May take C1Advanced test until 2025

JUST DO IT ー LATER

英語の独習がすぎる

2023-06-29 19:11:42 | Self-help - not!
しばらく(2週間くらい?)ブログ休みます。と宣言しないとだらだら続ける。

日経ビジネスと朝日新聞のニュース配信は止めた。
これで完全に日本の情報が、役所からのメールだけになる。(区役所、警視庁、外務省、消費者庁)

それとインスタでわずかにフォローしている知り合いや店のストーリー・フィード・リード。
あとは口コミが頼り。

BBCの日本のニュースは性差別・性被害的なニュースばかり。
Guardianはインバウンド向けっぽい感じ。なのでまあほとんど見ない。

これからますますいつもの無料のイギリスのニュースソースに偏重する。

C1テストを受験するまではこれを続けるつもり。

で、最後に見た日経ビジネスのメールから、今井むつみさんの記事を読んでみた。
で、そこから派生して、「英語独習法」という本の試し読みを読んでみた。

そういえばAmazonもやめた。酷い配送ミスがあったので。(しばらくは違うサービスを試す。)
でも試し読みはする。

(引用始)
第7章 多聴では伸びないリスニングの力
第8章 語彙を育てる熟読・熟見法
第9章 スピーキングとライティングの力をつける
(引用終)

他の人たちが言っているのと変わらないですが、認知科学の観点からも同じみたいです。
私がやっている聴き流し、読み流し、はやはり英語力の向上には役に立っていない。
別に効果があると思ってやっているわけではなく、隙間時間に興味が持てることをしているだけなのですが。
全く英語に触れないよりはマシだと思うんですけど。。。

休んでいる間にやり方を考えよう。そろそろブログも英語で書きますかね。
コメント

heyday

2023-06-29 13:15:09 | Vocaburary
すごい見逃してました。飲み会と旅行が重なりニュースを見ていなかった空白の時期。

ESの代わりとなりそうな地方紙を探していたら。この記事を見つけてしまった。
しかしなんで今頃Obituaryを出してるんだろうScotsman。。。まあおかげで気がついたけど。

Scotsman Obituaries: Helmut Berger, flamboyant Austrian film actor
https://www.scotsman.com/news/people/scotsman-obituaries-helmut-berger-flamboyant-austrian-film-actor-4198235

単語
flamboyant 発音
under his wing - under someone's wing
heyday
partake > partook of
volatile 頻出語
distraught 形容詞
obscure - obscure films 頻出語
corrupt - a corrupt banker 頻出語
brothel 試験に出ない
promiscuous 試験に出ない

亡くなった5/18のブログを見たらなんと家族の肖像に言及していました。すごい偶然。

Guardianの記事が5/19だから、まだニュースになっていなかったはず。何かを感じたのかな??
Helmut Berger, star of Visconti’s The Damned, dies aged 78
https://www.theguardian.com/film/2023/may/19/helmut-berger-star-of-visconti-the-damned-dies-aged-78

日本では人気があるので大ニュースになってたんだとは思いますが。
ヴィスコンティの映画は子供の頃から見ていたので、おかげでLGBTQAI+的なのは抵抗なく育ったかなというか。
Obituaryをみると知らなかった話もあり。2時間懺悔したところとか。いろいろ無茶していた割には長生きでした。R.I.P.
コメント

passerby

2023-06-29 11:40:06 | Vocaburary
イギリスは毎日誰かが刺されてるみたいなのですが、基本その手のニュースは難しい単語がでてこない。
少し前のノッティンガムの事件は大きかったですが、昨日のスローンスクエアのもホラーすぎ。出会いたくない。

ちょっと気になったのがロンドンのトラム駅近くでの傷害事件。ロンドンのトラムは知らなかったので備忘録。
People battle to save boy, 16, stabbed repeatedly by south London tram stop
https://www.standard.co.uk/news/crime/teenager-stabbing-croydon-arena-london-knife-crime-uk-b1090572.html
ガトウィック便とか使ってトラムをわざわざ使うような旅程を立ててみたい気になる。。。

[quote]
Passersby tended to the knife wounds of a 16-year-old boy who was stabbed repeatedly close to a south London tram stop.
[unquote]
passersby複数 < passerby単数
tend - take are ofの意味 記事のタイトルで意味は推測できるのですが

オリガルヒ資本のESはなかなか止められないー。日経ビジネスと朝日新聞のメールもまだ止められてないー。

そのほかには、日本の役所のメールは見る。これは止めない。
警視庁のメールで傷害事件が流れてくるし、外務省のメールの邦人被害とかもひとごとではない。

今までになかったタイプの暴力沙汰が増えてる気がする。
コメント

evasion

2023-06-28 20:55:41 | Vocaburary
パイロットの消せるペンといえば私も愛用するフリクションかと思いきや。Vペン。

Rishi Sunak seen using erasable-ink pens on official documents and in meetings
https://www.theguardian.com/politics/2023/jun/27/rishi-sunak-seen-using-erasable-ink-pens-on-official-documents-and-in-meetings

[quote]
This is a pen provided by and used widely by the civil service. The prime minister has never used the erase function and nor would he.”
[unquote]
This is a pen。これですね。
V-Pen Erasable - Fountain pen - Black - Medium Nib
https://www.pilotpen.eu/en/v-pen-erasable-fountain-pen-medium-nib.html?master_product_id=1319

ink eradicatorsは、フリクションみたいなこするのとは違って化学的なんですね。

首相は随分庶民的なペンを使ってらっしゃる、と思ったけど。
イギリスだとちょっと高級。£4.75 円安だから。。うわー182.61 だ。久々に海外に行くときに限って円安。

[quote]
The Guardian also revealed on Tuesday that Sunak’s government had placed a record number of blocks on freedom of information requests in its first three months, leading to accusations of a “culture of concealment”.
[..]
“Erasable ink, lost mobile phones and disappearing WhatsApp messages all add to a picture of a cavalier attitude towards ensuring government is accountable for its actions.”
[unquote]
批判があるのはペンだけじゃなくて情報開示請求に答えないどころか、隠すから、ということですね。
cavalier attitude かっこいい態度かと思ったら。騎士の態度は悪いみたいです。

[quote]
A Labour source said: “We already know Rishi Sunak is addicted to evasion, whether he’s hiding WhatsApp messages from the Covid inquiry or still refusing to disclose his full tax affairs, so no wonder people are going to be curious about his choice of these pens.
“But no amount of erasable ink can cover up his dismal record of failure and broken promises as chancellor and as prime minister.”
[unquote]
evasion < evade
ほんと。消せるペンとかやることがせこい。
日本製品なのがー。パイロットはこれで有名になればいいんですけど。英政府で使ってもらえなくなって売り上げが減らなければいいのですが。
コメント

wreak havoc

2023-06-28 19:27:42 | Vocaburary
クリケットが話題になったと思ったら早速登場。仕事が速いJust Stop Oil。

Just Stop Oil protest stops Second Ashes Test as Jonny Bairstow tackles protester
https://www.standard.co.uk/sport/cricket/the-ashes-2023-just-stop-oil-b1090730.html

イングランドチームは"go-slow"にもあってたんだ。二度目の被害。

単語
wreak 動詞 wreak-wreaked-wreaked or wreak-wrought-wrought
wreak havoc wreaks destruction ってそんなでもない感じなんですがー
en route 発音 on the way/along the way
beef up 強化してたんですね
in anticipation of 予想してたんですね
steward 動詞もあるんだ stewarding

クリケット語
Second Ashes Test こういうのがわかんない
outfield そのまんま
wicketkeeper
opener

神妙に謝罪文を読んでたキャプテンのBen Stokesも笑顔。うちにもきたよーという感じ。もはや今時流行の余興。
女子は使わせてもらえないLordが舞台。
コメント

disparity

2023-06-28 10:38:13 | Vocaburary
ジャニーズみたいな話。みんな知ってたけど、誰も言わなかっただけ。何を今更という感じ。

Equity in Cricket report: 'Absolutely horrific' stories show 'culture is rotten'
https://www.bbc.com/sport/cricket/66021884
イングランドのその辺で練習している人たちを見るとわかりますよね。育ちの良さそうな白人男子だらけ。

単語
endure the indignity 2語だとわかるんだけど。ってことは覚えてない。
disparity
confined 形容詞 not confined to pockets or a few bad apple これは成句ではなさそうだけど、なんとなく意味がわかる
ableist < ableism 差別語
laddish
alienate < alien 差別語
defame
the bank of mum and dad あ、そのままだ。クリケットはお金がかかるんですね。まあそうだろうな。

ニュージーランドのパブのテレビとかで何回か見たけど、結局ルールがわからなかった。何日もやってるのもある。
あのわかりにくい感じも特別感が出るんですかね。見ていればルールがわかる庶民的なスポーツとは差別化。

クリケットも英国帝国主義的。対戦国は旧植民地。
旧植民地にルーツがあってクリケットに馴染んでいる人たちが多いだろうに。ほんといやらしい。
コメント

unparalleled

2023-06-27 20:57:55 | Vocaburary
Canary Wharfは品川港南とか天王洲アイルのイメージ。
金融街からの位置関係でいえば、晴海、勝鬨あたり?いずれにしてもウォーターフロント。

HSBC to leave Canary Wharf tower for new world headquarters
https://www.bbc.com/news/uk-england-66019180

[quote]
HSBC said the new development "is being designed to promote wellbeing and constructed to best-in-class sustainability standards, using predominantly repurposed materials".
[unquote]

[quote]
HSBC's decision to return to London's historic financial district within the Square mile is a "huge vote of confidence for the City", said the City of London Corporation policy chairman, Chris Hayward.
[unquote]
Square Mile ってそういう意味だったんだーーー。コロナ禍ではコーヒー豆を買いに出掛けられなかったので、Square Mile Coffeeをオンラインで購入してました。
Cityとその周辺は美味しいコーヒー屋さんが多い。いいパブも多い。

[quote]
"This move further solidifies the City's reputation as a prime destination for financial services firms, offering them unparalleled opportunities.
[unquote]

2027年までなのでまだ先。働く場所が自宅かCityっていいなー。
コメント

sap

2023-06-26 22:03:00 | Vocaburary
これはタイトルで飛びついてしまう。

Giant hogweed warning after London man left with scarring
https://www.bbc.com/news/uk-england-london-66005465
やっぱりほんとに危険なんだー。

単語
retrieving a football 意味はわかるけど。ボールもfootballなんだー。retrieveを使うんだー。
sap
invasive species
fungi < fungus イタリア語のfunghiで意味は推測できるけど。英語の単数と複数。
tingle
hint - hint of burning

初めて見たのがHampstead Heathだったかな??実物のあまりの大きさに驚きました。
もちろん、この曲で知りました。
The Return of The Giant Hogweed 1972 live
https://www.youtube.com/watch?v=P4q7-wZmn-Q
ほんとこの映像何度見てもどこ見ても最高

イギリスに初めて行った頃。草むらとかを散々歩き回って帰ってきたら、足が突然真っ赤に腫れて痒くなったことがありました。
nettlesでした。ジーンズ履いてても関係ない。でもgiant hogweedはそれどころではない。
人体に危険ということがこの記事でわかりました。絶対近づかない。

外来植物といえば。Japanese Knotweedのほうが問題ですけどね。資産価値がなくなりますからね。
いちいち"Japanese"が出てくるのが日本人としては辛いところ。
コメント

farcical

2023-06-26 11:46:07 | Vocaburary
MI5やMI6じゃなくても疑いますよね。Boris, the Lords & the Russian Spy: Dispatches

Queen was asked to block Evgeny Lebedev’s peerage, claims documentary
https://www.theguardian.com/media/2023/jun/25/queen-was-asked-to-block-evgeny-lebedevs-peerage-claims-documentary
今プリゴジンが話題のオリガルヒ。ボリスは売国奴。

単語
the aides - aides
the monarch
press ahead
press 動詞には報道の意味はなかった。名詞の報道はthe pressでtheをつける。なるほど
derive - derives his wealth from his father 超基本単語ですよ!覚えろ
farcical
Russophobia
fracture

最近頻出すぎるのに。さすがにもう覚えろ。もはや痴呆症かもしれない。
intervene
unprecedented
break with precedent

IndependentはPodcastだけ。ESは見てしまうけどロンドンニュースは違う媒体探そう。
無料はBBCとGuardianしかないのか。

全然ひとごとではない。とにかく自衛。痴呆症とかやっている場合ではない。
コメント

preposterous

2023-06-25 22:21:53 | Vocaburary
子供の虐待で思い出した。この記事。備忘録。

What links the Prince’s Trust to historical UK child migration schemes?
https://www.theguardian.com/society/2023/may/24/what-links-princes-trust-fairbridge-society-historical-uk-child-migration
イギリス帝国主義の移民政策

単語。書き出しただけで気分が悪くなる
destitute
meagre 発音
ration 発音
irreparable > irreparably
maltreatment
sideline
flogging

なんと戦後も移民政策やってた
‘I couldn’t love her’: the last UK child migrants to Australia on the long, lonely search for their mothers
https://www.theguardian.com/australia-news/2023/mar/13/i-couldnt-love-her-the-last-uk-child-migrants-to-australia-on-the-long-lonely-search-for-their-mothers
[quote]
I have been bitter at times and gone off the rails with alcohol.
[unquote]

単語
heartfelt
AO - Officer of the Order of Australia
illegitimate
preposterous
remnant

Britain's child migrant programme: why 130,000 children were shipped abroad
https://www.theguardian.com/society/2017/feb/27/britains-child-migrant-programme-why-130000-children-were-shipped-abroad
1970年代まで移民政策が続いていたなんて。KinksのAustraliaの意味がわかった

英語を勉強するのはこういうイギリス帝国主義にやられたためなんだよなーと思うと複雑
ケンブリッジ英検なんてそういうところがあからさまな感じがいやらしい
コメント

contentious

2023-06-25 21:25:27 | Vocaburary
子供の虐待の話は本当に読んでいて辛い

Child migrants to be sent back to hotel where 136 vanished
https://www.theguardian.com/uk-news/2023/jun/25/child-migrants-to-be-sent-back-to-hotel-where-136-vanished

単語
coerce 人 into
criminality < criminal
scores / scores of
a string of - a string of hotels
abduct
whatsoever
die down
litigate
contentious
in need
freehold

Nicholas van Hoogstraten イギリスのやくざ
こんな人がHome Officeと繋がっているなんて
コメント

notion

2023-06-25 11:30:37 | Vocaburary
C1っぽい文章。文章問題はわからない言葉が混ざっているのが前提。途中で調べたくなるのを我慢して通読する訓練。
よく眠れた後の朝一で読んだので、2回で内容が把握できた。コンディション大事。

Behold Waterstones Dad – and hurrah for Britain’s new demographic stereotype
https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/jun/24/behold-waterstones-dad-and-hurrah-for-britains-new-demographic-stereotype
いきなりタイトルの1つ目の単語がー。まあタイトルは気にしないことにする。

単語。何度も出てる基本単語とちょっとマニアックな単語。
behold 文中にも出てきた
home turf
resolutely 覚えろ
shorthand 覚えろ
opt for 覚えろ
fondness Collinsでは米語ですが頻出語 覚えろ
-baiting [Collins]You use -baiting after nouns to refer to the activity of attacking a particular group of people or laughing at their beliefs. black-cab-driver-baiting
bait
idiosyncratic
high-concept
mournful
tome
notion
jones / jones for 米俗 any strong or compulsive craving < addiction
growl
numbskull
painstakingly
blindspot <blind spot
bailout
plunder
stickler
jaunt
remiss
underpinning
shtick
bog down
get worked up
bemoan
zealot
miscreant
agreeably
obstreperous
irrepressible
linger
empirical
edifying
drudge

雑知識
White Van Man
Mondeo Man =" "Essex" Man 何度消してもなぜか" "が入る。ブログの仕様で=とアルファベットの組み合わせがダメのかな?
Alastair Campbell
a walking cliche [Urban dictionary]Someone who is a textbook cliche. Only follows the <u>dumbest of trends, and only does what every sensible human being thinks is dumb, but they think it makes them 'cool'.
Gav [Urban dictionary]A person known for his mysterious behaviour. Often convinced that he knows all. Always incredibly self-assured, a Gav is someone who cannot be messed with due his own knowledge and self confidence.
James Marriott > cognoscenti princeling ←この人注目
Centrist Dad 2017年頃に流行っていたっぽいですが、また戻ってきたみたいです。上記のAlastair Campbellと関係。これだけで別の投稿できる内容。
The Centrist Dads are back – and they’re smugger than ever
https://www.telegraph.co.uk/news/2023/03/15/centrist-dads-back-smugger-ever/
Antony Beevor
Simon Schama
Steven Pinker
post-Enlightenment
Niall Ferguson
Sapiens
The Dawn of Everything - David Graeber and David Wengrow
quantitative easing
End Times - Peter Turchin
Jon Sopel
Emily Maitlis
Sarah Bakewell’s How to Live: A Life of Montaigne

単語を調べたら、自力で推測した内容よりもっとバカにしていました。推測力がまだまだ。
こういうおっさん結構いるよねーという感じ。walking cliche。日本は右寄りにも多い。
雑知識のところは気になるけど全部wiki読めないなー。追々。
コメント

meticulous

2023-06-24 22:48:25 | Vocaburary
それなりに長さがある文章を読まないとC1対策にはならない。で。単語を覚えないといけない。

TURNING ON TO THE WES WAY
https://www.standard.co.uk/esmagazine/wes-anderson-interview-asteroid-city-release-brexit-b1089054.html
やっぱり3回目にして書いてあることが理解できた。
インタビュイーの話し言葉を間に混ぜながら、インタビュワー自身の考えや意見が現在形で書かれるので、最初混乱した。

で。単語。タイトルからすでにつまづく。turn on
[Collins] If you say that someone turns on a particular way of behaving, you mean that they suddenly start behaving in that way, and you are often also suggesting that this is insincere.
この意味かな??記事はinsincereじゃないんですが。よくわからないけど、Wes流でいこう、みたいな感じなんですかね。

で。単語。あー。どれも前にブログで取り上げた単語ばかりだー。
survey 調査じゃない
sense 動詞
strike 人 as [quote]Dubai does not strike me as very Wes Anderson[unquote]
[Collins] If something strikes you as being a particular thing, it gives you the impression of being that thing.
[Collins] You use very to give emphasis to an adjective that is not usually graded, when you want to say that a quality is very obvious.
meticulous / meticulously
one of a select number
adjective - filmmakers to have made it to adjective status - additionalの意味かな?
improbably
refuge 前アクセント < refugee
brashness < brash
aesthetic
at present
menace 発音
fertile
coming of age
snarky
exhilarating
stinker
nadir
whimsy
not that
in the course of saying
fastidious > fastidiousness
strew - strewed -strewn
neaten
cram in
rant
reductive < reduction
hinge on
deed - real estate deeds
implausible < implausibly
speckle - sun speckled pagoda
trope - key Anderson tropes and themes
precocious - precocious children
makeshift - makeshift families
a framing device < deviceの意味
troupe
profess
perplexed
converge
elude
muse
And yet
liken
artifice
intrusion
quell
mundane
perpetual

基本以外
frankfurter
seersucker
roadrunner - Looney Tunes??
extra-terrestrial - ET
chops 米スラング technical skill
snuck 米語 sneak - snuck - snuck
a blow この意味かな?to someone が省略?
[Collins] If something that happens is a blow to someone or something, it is very upsetting, disappointing, or damaging to them.

読解力はやっぱり単語。復習してないからすぐ忘れる。
コメント

concede

2023-06-23 22:40:53 | Vocaburary
いよいよC1レベルの文章。ここに出てくる語は本ブログで取り上げた単語ばかりなので復習なのですが。
見事に覚えていない。見たことはある。文脈でなんとなく推測できる。でも意味が正確に思い出せない。

David Cameron left Britain exposed to the pandemic – where’s the outrage?
https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/jun/20/david-cameron-covid-boris-johnson-britain-pandemic-chancellor
内容は試験には出ない政治。個人的な関心。
1回目はわからなすぎて通読するのがやっと。我慢して3回繰り返してようやく言わんとすることを理解する。4回目に一気に読めるようになる。でも単語の意味は思い出せない。

この最初の1行だけでも。正確に翻訳できない。まいった。
[quote]
Boris Johnson’s party antics of course deserve scrutiny, but a chief architect of our woeful Covid response has virtually got away with it
[unquote]

覚えていないor間違って覚えていた単語。基本単語もあって恥ずかしいけど全部書く。

超基本単語。流石に覚えろ。反省。
humility
crucially
indulge
be subjected to 動詞
opt for /opt to
reckon on

基本単語+。前にもなんどか見てる単語もある。
proffer
deflect
fit the bill / fill the bill
at the expense of
calibrate
reflective > there will be a sense of you looking reflective
illicit
grave 形容詞
hefty > heftier
sidekick
reel off
hone
risible
dividing line
smoke and mirrors
esteemed > esteemed professor
threadbare
concede
multipronged > -pronged /two-pronged /three-pronged < prong
preparedness
conman /con man
swat > swatted
disproportionately < disproportionate
overrepresented
statutory
insultingly < insulting
vomit > drunkenly vomiting
bellow > bellowing karaoke songs
maddening
salient
vocation
sage
stagnant
gruesomely < gruesome
felled < fell

雑知識
KC King's Counsel
King’s Fund
Flashman
Gilt bond > Gilt-edged securities 英国債
ageing英 aging米
epidemiology 疫学
Michael Marmot
flat Earther < flat earth
heat-seeking missile

この単語力で実力がわかる。C1はまだまだ遠いことがわかる。
コメント

untold

2023-06-22 23:51:32 | Vocaburary
タイトルというよりかは写真が気になって見てしまった記事。最前列の女の子たち。その後ろのスマホの人たち。

British LGBT awards drop sponsorship deals with Shell and BP
https://www.theguardian.com/environment/2023/jun/22/british-lgbt-awards-drops-sponsorship-deals-with-shell-and-bp

[quote]
De Campo said on Instagram she could not “in good conscience” accept her nomination for influencer of the year. “It doesn’t mean a whole lot being an influencer when everyone is dead or fighting over food,” she said. “We are living through a time where huge corporate greed is creating untold misery for millions in the UK and [BP and Shell] are a big part of that. Allowing these companies to pinkwash themselves is not the answer when they are part of the problem.”
[unquote]
フレーズでした。in good conscience / in all conscience 発音。前にも出たかもしれないけど。
[Collins] If you say that you cannot do something in all conscience, in good conscience, or in conscience, you mean that you cannot do it because you think it is wrong.
a whole lot はCollinsではアメリカ語認定。Whole Lotta Loveを思い出すのでイギリスかと思うのですが。Lottaはイギリス語みたいです。まあどっちでもいい。

pinkwashはLGBT語。LGBT系(ひとくくりにできないですが)は派手な表現を好む感じ。
[quote] “There’s no pride on a dead planet.”[unquote]
今はLGBTQIA。ていうかLGBTQIA+みたいですね。どんどん増えてます。

ぱっと思い出せなかった基本単語。
self-defeating
marginalised community
true selves
flourish

多様化や環境は、テスト受験者の主対象(Gen Z)の関心事なので、知っていた方がいいですね。
LGBT語ではなく、環境語とか人権語。
コメント