さあやっと12/31、大晦日の分をアップしていきます。この日もまたまたまたまたスッキリと晴れ。ただし、12/30よりももう一段霞みが増した感じでした。ちょっと春先っぽい感じの空でしたね(^_^)
これが肉眼で見た感じに近いかな。
でも露出を1/3段落とせば青空な感じが出ます(^_^)/
ちょっとフィルターを効かせて空をさらに青く。ただ、今度のカメラ、いやレンズ、18-135mmレンズなのですが100mmくらいから上の望遠側で四隅がちょっと暗くなります。同じカメラで以前使っていたレンズを組み合わせればそういうことはなかったのですが、これがフィルターの相性が悪いのか(ちょっと合照も甘い感じがしますし)、それとももともとこのレンズの特性なのかまだ判断できてません。ちょっとまたテスト撮影しないと。最初はC-PLフィルターの枠がちょっと厚いのでそれでケラれるかと思いましたが、通常そういうのは広角側で出るのだそうです。となるとこちらは広角側は問題ないのでさてどうしましょ・・・ってところです。あ、富士山の上に飛行機が飛んでいるのはわかりますか?(^_^)/
さてこの日の新幹線は…
JR東海所属の700系C編成の中では最後から2番目に製造されたC59編成。これにはまた…
…ケータイで富士山を撮影する人がいましたヽ(^。^)ノ
700系C17編成。また16でなくて17編成・・・残念(>_<)
ノーズに朝日がキラッと(^_^)
12/30富士川からの富士山は、またまたまた快晴の空の下でスッキリした姿を見せてくれました。むしろ、雪が減ってきているのが気になるくらいで、そろそろ1回降ってもいいかなぁと感じてきています。
7:30ごろの富士山全景。夜明け前とか日の出が当たる時間帯の富士山というのは感動的なのですが、紅富士も終わり日の出からちょっと過ぎた時間の富士山というのは、明るさもシルエットも中途半端な感じもします。周りのモノが朝日に光るのを入れるといいかもしれません。
なのでまたフィルター使ってガッツリクッキリ大作戦で…
…こうなりました。どうせならもうちょっと露出落として色をクッキリさせればよかったかなと。
そういえばこの日は前日よりわずかに霞んでいましたね。
なのでこちらもまたガッツリクッキリ大作戦で(^_^;) ちょっとブレてましたな。
で、これがだんだん日が高くなっていくと周りにも富士山にも日光が行き渡り…
…明るい富士山で空も青さが増してきます。これが8:00でこれが肉眼で見た感じに近いと思いますが…
…同時にブラケット撮影した1/3段だけ露出を落としたものを見ると、青色がちょっと濃い目になってキレイに見えます。
この日の新幹線は・・・
…N700系X編成の新しいのをとにかく撮るのが重点目標なので、X編成はとりあえず来たら撮ります。もう改造初期の編成は連結部の幌が汚れてきているので、遠目からはZ編成なのかX編成なのか見分けがしづらくなってきましたが、「改造からあがってきたばかりの新しいX編成」は今のところ例外なく幌が真っ白なのでこれが目安になります。
それでもどの列車が来ても一旦はカメラを構えるので結局ほとんどの列車は一度撮影することに現状なってます(^_^;)
で、この列車はN700系X69編成でした。ちょっと汚れが目立ちはじめています。そして今回のこれも…
…また富士山を撮影している人をみつけてしまいましたヽ(^。^)ノ
こちらは上のX69編成より少し後に改造されたX71編成。汚れ具合は同じくらいでした。
X71編成最後尾。富士山撮影の人は写りませんでした。他の車両まで全部見ると何人くらいいますかね?
また撮れたノーズ部分の補修跡が痛々しい700系C8編成。見るたびにかわいそうに思います。
一応C16編成は撮影できましたがまだ納得のいく写真の出来ではないので改めて撮りたいのですが、この日撮れたのはC15編成でした。この前はC17でこの日がC15。一番違いはよく出会うんですが…(>_<)
12/29は28日と同様の超スッキリ快晴。ただし、前日28日よりは風が弱くなったので富士山に雪煙が飛ばず、山頂付近の形も「これぞ富士山」と言えるくらいお約束の富士山らしい景色が見られました。
で、今回は新幹線を先にしますが…、
富士山を撮っていて気がつくのが遅くなった700系C17編成。ここまで700系はC16編成だけがどうしても巡り会えず、この時も1番違いのC17編成でした…が!…
…そのあとにやってきたのが、お!ブレてるけどこれは!?…
… キタ━━(゜∀゜)━━!! ついに、ついに撮れました!700系のC16編成ですやっと撮れました!!これで700系の東海道現役列車は全編成撮影できたことになりますヽ(^。^)ノ そしてそれは、700系とN700系、さらにN700Aのうち、新造で増備されるN700AとN700系Z編成から改造のX編成、つまり新しく登場する編成以外の通常走行してきた編成は全て撮影できたことになります(^_^)/
でもこれちゃんと撮り直したいですね。かなりブレてます。とりあえず画像確保ということで。
ここでふと気がつき、富士山に雪煙も上がっていないキレイな姿だったので、再度新しくやってきたレンズの目盛りごとに撮影した、自分にとっての見本画像を置いていきます。画角の参考にでもなれば幸いです。なお、焦点距離数値はあくまでレンズの目盛りの数値です。このカメラ、K-50はAPS-Cカメラなので、35mm換算はだいたい1.5倍になります。ご注意ください。
18
21 「21」という目盛りはないのですがこれがいつもの「富士山全景」として撮っているもので、比較のために載せました。
24
35
50
70
100
135。 いやーキレイですわ。
2014年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
このブログはほぼ時系列で書いています。まだ2013年ぶんが残っているうちに年が明けてしまいました(^_^;) なんせ12/28からずーっとほぼ毎日仕事です。12/28朝~1/6朝の10日間の労働時間が106時間です。24時間勤務が4回と10時間の夜勤が1回です。10で割っても一日あたり10.6時間というのを年末年始ずっとということになります。まだ終わってないけど、もう疲れちゃったよ慢性寝不足になってます(ToT)
というわけで本文はまだ2013年の12月28日です(^_^;)
トップ画像にあるようにこの日は寒波が入ったすっきりすぎる晴れ。すぎるというのは寒波からの北風が強く体感は極寒。撮影は鼻水との戦いでもありました(笑)
やっと届いたC-PLフィルターを使って乱反射を除去するとこんな感じ。クッキリします。
5合目から上くらいも…
…こうなります。そしてこうすると寒波からの北西季節風がどれだけ強いかがわかると思います。西斜面から飛ばされた雪が舞い、雪煙となって東斜面、御殿場のほうへと落ちていくのがわかります。
こんな構図でちょっと遊んでみたり(^_^)/
そしてこの日の新幹線は…
…ついに捉えました!N700系X編成のX75編成!!現時点でほぼ最新改造編成かと思われますヽ(^。^)ノ
そしてこの写真もよーく見ると…
またもや富士山撮影者発見ヽ(^。^)ノ コンデジが写っていますね(^_^;)
そして次に来たのがこちらはちょっと前に初めて捉えた、こちらも新型N700Aの中でも新しいG10編成でした。さらにこちらも…
…なーんと富士山を撮影している人が先頭ドアにいらっしゃいました(^_^) やっぱり富士山がこれだけキレイだと撮りたくなりますよねぇ(^。^)
この日もうひとつクッキリ撮れたのがこちらのN700系X65編成。N700系Z編成から改造のX編成で一番最初に改造されたのがこのX65編成です。