Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

8/19の富士山

2015-08-30 16:16:02 | 今日の(?)富士山

 8/19は晴れてはいても雲多い空。夏空の雲の上に秋の雲が見える季節の変わり目かな?


 低層が夏、高層が秋の雲(^_^) 富士山は山頂だけ見えていました。




 実はこの日もこの時間のあとまた見えなくなりました。ラッキーだった(^_^)/




 富士山登山者からは山頂近くまで行った者しか下界が拝めなかったでしょう(^_^;) 雲海は雲海でいいのですが、高さを実感するために少しは下界も見たいものヽ(^。^)ノ




 早くスッキリ秋空にならないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18は新幹線のみ(イケメン車内販売員)

2015-08-28 14:26:34 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 8/18も富士山は雲の中。撮影は新幹線のみとなりましたm(__)m


 N700系X35編成。こちらも汚れが目立ってきました(>_<)




 先日初撮影だったN700系最後のZ編成だったX4編成。また撮れたけどピンボケ(>_<)




 最後尾はまあまあ(^_^;)




 N700AのG5編成。忙しいビジネスマンは新幹線でもデッキで電話(・o・)




 そのG5編成最後尾。「A」マークを入れて。




 次もN700AのG12編成でした(^_^)/




 そしてこちらはN700系X21編成なのですが…




 富士山を見ようとしてたのか車内販売員がイケメンでしたヽ(^。^)ノ 富士山見えなくて残念でしたね(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16

2015-08-25 20:04:16 | 今日の(?)富士山

 更新が滞るうちに夏が終わりそうですが、記事はまだ8/16です(^_^;)


 8/16日の出ごろ、富士山はわずかにオレンジに染まった空に富士山が見えていましたヽ(^。^)ノ





 日の出の頃とはサインライズ、サンライズといえばちょうどその頃、上り寝台特急サンライズ瀬戸・出雲が通過しますヽ(^。^)ノ

 富士山が見えるポイントなので起きて窓から見てる人多数ですよいつもヽ(^。^)ノ




なんとか裾野が延びる絵を(^_^;)




なかなかスッキリとしない夏の空です。




 朝9時ごろ、夏の強烈な日差しを浴びつつ山頂だけはもうもうとした雲の中から姿を見せていました。早朝には稜線も見えていましたが、日が昇るともう雲が出てきてしまいます。




一応いつもの定番構図が続きます。定点観測みたいなものですから(^_^;)




 雲も富士山の引き立て役ですヽ(^。^)ノ




 それでも早くスッキリ見えて涼しい秋になったほしいものです(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーのレジ袋

2015-08-25 19:12:36 | Weblog

 普段の買い物がコンビニかドラッグストアなので、たまにスーパーへ行くとマイバッグを忘れることが多く結局レジで5円払ってレジ袋をもらう、いや、買うことになる。

 その有料のレジ袋についての未だに納得いかない疑問については2007年の自分の記事で…

レジ袋有料化

レジ袋有料化・・・の、怪しい点

えらいぞ!タイヨー!

…の3つの記事でいろいろと指摘したのでここでは省くけれど、今回はその後ちょっと気になったことがあったので書いて残しておこうと思ったわけである。



 最近たまたま、同じ日に続けて2つのスーパーに行ったことがあってその時にクルマの中にマイバッグを持っていたのに店内へ持ち込むのを忘れ、結局レジ袋を買うことになったのであるがそのレジ袋はこの2つであった。


 左は言わずと知れた超大手リテールのイオン清水店、右が静岡県内が静岡県中東部を中心に店舗網があるホームセンター&スーパーのエスポットのレジ袋である。



 イオンのレジ袋にはエコっぽいことは書いてあるけどこの袋のままでは静岡市ではゴミ袋としては出せないので、この袋がそのままゴミになるか、この袋をゴミ袋として使ったらその上に静岡市指定のゴミ袋に入れて出さないといけない。つまり、レジ袋の減量には5円払っても役に立たないのである。




 そしてエスポットのレジ袋は無料。買い物をすればついてきたものであり、そしてご覧のように“静岡市認定”の印が入っているのでこのままゴミ袋として出せるものである。0円で。
 ちなみにエスポットは静岡市だけに店舗があるわけではないので、おそらくこのレジ袋は静岡市内の店舗向けだけに作られていると思われる。他に市ではその市の印がここに入るのであろう、自治体ごとに対応させるのも大変なはずだ。

 で、大手でいかにもエコっぽくいこと書いてある方が実はエコではないことがわかる。


 まあそこらへんの不満は以前の記事にあるのでごらんいただくとして、ここでは新たに生じた疑問が湧いてきたのである。

 それは、地元では少し高級なスーパーマーケットとされている「しずてつストア」ではレジ袋はどうなっているんだろうか?ということである。高級なモノを“意識高い”高級なお客様に売るのであれば、当然5円払うレジ袋では環境にやさしいものを使うはずであり、よもやイオンのようなことはないであろうと思ったので、行った時にマイバッグを使わすにレジ袋も買ったみたのである。その結果が…

…これでした。お店の名前も入っていない袋ですがしっかり「静岡市認定」のレジ袋で、これはこのままゴミ袋として出せるものですさすがでした。


 イオンさんにも見習ってほしいですねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/15

2015-08-20 21:10:08 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 8/15は終戦記念日ですが、それに関しては先に記事を書いてありますのでそちらをごらんください。

 この日はよく晴れて暑くなりましたが、よく晴れたといってもそこは真夏の静岡なので空は霞みがちでした。
で、最初、7:30ごろに富士川に着いたときには富士山が見えなかったんですよぉ(T_T)

 なのでまずは新幹線から撮影。4本くらい撮影するもなかなか納得できるものが撮れずにいて…

 …途中一つだけなんとかよかったのがN700AのG14編成の最後尾のみ。


これを撮って振り向いたら富士山が見え始めていて場所を急遽移動!

 富士山の裾野の右端と山頂が見えてきました(^_^)/



 個人的には早く秋になってほしい(^_^;)




 もくもく雲に囲まれて山頂がボヤける富士山。





なんとかシルエットがわかるかな?(^_^;)




 その後わりとシャープに撮れたのが上りのN700系K15編成。この時間にJR西日本のN700系を撮ろうとすると、2014年のダイヤ改正までは7:39通過の下りを狙えばよかったのですが(2014年改正で7:41に微変更)、2015年の改正ではその運用がJR西日本のN700系東海の編成に替わり、その代わりというか7:54通過の上りのぞみが、まだ700系B編成も混じりますがN700系のNかKのJR西日本の編成になりました。
 富士川の地点ですと、7:51通過の上りひかりが700系B編成でその直後の7:54通過ののぞみがこの列車ということになったようです。JR西日本にやっと2本目のN700AのF2編成も入ったようなので、この列車を狙っていればそのうち撮れるんじゃないかと思ってます。出勤前のお楽しみですなヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 313系W1・N1編成 (貨物列車にはスカくらう)

2015-08-20 19:23:53 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 8/14は勤務明け日。富士山も見えなかったのでそうそうと諦め、8/5ぶんの記事(掲載は8/12)の中にあったこの機関車を、8/14の同じ時間に撮ろうと素早く帰ってきてカメラを構えてみたものの列車は来ない…


(この写真は8/5のEF65 2093号機)

 …どうやら8/5の時が本来の時刻から乱れていたのかもしれなくて、結局しばらく待ったけれどお目当ての列車は来ませんでした(T_T)


 まあ…

…この静岡県内の貨物列車時刻表を見ればよかっただけの話なのですが、たぶん大丈夫だろうとタカをくくっていった私が間違いでした(T_T)
この時刻表はグランシップトレインフェスタの際にJR貨物静岡支社のブースで毎年販売しているもので、ありがたいのはどの機関車が使われるかが書いてあることです。ダイヤ改正でEF64が定期運用で静岡の東海道をほぼ毎日通ることになったのには驚きましたけどね。

 さらに、家から徒歩2分の撮影場所に行ってみるとなんと草ぼうぼう(T_T) これじゃあいい写真にはならないなとテンションだだ下がりで、結局は来なかった貨物列車を待つ間、適当に来た列車を撮ってみたのですが、待つ間というのはヒマなもので目の前にやってきたものもついでに撮ってみました(^_^;)






 アゲハチョウの求愛行動でしょうか、2匹ランデブーかのように飛んでいたのでパシャパシャと撮ってみました。列車と違ってどっちに方向転換するかがわからないのでかなり難しいですね(^_^;)
 一応トリミングでアップにしたのも置いておきます(^_^)/





 なかなかこういう場面に出くわすのも少ない機会だし生き物撮影の練習だと思って撮ってみました。



 そして適当に撮れた列車が実はちょっと意味あるものだったのでこちらも載せておきます。

 なんの変哲もない313系電車だと思って撮ってましたが、途中でハッと気がつき後追い側も撮影…



 …途中で気がついたのは普段ここをあまり通らないクロスシートが見えたからで、写真を確認してみると回送列車だったんですね。おそらく、身延線か御殿場線で使われている編成が静岡車両区へ回送なんだろうと思いましたが編成番号を確認するとW1とW編成のトップナンバー。
 なのでついでにW編成というものもウィキペディアで調べてみると…

************
2600・2300番台(発電ブレーキ搭載車)

静岡車両区に3両編成10本(30両、N1 - N10編成)、2両編成9本(18両、W1 - W9編成)、計19本48両が配置されている。3両編成は2600番台、2両編成は2300番台と称し、身延線・御殿場線で運用される。クハ312形はほぼ同仕様であるため、いずれも2300番台を称する。

2両編成のうち2本は霜取りのためパンタグラフを2基搭載しており、この編成のクモハ313形は2350番台と称する。冬季に限りこの2本は身延線、御殿場線系統での限定運用となっている。

列車本数の少ない線区での運用を考慮し発電ブレーキを搭載。2両編成は将来的にワンマン運転に対応させるための準備工事がなされており、出入口表示機が設置されているほか、整理券発行機の筐体が設置されている。その他の仕様は基本仕様車と同一である。


運用
2006年11月に3両編成が東海道本線で営業運転を開始し、2両編成も同年12月に御殿場線で営業運転を開始した。2007年3月18日のダイヤ改正以降、東海道本線(熱海 - 豊橋)、御殿場線(沼津 - 国府津)、身延線(富士 - 甲府)で運用されている。こちらも211系との併結運用が多く存在するほか、御殿場線では2300番台や3000番台との併結運用も存在する。また、2350番台は事故により運用を離脱した213系に代わり飯田線での営業運転を行ったこともある。
(太字は筆者が太くしたこの写真の編成が該当する部分)
************

 …と、たくさんある313系の中ではわりと珍しいほうの編成だったのでありました(^_^) 霜取り用のパンタがあるってのがいいですねヽ(^。^)ノ



 そのまま少し待っていたら次にやってきたのが…






 …やはり同じ313系ですが、こちらもN1と上記N編成のトップナンバーでありました。これも御殿場・身延線にも使われているようですし、3両なので東海道線にも入るようです。今度注意して見てみようっと(^_^)

 運用の事は詳しくありませんが、W1とN1とトップナンバーが続けてやってきてそれを撮れたというのはラッキーでした。通勤電車というものは全部同じように見えますが、実は細かい変更などが新しく配備される編成のたびにあるので、通勤などでは見るのも飽きてしまう電車ですけどこういうことをちょっと気にして見てみるのも飽きずに移動する楽しみになるんじゃないでしょうか(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12の富士山と新幹線など(N700A-G21編成初撮影)

2015-08-20 14:23:32 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 8/12のまずは早朝。いつものようにEF64牽引の貨物列車が入ってきます。これが入ると上りサンライズ瀬戸・出雲はカブって見ることができなくなります(^_^;)

 日が短くなって日の出が遅くなり光量が足りず、シャッタースピードを落としても感度を上げても撮影が難しくなってきました。写真相当粗いですもんね。そろそろこの時間の撮影もやめようかと思います。転勤しなければまた来年ですねm(__)m あ、1043号機でした(^_^)/




 朝9時前の富士山。全景構図ですが山頂しか見えません。ハイ、山頂だけは見えてますよ(^_^)/




 わかるかな?このところこんな富士山ばかりですが(^_^;)




 構図はいつもと同じパターンですよ。これでわかるかな?




 これならなんとかわかるでしょう(^_^)/




 東の空はまるで映画「インデペンデンスデイ」のUFOのようでした(^_^;)



 そしてまた新幹線。

 結構キレイだなと思ったらN700AのG19編成でしたが、そのあとに…




 …なんだかすごくキレイな編成が来ました。撮って確認したらN700AのG21編成でした(^_^)/ 現在JR東海で営業運行されているN700Aとしては最新の編成で、これが初撮影ですヽ(^。^)ノ
 ただし、もう次のG22編成が試運転が始まったらしいのと、JR西日本の新しいN700AのF2編成が運行されているとのことです。そちらも早く撮りたい(^_^)v




 N700Aなので大きな「A」マークはやはりおさえておきたいですよね(^_^)/ まだ幌も真っ白でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9

2015-08-17 15:47:25 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 8/9は4日ぶりにうっすらと富士山が見えて…

…るんですがホントに極薄でわかりますかねぇ?(^_^;) 




露出を1/3段落として少し輪郭がわかるかなぁ?




まあいつもの構図なので探していだだければわかるかと(^_^;) おっとトンボさん通過。




 慣れた人なら稜線がわかるはず。




まあ山頂だけ出てるんですけどね(^_^;)



 この日も時間がなくて新幹線はちょっとだけで…

…ボツにならなかったのはこのJR西日本のN700系のトップナンバーK1編成だけでした(^_^;)(^_^)/



一応最後尾も。ちとブレたかな(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8 N700系K16編成初撮影

2015-08-17 15:22:26 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 8/8、いろいろ語呂合わせがよさそうなこの日は子供のころに通わされていたそろばん塾で毎年イベントがあった“パチパチ”で「そろばんの日」だったし、今ではやはり“パチパチ”で「パチンコの日」というクソみたいな日なので大嫌いである(笑) 特に子供の頃はせっかくの夏休みなのにそろばんのイベントで塾に行かされてイヤだった記憶しかないのである。

 それはともかく今年の8/8は富士山が見えませんでした。なので新幹線をちょっとだけm(__)m


N700系X61編成。汚れが目立ってきましたね。以前海側からは撮影してあったけど山側からは今回が初めて(^_^)/




嬉しいのと両方わりとシャープに撮れたので最後尾も載せておきますヽ(^。^)ノ




 去年のJR東海浜松工場「新幹線なるほど発見デー」では改造直後の整備中のところを展示されていたX22編成。あれから1年経ったけどわりとキレイなままであります。




 ちょっとブレちゃったけどJR西日本のN700系N編成から改造されたK16編成。N編成としては最後に製造されたN16編成もいよいよK編成となりました。これは全くの初撮影で嬉しいですねヽ(^。^)ノ




 すごく速い新幹線のそばですごく遅いカタツムリさんが移動してたけど、こんなだだっ広い芝生の上だと鳥に食べられちゃうんじゃないかと心配(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争から“帰ってこれた特別な”機関車 (戦後70年の終戦記念日を前に)

2015-08-14 21:15:59 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 明日8/15は終戦記念日ですが、明日も24時間勤務なので8/14のうちに投稿しておきます。

 太平洋戦争で軍事供出で戦地に送られたC56蒸気機関車は90両。そのうち日本に帰ってこれたものは現在靖国神社遊就館のある31号機と、この現在大井川鐵道でジェームスとして走る44号機だけです。

 だから今も現役で走るこの機関車は、戦争に駆り出され、そして戦地から帰還された方々、また帰ってこれなかった英霊にとって「戦争から帰ってこれた」機関車として特別な存在でもあります。

 そしてこの機関車、今は子供たちの夢を乗せて走ります。

...

 ですからこの機関車をみかけた時にはそんないろいろな想いも乗せて走っていることを少しだけでも思い出していただけるとありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5は富士山、EF65・66、新幹線、静鉄ラッピング電車と盛りだくさん

2015-08-12 15:26:19 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 8/5はいろいろあるのでまずは早朝から。



 朝5時ごろの富士山。久しぶりに見えた感じ(^_^)/




このところの朝5時のお楽しみ、EF64機関車(1035号機)と…




…そのすぐ後にやってくるEF65機関車(2065号機)。だんだん日の出が遅くなってきて、そろそろ撮影には厳しくなってきました(^_^;)



 その後朝9時前、よく晴れましたがそこは夏なので霞んだ空に。

それでもなんとか上半分の稜線が確認できる程度には富士山が見えていましたヽ(^。^)ノ




 とりあえずいつもの構図で。ラウンド前の練習の合間を縫っての撮影。




これでなんとなくわかりますね。おっとカメラ内のゴミ発見。




 夏はこれだけ見えるだけでもうれしいものですヽ(^。^)ノ



 さて次は新幹線。この日は後の予定の都合でちょっとだけ。

N700AのG13編成。




N700系X26編成。新幹線はこの日これだけ。さあ次行きますよヽ(^。^)ノ



 急いで清水に帰ってきたのはここで静鉄電車を撮影するため。

 巴町の巴川沿いの道には“お立ち台”があってそこから通行の邪魔にならずに静鉄電車を横から撮影することができます。それにしても“昭和”な風景だね(^_^;)




こんな感じですね。静鉄は街中を走っているので2両とはいえ編成全体を、開けた場所で撮れるところはあまりないのです。編成長さより広い川幅の川で撮影できるのはここだけでしょう。おっとこれは1009(現在は)“アベンジャーズ”編成です。




 まずは1006“美女と野獣”編成。今回ここで撮ろうと思ったのは、ラッピングの編成を撮ってもそのラッピングの絵柄がどういうものか、縦位置からだとなかなかわからないんですね。それで順光で撮れる午前のうちに清水に戻ってここで撮ることにしてたんです。

 そして、この撮影を前に初めて知ったのですが、現在静鉄のラッピング電車のうち3編成については詳細な時刻表が1週間分ホームページに掲載されています。ですから狙う電車はいつどの駅を何時に出発するのかがわかるので予定を立てるのにもとても役立ちます。さすが静鉄ヽ(^。^)ノ




 そしてこの日最大のミッションのその1、1011“ちびまる子ちゃん”編成。これでどんな絵柄かわかりますね。もう少し露出を落としてもよかったかな。陽射しが強くて滲んじゃった感じ(^_^;)




静鉄の向こうに重なるようにJRの巴川橋梁があるので373系特急「ふじかわ」や…




313系の普通列車が通るのも撮れます。まあ来た電車を撮っただけですが(^_^;)




そうしたらEF65 2093号機がやってきました。特に狙わずに1日に2回EF65が撮れるとはラッキー。これで通過時刻がはっきりわかったので次に狙うことができます(^_^)/




巴川、水は汚いですが魚はそこそこたくさんいます。ただし、秋になるとハゼを釣る人がたくさんみられますが、この水の中にいた魚を食べる気は、わたしはしませんね(>_<)




頭上にヘリの音が。いつもとはちょっと違う大きな音。




自衛隊のヘリでした。魚雷みたいなの搭載してないか?

 午前中の撮影はここまで。このあと午後にまた出動ですヽ(^。^)ノ



 午後はいつもの撮影場所へ。ここもいつも人いないし東屋あって日陰を確保できるしのんびり川べりで撮影できます。静鉄、JR両方も見れます。



と思ったら鵜が助走から飛び立つところでした。





















いいなぁ、オレも水面から走って空飛べたらいいなぁ~(^o^) 水鳥って泳げるし潜れるし空も飛べるし最強だね(^_^;)




頭上にはまたヘリが。




おっと横にはEF66 116号機が。この列車の時刻も覚えたので狙って撮ることができますヽ(^。^)ノ



 さあ、ここからがこの日のミッションその2になります。

ホームページの時刻表であらかじめ駅発車時刻はわかっていたので撮影は狙い撃ちでラクでした。先に“美女と野獣”編成。




美女と野獣編成は絵柄が細かいので、一部をアップで撮ってみましたヽ(^。^)ノ こりゃ止まってないとしっかり見れないですな(^_^;)




そして次が“ちびまる子ちゃん”編成でした。ようやく青空の日に撮ることができました。この日に狙ったのはこの2編成が続けてやってくることがわかっていたからですヽ(^。^)ノ




 この直後に先ほどのヘリが戻ってきました。このヘリコプター、鉄道とは関係ないかと思ってましたが調べてみたらなんと、このヘリを所有する会社はFAT、「ファースト エアー トランスポート」という会社ですが、実はJR西日本の東海の関連会社とのことで、ヘリは主には架線の調査に使われ、その他に撮影や遊覧飛行も行うのだそうです。言われてみればこのヘリのカラーリングが100系新幹線ぽいというか、371系電車っぽいというか、実にJR西日本の東海らしいカラーリングですねヽ(^。^)ノ あ、JR西日本の東海の関連会社ということは自分の会社と同じようなもんだ(^_^;)


 この日はこれで終了。写真たっぷりおつかれさまでした(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/4 N700系X66編成初撮影 富士山はナシ(^_^;)

2015-08-11 14:31:21 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 8/4は曇り空。陽射しは若干弱くとも、曇ってしまうと逆に蒸し暑くなるという悪循環の夏です(>_<) この日は富士山は見えませんでした(T_T)



芙蓉の花も本格的に増えてきました。こちらはiPhone5で撮った白。




こちらはデジカメで撮ったピンクです(^_^)/



富士山見えないので新幹線だけ。

N700系X74編成。



700系C43編成。C編成はいつまで見れるかなぁ。




N700AのG19編成。なかなかG21編成に出会えません。




G19編成最後尾を「A」マークを入れて。まだまだキレイですね。



 そしてこの日嬉しかったのは…

初撮影のN700系X66編成。60番台の未撮影も残りはX67編成を残すのみ、他のX編成の未撮影もX3、4、5のみとなりました。ZからX編成へ80編成改造全ての撮影もあと少しです(^_^)/



嬉しかったのでX66編成最後尾も。親子が富士山を見たかったのでしょうが、この日は見えなくて残念でした(>_<)





この日の夜はよなよなムーンでした(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 ようやく“ちびまる子ちゃんラッピング”電車撮影

2015-08-06 16:15:34 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 8/1は仕事あけて速攻で帰宅&支度して静岡スタジアムエコパへ、ももクロ桃神祭2015へ行ってきました。すごく暑くそして熱いライブで夏のライブ名物の放水銃の餌食にあり4発どしゃ~っ!と水を浴び、汗と水でびちゃびちゃになりましたが楽しかった~ヽ(^。^)ノ ずっと行きたい行きたいと思っていて今回せっかく県内での大きなライブで近いこともあってやっとももクロのライブに行くことができました。ある程度グッズも揃ったのでまた行きたいな(^_^)/

 で、8/3。偶然8/3までそのままお休みだったので家にいました。ももクロライブで散財したこともありましたがとにかく暑くて家から出る気にもならなかったです。それでもあまり引きこもっていてもつまらないので近所ということと、運行開始の日にスカくらったので静鉄の「ちびまる子ちゃんラッピング電車」の撮影に再挑戦しました。

 ただ、午後から少し曇ってしまい青空バックにならなくて、電車の色彩もあまりよくなかったのでまたさらに再挑戦しようと思ってます。

ようやく撮れた1011「ちびまる子ちゃんラッピング」編成。




直後に横を通ったEF66 110号機牽引の貨物列車。これは定期列車なので通過時刻を覚えました。毎回EF66なのでまた撮影に使えそう。




せっかくなんでEF66の現行運行機をコレクションしても面白いかも。家から近いし新幹線のX編成撮影もそろそろ終わりそうだし(^_^)/


ちなみにこの日も富士山は全く見えませんでした(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/29 きかんしゃジェームス撮影

2015-08-03 22:57:23 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 7/29、仕事を朝8:30に終えて富士山が見えないことを確認したら即出発して富士川SAスマートICから東名高速に。その後清水JCTから連絡路を通って新清水JCTから新東名高速道路へ入り島田金谷ICまで一気に。高速を降りたらその国道473号線で大井川を遡り川根温泉のところまで来て、大井川鐵道大井川第一橋梁のたもとで撮影しました。
 ジェームスの方はだいたい火・水曜日のみの運行で走行日数もトーマスに較べてとても少ないので、いけるうちに行っておこうと、ちょっとカラダがしんどかったのですが仕事明けのドライブとなりました。職場からだいたい100分で着きましたね。途中工事での片側交互通行が2ヶ所あって面倒でしたけどね。
 もう少し早く着けば元東急7200系の走行シーンも撮れましたが、まあそれはまたの機会にしましょう。24時間勤務明けでとにかく早く撮って早く帰って寝たかったので(^_^;)


 結局他の列車での試し撮りはできずぶっつけ本番に。そうこうするうちに11:14ジェームス列車がやってきました。


森の奥からポンと鉄橋に出てくるところ、かなり遠いですが撮ってトリミングしました。線形というか地形の関係上煙を吐くのがここまでなんですよね。




 そして編成全体を収めて…




今度は先頭の機関車をアップにしていきます。




 逆光だし赤と黒のコントラストはキツいし黒いところがツブれないようにかなり明るめの設定になりました。難しいなぁ(>_<)





真横も下からなんとか撮れました(^_^;)

一応iPhone5で動画も撮っておきましたのでこちらもどうぞ(^_^;)→ きかんしゃジェームス号 20150729@大井川第一橋梁  https://youtu.be/3EuKhWN4GjY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/27 静鉄1000系“美女と野獣”ラッピング車撮影(富士山ちょこっと、サンライズ、EF65、EF66も新幹線も)

2015-08-03 20:05:54 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 7/27は月曜日。月曜は職場横の駅にEF64牽引の貨物列車が来ない日なのでこの列車の撮影にカブることなくよく見れました(^_^)/↓

ハイ(^_^)/ 上りサンライズ瀬戸・出雲であります。定刻通りの通過でした。


 この時間帯に見えた富士山は…

…山頂が一瞬見えただけでしたが、このあと全く見えなくなったので見えただけでも良かったなと(^_^)/



 そしてまたこの直後にやってくるのが…

…EF65牽引の貨物列車です。この日担当の機関車は2127号機、現在唯一残る“広島色”だそうです。貫通扉がクリーム色ってことらしいです。夏至から1ヶ月経ってだんだんと日が短くなり、早朝で速いシャッタースピードだと暗くなり、かといって感度を上げると粗くなってしまうというジレンマの季節になってきました(・.・;)




 朝9時前には新幹線撮影。まずはN700系X21編成。21は久しぶりだなぁ。




毎回リラックスして撮れてて結果それがよくなるという700系B編成のB11編成。この日もバッチリ(^_^)/




こちらも久々のN700系X40編成。まあまあシャープに撮れたかな?(^_^;)



 一旦帰宅しシャワー浴びちょっと寝てからまた始動。近所なんで行くのはラクチンの巴川へ。



 EF66-129号機牽引の貨物列車がたまたま来たのでシャッタースピード1/40秒で流し撮り敢行(^_^)/ もうちょっとピタっと止めたかったですね(^_^;)



 実はメインイベントはここから振り向いたところ。

静鉄1000系の撮影でした。実はこの日から1年間限定運行の“ちびまる子ちゃんラッピング電車”が走りはじめたとのことで張り込んでいたのですが、なんとその電車は、新静岡駅にて出発式を行い幼稚園児を載せた団体列車として長沼車庫へ行きそこで一旦お休みで、続きは夕方から運行…ということを後から知り、この時は空振りでした(>_<) あ、これはトップナンバー1001編成のコカ・コーラ・ゼロのラッピング車です。




それでも前回までに撮れていなかった編成は撮影できたのでまあいいとしましょう。こちらが未撮影だった1010編成、静岡理工科大学ラッピング車です。




1005編成は「清水みなと祭り」のヘッドマークを掲げていました(^_^)/




こちらもデジカメでは未撮影だった1006編成の“劇団四季・美女と野獣”ラッピング車です。この1006編成はこのラッピングになる前は前面にレインボーっぽいストライプがあった編成で、今回派手にお化粧直しされました(^_^;) 先にiPhoneでは撮影してありましたが、K-50ではこれが初めてです。




1009編成も“アベンジャーズ”の広告とヘッドマークが。




そして最後は控えおろう~皆の者!頭が高いヽ(^。^)ノ…の、“家康公顕彰四百年”ラッピング車です(^_^)/


 1日のうちに寝台特急、国鉄時代から活躍する機関車2種、新幹線、静鉄…と各種撮影できるのは職場と自宅の場所が恵まれてるからですねぇ。いろりおありがたいです(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする