Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

9/24の富士山と新幹線

2014-09-30 22:08:14 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 9/22から1日置いての9/24、台風崩れの低気圧が近づく中、くももくもくの富士山になってしまいました。


富士山には中腹から山頂下まで雲がかかり、また湧いていました。



山頂はちょこっとしか見えてませんでした。



ここだけ見るとなんだか迫力ありますね(笑) 構図の妙でありやす(^_^;)



ネコさんはまたクルマの横にいて近づいたら芙蓉の下に。でもだんだんリラックスしてきたかな?今回は隠れてないですもんね。



み~た~なぁ~(笑)



これは意外にいいのではないかというN700AのG2編成。



700系C30編成。先頭に座ってる人スマホ弄ってます(^_^;)



おっとここでやってきたのはN700AのトップナンバーG1編成ヽ(^。^)ノ



お約束通り「A」マーク入れて撮りました。トップナンバーを撮れたのは嬉しいですねヽ(^。^)ノ



最後はN700系X14編成。これもキレイに撮れたかと。


=おまけ=
翌朝9/25の早朝、台風崩れの低気圧のおかげで激しい雨が…

普通に写真撮って雨の筋はこんなに写りません。



イソヒヨドリも2羽、膨らみながら軒下で雨宿りでじーっとしてました。横を人やトラックやフォークリフトが通る状況では珍しいです。それだけ雨が激しかったということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23の富士山

2014-09-30 21:32:19 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 9/23は前日9/22よりお天気回復。よく晴れました…が、…


富士山はかなり霞んでしまいました。カラっと晴れたのでグラウンドゴルフには最適でしたが(^_^;)



ほぼ毎日見てればこういう日もありますわね(^_^)

 この日も急ぎの用事があったので新幹線はナシですm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/22の富士山と新幹線

2014-09-30 18:00:42 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 9/22は前記事までに続いていたどんより空がちょっとだけ回復。トップ写真でわかるように富士山を挟んだ南北でお天気が変わるちょうどお天気の境目になっていました。富士山の北側が晴れ、南が曇りでした。



見事にお天気が分かれましたな。



ギリギリセーフ(^_^)/




最近このネコさんが、朝写真を撮っていると私の車の横にちょこんと座っていることが続いています。車に戻るとこの芙蓉の木の下へ行ってしまうのですが、一応ここより先には逃げません。睨まれますが(笑) エサとかはやってないのでなんでしょうかね?ネコのにおいが車に付いてるわけでもないだろうし。



 さて新幹線です。


N700AのG8編成。もうちょいブレが押さえられたら完璧だった(>_<)



このところのN700Aのお約束、「A」マークを入れて撮影(^_^)




N700系Z30編成。これはうまく撮れてますねぇヽ(^。^)ノ



30の次が3。N700系Z3編成。なんかみんな富士山見ないでこっちみてる(^_^;)



汚れが目立ってきたN700系X20編成。N700系全般に通じてることなんだけど、ドア下の編成番号のところだけ洗浄されずに汚れが残っていることが多いのですが、これはなんででしょうね?ちょっと不思議に思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20の富士山

2014-09-30 17:10:54 | 今日の(?)富士山

 9/20は前日と同じくどんより(>_<) 前日のような低く怪しい雲はなかったものの空全体としては雲が下がり富士山頂に雲底が接してしまいました。


 この日は急遽歯医者に行く必要があったので新幹線は撮らずにそそくさと退散。




雲がここまで下がると、笠雲があったとしても吸収されてわかりません。



なんとなく笠雲っぽいものがあるようなないような(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/19の富士山と新幹線

2014-09-29 15:07:47 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 前記事から1日おいての9/19、富士川の朝はいかにも怪しいお天気となりました。空全体が雲覆われ、さらに低い空に雨雲が出てきて降りだしてきてもおかしくない感じに。




山頂も隠れ気味でした。


 さあまた新幹線です。新幹線の撮影には、ドラマチックにはならないけれどこれくらいのお天気の方が車両にムダな影がかからないのでいいのかもしれません。

N700系X21編成。橋の鉄骨の影がかからないのでいいですね。


N700系X50編成。わずかにブレてますね(>_<)



N700AのG10編成。ドアのところにロン毛の男性らしき人が…ちょっと幽霊みたい(>_<)



G10編成最後尾。N700Aお約束の「A」マークを入れて。



700系C49編成。ノーズ下のボルトまでわかる(^_^;)



そうそう、この編成、ノーズ左のキズはどうしたんでしょうか?6月に修学旅行列車で撮影したときにはなかったと思います。




N700AのG2編成。これはうまく撮れたかな(^_^)/



もういっちょお約束の最後尾に「A」マーク入れてヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17の富士山は彼岸花と

2014-09-29 14:26:46 | 今日の(?)富士山

 9/17の朝は晴れて暑くなり富士山は霞み気味。夏空に戻ったような感じでした。なお、いろいろ試して撮ったためここから同じような写真が続きますのであらかじめお知らせしておきます。構図で悩む過程もごらんください(^_^;)



 いつものグラウンドが早くからグラウンドゴルフで使用していたため芝生と富士山の写真はナシです。そのかわり、富士川の土手にたくさん咲いている彼岸花と電車と富士山とをうまく撮れないかなーと、在来線の東海道本線富士川橋梁へ。お天気リポートで彼岸花リポートも募集していた時だったのでちょっといろいろやってみました。

これはiPhone5での撮影。しかも土手の斜面が草でズルズル滑るのと彼岸花を入れるのに低い姿勢が必要だったのでiPhoneを低くしてノーファインダーでの撮影になりました。富士山が薄くて残念だったのと、できれば道路は隠したかったですねぇ(>_<)



で、電車がくると撮りたくなってしまうんですねぇ(笑)



鉄橋はいい感じなんですけど何かイマイチな感じが自分ではしました。


ここからはPENTAX K-50での撮影になります。

どうしても電車と一緒に撮りたくなってしまうのですが、鉄橋は電車がなくても絵になるものです。この富士川橋梁は静岡県の産業遺産に指定されているほど歴史もある橋梁ですし。



この日、富士山が薄かったことは残念。


一眼レフカメラの方でも彼岸花と富士山とうまく一緒に撮れないかなと試してみました。

背景をボカしてみたり…


…構図もいろいろ変えてみたり…



…してみましたがどうでしょうか。



貨物列車もボカしてみたのはいいけれど富士山のところを虫が通過してゴミが付着したみたいになってました(>_<)



で、やっぱり電車は入れたくなってしまう(^_^;)


イマイチ納得がいかないまま彼岸花撮影はやめました。こんど撮るならズルズル滑らない靴にしないと(^_^;)

富士山がキレイに出るといい景色なんですけどね(^_^;)



まあここも来やすい場所なのでまた挑戦してみましょう。


富士山の前をトンボが横切りました(^_^;)



富士山はアップでこんな感じ。前日よりさらに薄いかな。



もう一度橋と富士山を撮ってこれでここは終了。一応この構図、“いつもの富士山全景”の富士山幅にしてあります。右裾から左裾まで全部入れる構図だとここではこうなります。



まだグラウンドが使用していたので川っぷちまでやってきました。まあ薄い富士山は変わらないですが。


 この時すぐ後ろが新幹線の橋梁だったのですが…

グワ~っと通ったのがこれがまたピッカピカで…



…近すぎてうまく撮れなかったのですがN700系X53編成でした。一番新しいのだったよちゃんと撮りたかった(T_T)


 そうしたらその直後に…



またやってきたのが…


こちらは一応撮影済みですがN700系X52編成でした。こちらもピカピカなのでしっかり撮りたかったです。“連番の法則”でもあっただけに(+o+)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/16の富士山と新幹線

2014-09-29 13:26:51 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 写真整理が追いつかずズルズル更新が遅れております。ズルズルやん、ズルズルやんか。

 9/16の朝は前日よりやや持ち直したお天気。それでも雲は多い空でした。トップ写真は7/27の富士山全景。羊の大群雲という感じでしょうか。




 それでも7分後の7:34には雲が東に流れていきここまで青空が回復、ちょっと絵になる空になってくれました(^_^)/



それでも日光が足りないからか、富士山はシルエット程度にしか見えません(T_T)



山頂アップは今回はAPS-Cカメラで135mmなので35mmカメラ換算だと約200mmくらい。でも富士山が暗いので山肌までうまく見えませんね。無理やり明るくしてもキレイじゃなくなるし(>_<)



秋らしい空でちょっと遊んでみました(^_^)



さて、ここのグラウンド周りには芙蓉がたくさん植えられていて今が花の最盛期になっています。で、富士山と一緒に撮ろうとするときに花をしっかり撮ったほうがいいのか…



…それとも富士山をメインにしたほうがいいのか、それとんもすこし花から離れて望遠レンズで一緒にすればいいのか、こういうのは撮り慣れていないのでまたいろいろ試さないといけませんね。



 さてまた新幹線です。


N700AのG3編成。ピントいまいちかな。



そのG3編成最後尾。最近お約束の「A」マークを入れて撮りました。早く全16編成全部の「A」マーク入り写真撮りたいですね(^_^)



ちょっとキレイな編成がやってきたなと思ったらN700系X51編成でした。



でもちょっと屋根が汚れてきてましたね。



そして逆からやってきたN700系X52編成。一つ後から登場したX51編成よりちょっとキレイですがそれでもやはり屋根に汚れが見れるようになりました。



X52編成最後尾。ちょっとブレちゃいました。一応これでX51→X52と“連番の法則”完成です(^_^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 700系C編成のぞみ博多行を狙いました

2014-09-26 23:47:54 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 9/15、前日のすっきり富士山、でも怪しい雲がある…というのがやはりその後富士山南東側にゲリラ雷雨をもたらして、そこから明けた翌日の空は雲多くどんよりした空になりました。富士山も見えているけどうっすらでしたね(>_<)





最近思うのですが、ざっと3日のうち2日は、富士山が見えれば撮影してて、撮ったものをどれだけ保存しようかと考えたりしてて、いつも自分が書いている“富士山全景”はともかく、それ以外のサイズのをどうしようか迷っています。なんでもかんでも保存しなくてもいいでしょうし。


富士川側から見える富士山の最大の魅力は“右から左まで、上から下まで(←これはここでは海抜15mから3776mまで見えるということです。他所から見る富士山、特に山梨側からは海抜900mくらいから上しか見えないわけですから) 見えることなので、保存するのは“全景”だけでいいのかなぁと思ってます。アップで撮る富士山は他からも、そして他の人がたくさん撮ってますからね(^_^;)


 で、新幹線です(^_^)/



最初に撮れるまで苦労した700系C16編成。一旦撮れたら何度も撮影できるようになりました(^_^;) めぐり合わせとかあるのかな?…なんてファンタジーはないでしょう(笑) たぶん運用と自分の撮影都合が合わなかっただけなんでしょうね。



めぐり合わせといえばこの時撮れたN700系X22編成。7月の「新幹線なるほど発見デー」の時の工場内でクレーンに持ち上げられてた編成が元気に走っているのを見ると嬉しいですね(^_^)




後追い側はキレイに撮れました(^_^)/



このあと登場する“狙い”のための予行演習、下りで8時台から20時台まで毎時56分に富士川を通過する“700系ひかりC編成”を撮ってみました。赤い“ひかり”の方向幕も撮影は今のうち。



こちらも最後尾だけピントが合ったN700系Z61編成。Z編成60番台の改造はいつになりますかね?


 さあそして、今回は時刻表をしっかり見て狙いました700系C編成の“のぞみ博多行き”



富士山を入れての流し撮りで700系C58編成“のぞみ博多行き”方向幕の文字がちょっとブレましたがなんとかわかります。これは“富士山と一緒に”を優先させました。こういうのがビシっと撮れたらいいだろなぁ。シャッタースピード上げて固定すればいいけどそうなると橋梁の鉄骨が目立って車両の姿があまりよくないのでこれに賭けてみました。男は黙って手持ちで流し撮り(笑) 富士山は流れても富士山だとわかる存在感なので助かります(^_^;)



自分と車両が平行になったところで勝負!…ということでなんとかうまくいったかな?(^_^;)



最後尾も撮ってみました。700系はB編成ですらLEDになって走行中は方向表示が出ませんから、“黄色い方向幕の「のぞみ博多行き」”はこれから貴重になりますよ。今でももう臨時列車でないとみられなくなってますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14

2014-09-23 16:43:19 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

  9/14は日曜日だけど仕事でしたよ。世間は3連休だそうだが自分の仕事は関係ないしその前に札幌行って3連休取ったしお天気いいしまあいいや(苦笑)

 富士山は前日9/13からまた回復し薄めながらも全景が見えていました。



下界はさわやか天気ヽ(^。^)ノ



山頂アップだと目立たないですが…



…ちょっと引いて撮ると富士山の風下にいつもより大き目の雲が出来ていました。実はこのあとここからどんどん雲が発達していき夕方ごろ御殿場あたりは雷雨になったんです。“雲がいつもより大きいな”程度でしたが、やっぱり違いって出るんですね。富士山はお天気の指標としてやはり重要なんですね。まあ日本一高いし、大きな独立峰ですからね。



日曜恒例グライダーヽ(^。^)ノ



気持ちよさそう(^_^)




また撮れたJR西日本唯一のN700A、F1編成。


また小さな「A」マーク入り写真に挑戦。前回のほうが良かったかな?(^_^;)



東京へ向かう700系C58編成。こだまはガラガラですな。


後追いですが700系C15編成ひかり岡山行き。赤いひかりの方向幕を入れて撮りました(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13の富士山と新幹線 (黄色い方向幕の博多行700系撮れた)

2014-09-23 15:41:00 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 9/13、まずは夜明けごろの富士山。



笠雲っぽく見えるけど富士山の手前の雲かも。こりゃ前日より雲多いみたい…



…と思ったらやはりくももくもく(>_<)



なんとか山頂は見えていました。


山頂をアップで撮っていると…



…おお!飛行機がアクロバチックに飛んでるヽ(^。^)ノ



あ、ラジコンだわ(^_^;)



この日はこんなラジコンヘリも。富士川の上から新幹線と富士山を撮ってましたよ(^_^)/


 で、また新幹線。



N700系のX9編成。X編成の小さな「A」マークを入れて1両撮りたかったのですが、ピントが合ったのはかなり遠くのものだった。粗い(>_<)



最近ちょっとテーマにしてる「黄色い方向幕の700系のぞみを、その方向幕と先頭とを一緒に入れる」写真(←長いw) 700系C59編成。方向幕は新大阪行き。



N700系Z59編成。意外にうまく撮れたかも。



そして、ピントが合ったのは残念ながら後追いになってしまった700系C39編成。「黄色い方向幕の“博多行”のぞみ」、これが撮りたかった(^_^)/



自分が流し撮りしててこの角度でピント合うのは珍しいN700系X72編成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/12

2014-09-23 15:19:05 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 前記事の9/9ほどの秋晴れではないが9/12も晴れ。富士山は霞んでしまいました(+o+)


気候はさわやかでいいんですけどね(^_^)



なかなかクリアな秋晴れは続きません。



N700A G13編成。ピント合ったのは後追いのこれだけ(>_<)



“元祖N700 X編成”のX65編成。ライトの下にバードストライクの痕が(>_<)



JR西日本唯一のN700A F1編成。ピントは合ったけど斜めになっちゃいましたね(^_^;)



F1編成も「A」マーク入れて撮ってみました(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9 やっと秋晴れ (ドクターイエローもあるよ(^_^)/

2014-09-20 12:26:37 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 9/9仕事明けの朝、やっと“秋晴れ”の空になりました。 いやースッキリ(^_^)/


もうね、さわやかですよ(^_^)/


いいですねやっぱり。



久々に“だんだん大きく”しちゃいます(^_^;)


早く冠雪した姿も見たいですね。そろそろでしょう。



おまけ。自分のカメラでは最広角の18mm(換算で24mmかな)。愛鷹山までスッキリ(^_^)/


上空には静岡エアコミューターのヘリコプター。何しにきたのかな?



新幹線、まずはN700系X15編成。そして…


…こちらがN700系X14編成。これで“連番の法則”完成(^_^)/


N700AのG12編成。ビシっとなったけど構図が…(>_<) ノーズのライトのところに鉄骨がかかなければよかったです。



 さて、この日はこれで一旦帰宅したあと再び富士川へ戻りました。



N700AのJR西日本所属のF1編成。ちょいとブレたかな(>_<)



で、ちょいとブレたのはこちらも…の、この日のメインイベント、ドクターイエローT5編成でした。う~ん、イマイチ。



最後はN700系未改造のZ27編成。Z編成の20番台、このブログの時点でX22編成まで走行していて、順次Z23からZ24あたりは工場入りかと思われます。このZ27編成、相当屋根など汚れていますが、このままキレイにはされずに検査・改造の時にピッカピカになると思います(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8

2014-09-20 11:35:01 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 写真が溜まりすぎて整理が追いつかないのでちょっと端折っていきますね(^_^;)

 北海道から帰ってきた翌日9/8の朝7:30は雲多い空…

低いところにも雲が見えて移動しています。



7:40、その低い雲が西から東へ横切りました。富士宮から富士市内に通り雨があったでしょうね(^_^)




キノコの胞子が周りにはじけ、落ちたところの胞子から菌糸が延び、その周辺の土壌を変えてしまい、そのあたりの芝などが異常に伸びるのが早くなるんだそうです。フェアリーリングとかいうそうです。なのでこれ、芝には良くないんだそうですよ。


こちらが8:00。少し空がすっきりしました(^_^)/



 新幹線はこのところネタになるのが撮れてません。

7:33のN700系X79編成。



7:42のN700系X78編成。これで“連番の法則”が成立(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌3日目 (グルメに徹しました(笑))

2014-09-18 19:32:47 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 さて、明けて札幌3日目となりました…が、最終日は札幌市内の観光はやめました。すっかり不規則生活になり睡眠リズムがさらに崩れ、朝起きてもボーっとしてたのと、朝のうちは雨だったこと(これはすぐに上がりました)、空港で時間がかかる用事があることがわかっていたこと、ホテルのチェックアウトが11時でいいよって言われたこと。これらを勘案してホテルでのんびりし、ホテルからは新千歳空港へ直行しました。


何系だか知りませんが、北海道でしか見れない電車なので一応パチリ(^_^;)


こちらは電車ではなく気動車、つまりディーゼル車でこちらもパチリ。気動車が屋根に覆われた駅にいるとエンジン音がうるさいですな(>_<)

 快速エアポートに乗って新千歳空港へ。乗る予定の飛行機の出発3時間前に空港に着きました。

 まずは大きな荷物をころがしながらお土産のお買い物。新千歳空港は全道から美味しいものが集まっており、とにかくどれにしようか目移りしましたが、冷蔵モノは面倒なのとお土産を渡すまでに時間がかかる人もいるので日持ちするものを選びました。そうなると結局じゃがポックルとかバターサンドとか定番ばかりになってしまうんですけどね。とにかくまずはお買い物。


ごっそり買いました(爆) このお土産群と自分が旅行中に着ていたものなどを箱に入れて宅急便の手続きをして預けたら今度は自分の昼食に向かいます。ちなみに、新千歳空港ではこのお土産モノが入れてあった段ボール箱が店舗からいっぱい発生するので、その箱をタダで客にサービスしてくれます。その箱に入れて発送し、自分の帰りの荷物の点数、重さともになるべく減らして飛行機に乗るわけです。


これはディスプレイです(^_^;)


 そして新千歳空港内にある回転寿司「根室 花まる」の順番待ち受付に名前を入れてもらいました。40分ほどかかるとのことだったのでそのうちに別のスイーツのお店でソフトクリームを食べたりしてぶらぶら。そのうちまた順番待ちに戻って席が空くのを待ちました。

 いよいよ名前を呼ばれて店内へ。カウンター席に座って、まずは最後のサッポロ・クラシックをヽ(^。^)ノ




そのあとはじゃんじゃん食べました(笑)


寿司を食べたら機上の人になり北海道を離れます。このために少し予算も取っておいたのでここでは我慢はしませんでしたヽ(^。^)ノ


この回転寿司は安くて美味しくてとても人気があります。あと、この旗が好き(笑)



北海道にしかない魚などもいくつもあってそれらも美味しかったです。


筋子の醤油漬けと右のは「とうきびのすり流し」トウモロコシの冷製スープです。これが美味しかったヽ(^。^)ノ


あと、本来のとはかなり違うとはいえ「ちゃんちゃん焼」んぼ握り寿司。これも美味しかったヽ(^。^)ノ

 お腹いっぱいになって13皿とスープとビール1本と生ビールのハーフで五千円いきませんでした。いやぁ大満足(^_^)/




そして帰りの飛行機に。帰りもJALのSKY NEXT機。エコノミーでも革張りシートでした。


さようなら北海道また来るよー(>_<)ノ



座った席はちょうど羽根の横。飛んでる時は羽根は風圧で少し反るんですよね。


 そして羽田空港に着き、京急経由で新幹線品川駅に。

いつもブログで書いている「黄色い方向幕」とはこのこと。


N700Aの新しい編成。G15だったかな?全周幌が真っ白でしたヽ(^。^)ノ

自分は700系のひかりに乗って静岡へと帰りました。あー楽しかった。やっぱり旅行に行くと気分がすっきりしますね(^_^) あ、静岡でもまた美味しいビール屋さんに寄って堪能しましたよ。最後までグルメを楽しみました(^_^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌2日目 (onちゃんに会った)

2014-09-18 17:06:57 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 さて札幌の2日目…の前に、前日に夜半まで飲んでいてホテルに帰った時のホテルの隣のカラオケ店…

…これ、なんだぁ?カラオケの何がスリラーなんだろう?謎を残したままにしておきました(^_^;)


 それと、前日に「ホテルが古くて設備が古い」と書きましたが、札幌の古いホテルでは夏の冷房というものを想定していなかったのかもしれませんが、近年札幌も夏暑く、今回も現地の友人が「9月に入ったら普通はもう長袖なのに、まだ半袖でじゅうぶんだなんておかしい」と言っていたくらい。
 そこに来てホテルが古い、しかもセントラル方式の空調となると冷房能力が足りないのか落ちているのかとにかく効きが悪い。これは困ったなと思っていてふとエレベーターを降りたら…

…扇風機がたくさん、「ご自由にお使いください」と書いてあったので部屋に持ち込んで使いました。やはりホテル側も冷房能力が足りないことは自覚してたのね(^_^;)


 さて、2日目も雲多いけど爽快な晴れ。陽射しはしっかりあって日向は暑かったけど木陰に入って風を受ければ快適でした(^_^)/




 ホテルを出て地下鉄に乗り円山公園駅へ。駅のところのバスターミナルからバスに乗り換えて、バス停を下りてちょっと山登りを15分ほどしたらここに着きました(^_^)





スキージャンプ競技でおなじみ、大倉山ジャンプ競技場です。てか、前回来た時よりこのエントランスあたりがキレイになってました。


下から見てもスゴイです。


リフトと、隣接するウィンタースポーツミュージアムとセットで¥1000.-。リフトだけだと¥600だったかな。


ここがバッケンレコード地点。


それにしてもすごく急な斜面なんですね。でもこうじゃないと着地のショックが大きくなってしまうとか。力を逃がすんでしょうね。


そしてここが120m、K点です(^_^)/ 


ここが踏み切るところ。ぞくぞくしますな(>_<)



もうすぐスタート地点。さらに角度が急になっているような…

 そしてスタート地点を上から覗きます。

こんなとこから下りてくのかよー(>_<)


札幌の街が一望できます。そして、スタート地点からは着地点の斜面が全く見えないんですね。怖いなぁ~(>_<)


ズームして撮ってみると正面がちょうど大通公園なんですね。目印にして飛んだりするのかな?


解説が書いてありました(^_^)


展望室で販売しているバニラ&夕張メロンソフトが美味しかったですヽ(^。^)ノ



 ジャンプ台を下りたら隣のウィンタースポーツミュージアムへ。


札幌五輪の時の日の丸飛行隊の板やウェアが展示されていました。ただし金銀銅を独占したのは当時の70m級でジャンプ台はここ大倉山ではなく近くの宮の森ジャンプ競技場のほうですね。あと、ジャネット・リン、懐かしいですねぇ。自分も子供のころでしたがなんとなく覚えています。


 ウィンタースポーツミュージアムには競技をバーチャル体験できるアトラクションがあります。



ジャンプ体験機に挑戦してみました(^_^) 助走から踏切点を合わせて飛び上がる姿勢にします、飛ぶときはちゃんと板はV字に開きますよ。着地に合わせて板を前後にズラし、テレマーク姿勢を取ります。


飛ぶと結果が電光掲示板に表示されます(笑) この写真は2本目。1本目は撮れなかったですが141mでしたヽ(^。^)ノ 2本続けてヒルサイズを超えたと係りのお姉さんに褒められました(爆)




今度はスケートのスライディングボードに挑戦。30秒で何回左右を蹴ることができるかに挑戦します。



結果は33回。選手としての素質があるそうですヽ(^。^)ノ


カーリングのストーンもありました。


すごく重かったです(>_<)


ロビーにはこんな張り紙も。いいなぁさすが大都会、プロスポーツチームもたくさんあります(^_^)/


大倉山からはこのバスに乗車。


この「さっぽろ散策バス」主だった観光名所を周回し、どこまで行っても1乗車は¥210でした。これ便利ですよ。


バスを降りたのは大通公園の横。ここから歩いて地下鉄南北線に乗り換えました。

 そして南平岸駅で地下鉄を降りました。勘のいい人はこの駅名だけでわかると思いますがやってきたのはここ…

…ちょうどこの時は「ゴミ拾いイベント」をやっていてなんだか「スポーツGOMI拾い」と称してみんなゴミ拾いを運動にしちゃおうって感じでした。ただ、これだけ人がいるとちょっとここがどこだかわかりづらいかも…ってことで人が少ないところでパチリ。


さあ、わかりますか? ここは「水曜どうでしょう」の番組のオープニングとエンディングの時にロケをやる公園、「平岸高台公園」です。そしてこの時のイベントには…



なんと!onちゃんも来てましたヽ(^。^)ノ これは来た甲斐がありました。


そして公園すぐ裏のHTB局舎へ。


ここが水曜どうでしょうの発信地なんですねぇヽ(^。^)ノ

入口ロビーには水曜どうでしょうグッズの自販機がたくさん並び…

…マスコットonちゃんや…


…水曜どうでしょう最新作で着ていた衣装などが展示されていました(^_^)/


最後に局舎をパチリ。以上、水曜どうでしょう聖地探訪でした(笑)


 このあたりで歩き疲れてしまい一旦ホテルに戻ることにしました。ホテルのすぐ近くには「元祖ラーメン横丁」があり、行ってみることにしました(^_^)

適当に入ったお店でまずは味噌ラーメンを注文したのですが、店主が「ウチの醤油ラーメンはラーメン・オブ・ザ・イヤーに輝いたんですよ、いかがですか?」というので醤油ラーメンに変更。これは旭川ラーメンだそうです。


サッポロの生ビールを共に完食!たしかにとても美味しかったですヽ(^。^)ノ

ホテルのすぐそばのコンビニで北海道限定のサッポロビール、「サッポロクラシック」を買って帰ろうとしたら…


…ホテルの目と鼻の先に静岡が本店であるワインショップ@ヴィノス山崎」があるのをみつけ、部屋で飲む分の小さなワインもう購入。このワインは静岡店では扱っていないとのことでせっかく北海道に来たのだから北海道のワインにしました。



この日ここまで歩いてラーメン食べて汗だくになっていたのでホテルでまたシャワー浴びてのんびり。

ちょうど夏のJRA札幌競馬開催中で地元テレビの競馬中継を見てみたら、この女子アナさん絶対小保方狙ってますよね(笑)


 まだ夜のサッカーまで時間あるから部屋でノンビリしようと思っていたところで、HTBの局舎の自販機に目的のモノがなかったので札幌地下街のオフィシャルショップに行くことを忘れていたのでまたおでかけ。ショップも幸いなことにホテルからすぐのところにあって目的はすぐ達成できました。今回のホテル、立地は最高なんです。ただ、設備が古い…(T_T)



この日ススキノ近くの道路が歩行者天国になっていてあちこちでバンド演奏が見られました。この「2gMONKEYZ」というバンド、演奏がとてもしっかりしていたし歌もうまいしボーカルのトークも手慣れた感じでお客さんをノセていたし、これはいいんじゃないの?…思ったら秋にはZEPPサッポロで単独ライブもやるとのことで、あと何年かすればスターになってるかもしれません。かなりいいです(^_^)/


振り向いたらこの交差点でした。この景色こそ「これぞススキノ」ですよねヽ(^。^)ノ


 さあ、その後また地下鉄に乗って移動し、前日と同じここへまたやってきました(^_^)/

札幌ドームです。前日の日本代表vsウルグアイ戦に続き、この日はJ2札幌vs長崎戦の観戦でした。小野伸二選手を見たくて札幌まで来たのですが、残念ながら怪我でベンチ入りせず。でもサッカーは楽しめましたよ。


これだけは買わないとと小野伸二選手の番号入りタオルマフラー購入。


コンコースにはこんなものがヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ


席もほぼど真ん中の前から2列目。すごくいい席でした。


結果は札幌2-1長崎で札幌の勝ち。観客は前日の4分の1ほどでした(^_^;)


 試合後すぐに戻り、またノースアイランドビールを飲もうと思ったら地元の友人からやっと連絡あって、そのままドームそばのセイコーマートで待ち合わせ。少し離れた今札幌で人気の居酒屋に行って旧交を温めました(^_^)

 飲み終わってまた地下鉄で帰ったらもう0時ごろ。部屋で買ってあったワインを開け、一緒に買ったチーズと共にいただきました。このチーズも美味しかった。このチーズは静岡店でも購入できるんだそうです(^_^)





これで2日目は終わり。テレビ見てたら寝落ちしてました(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする