普通の日々

ごく普通の日々の事

大きな違いがあるのか?

2008-05-23 23:39:54 | ニュース関連
国内初の空中給油機が損傷 空自小牧基地で点検中 (産経新聞)
【愛知県小牧市の航空自衛隊小牧基地に2月末、国内で初めて配備されたKC767空中給油輸送機が、配備された直後に両翼のエンジンカバーを損傷し飛行できなくなっていたことが21日、分かった。
 基地渉外室によると3月5日、作業員が基地の整備格納庫で同機を点検中、両翼前縁部にある内側スラット(長さ約5メートル、幅約1メートル)が突然下がり、開いていたエンジンカバー(直径2・7メートル、幅1・4メートル)に衝突、カバーの外板がめくれた】

自衛隊の空中給油機、検査中に両翼損傷し飛行不能に(読売新聞) - goo ニュース
【コックピットで油圧ポンプ作動スイッチの電球を交換中、誤ってスイッチが入ってスラットが動き、作業のために開けていたエンジンカバーに衝突したという。
 同広報室では、取り扱い説明書に、こうした構造上の説明が記載されておらず、予期できなかったとしている。メーカー側に部品交換を要請中で、飛行再開のめどはたっていない】

 え~と・・・・如何してこんな事故が発生するんでしょうか?「KC-767J」のベースになったのはボーイング「767-200ER」。この機体は運用開始から約10年となる、空自の早期警戒管制機「E-767」のベースにもなっている。機種が違うとはいえベースが同じ機体なんだから、基本的な点検・整備方法にも大きな違いがあるとは思えない。それなのにどうして・・・・「KC-767J」と「E-767」にはそのスラット部分とかに何か大きな違いでもあるんだろうか?

 画像はTOPが「KC-767J」、下が「E-767」。そんなに大きな違いがあるとは思えないんですけどねぇ・・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。