。
しかし、自分自身の実感としては、英語力は20点以上向上しているように思えるのです。

とはいえ、TOEICのSpeaking and Writingはあまりメジャーじゃないし、
大学院留学する予定もないのでTOEFLやIELTSも・・、と思っていたところ発見したのがCambridgeでした。


さて、今日の投稿はここまで。勉強再開します。
来週からは忙しくなりそうなので、今週は少しでも勉強する習慣をつけるようになんとかしたいです。
コメント