1/5の朝はどんより曇り。富士山も低いほうの裾野しか見えないので今日は省略。
新幹線の方も最初は設定がいつも通りだったのだが光量が足りなかったのでしょう、こんな感じに暗くなってしまいました(・.・;)
N700系X6編成。でもこんな感じもたまにはいいかもライトがカッコいいです(^_^;) ただ、今度フィルターのメーカーを違うものにしたのですが、それがかなり光量が落ちるようで、感度を変えないとこういう時に暗くなってしまいます。元々はそれまで使っていたメーカーのにしたかったのですが、それがAmazonのどこのショップを見ても在庫切れになっていたので仕方なく変えました。でもそれがよかったのかどうか…
そこで少しづつISO感度を変えて撮影しました。そして次にやってきたが…
んあ?F1編成?? 前日のK編成につづき初めて見る種類です。そういえばこれはN700系じゃなくて大きな「A」マークのN700Aでした。画質粗いなぁ…
4000番台のN700A F1編成、F1編成という名前がカッコいいですな(笑)
このあと調べてみたら、前日のK編成も含めJR西日本でもN700系の改造と(N編成→K編成)、N700Aの投入が決まっていたとのことで、今年度中に改造が3編成、N700Aの投入が1編成とのことでした。1編成ってことはこのF1編成しかないってことだよ(笑)
ちなみにこの時のこのF1編成、ツイッターに載せてつぶやいたところ検索でかかったらしくすぐに「よかったら何時に撮影したか教えてください」とレスが来ました。そこで教えていただいたのはこの時の列車は回送ではないかということ。そういえば座席が全部逆方向を向いていますね。営業状態ではそういうことはないはずだったので、この写真は実は貴重なシーンだったのかもしれません。そてにしても私、JR西日本の動向はノーマークでした。まだ東海しか改造もN700Aの投入もしないと思い込んでいたので(^_^;)
F編成はこれで一応撮れたけど、K編成がまたあと2つ登場のはず。それとX編成がどんどん増えてくるのとN700Aも今年度中にG13編成まで登場のはずなので未撮影が3編成あるということになります。まだまだ撮らないといけないわけです(←別に頼まれてないけどw
日中は職場の真上をグライダーが引っ張りあげられていきましたがその後…
山の上の方で引っ張っていった飛行機がいきなり急旋回した後に急降下をしたから墜落するのかと思ったら…トンビでしたヽ(^。^)ノ 紛らわしいな~(笑) 富士川河川敷の日曜日ではグライダーをはじめとして、遠近法の関係でジェット旅客機、ラジコンの飛行機、トンビなども全部同じ大きさに見える時があります。トンビの滑空中なんかグライダーに飛び方が似ているので困ります(笑)
1/4は薄曇り。青空がわずかにみえるくらいの空でした。
なんとも言えない微妙な空と富士山全景。
霞みもあったし薄曇りだし、山頂周りをくっきりさせようとしたら暗くなった。ちなみにこの日はPLフィルターは効かせてません。ただ、どうしても効果が少し現れてしまってます。
ただ、こんな微妙な曇り空ですと新幹線撮影には好都合。この時期のこの時間ということもあって柔らかい逆光が得られます。ちょっと時系列で載せていきましょう(^_^)/
この角度だと向こうから差す日光が新幹線の縁で光っていい感じに見えます(^_^)/ こちらは9:09のN700系X38編成。
その次が9:12のN700系X40編成。
さらに9:18のN700A G3編成と続きます。
次にやってきたのが…
お!これも小さな「A」マーク付き、X編成かな?これが9:23です。
ん?K5編成??K編成なんて初めてだぞ。
そういえばJRマークもオレンジではなく青いですねぇ。
ああ5000番台はまた新たな番号ですなぁ。そしてこの角度(^_^;)
あとからわかったのですが、この3日くらい前に大阪へ行かれた方から、「西日本のN700系で小さなAマークが付いた編成を見た」と聞きました。JR西日本所属のN700系はN編成ですが、JR東海のZ編成が改造されてX編成になっているのと同様に改造された編成らしいとのことでしたが、それがこれだったんですね。
そして9:25、N700系X72編成が通過しました。最後もこの角度(^_^;) X編成とかN700Aはどうもいつも撮影してて思いますが、同じ時間帯に固まって来る気がします。逆の来ない時は全然来なくて、Z編成ばかりが続く時もあります。ちゃんと調べたわけではありませんが、この時も30分の間にこれだけ来るということはわかったので、もしかしたら法則性というか、そういう風に運用しているのかもしれません。
9:29、空がちょっと明るくなりました。お正月まだ4日。親子がサッカーをしているのはやはり静岡県ですね(^_^)