大阪市職員厚遇 削減交渉、労使譲らず (朝日新聞) - goo ニュース
【労組「(市が廃止するとしている)手当も独自の制度として市が認めてきたことじゃないか」
市「市民の目線で改めることに、ご理解いただきたい」】
【市労連は4日、生命共済の掛け金負担と、スーツ支給の計11億円分の廃止だけを受け入れ、それ以外は反対する態度を表明した。その後の労使交渉でも、両者の主張は平行線のままだ。
しかし、削減案の発表後、いったん減り始めた市への市民からの抗議電話は、市労連の態度表明後、増加に転じた。膠着状態が長引くに連れ、組合側にも「組合員でなく市民のことを考えろ」など、批判の電話が増えている。
市労連幹部は「市はこれまでの合意をすべてほごにして、職員に一方的に負担を押しつけようとしている。受け入れれば組合員からの信用を失い、組合自体が持たない」と、従来の主張を繰り返している】
いいじゃない、組合自体持たなくたって。そんなの市民には関係ない話しだし。というかねぇ、現在の状況でこんな制度が認められると思っているのか。
【●4つの職員互助組合に職員から集める掛け金の2~3倍の公費約43億円を毎年補助。年に一度、観劇・スポーツ観戦券(2万1千円分)や、電子炊飯器やCDラジカセなどの家電製品を配布。
●正規の退職手当(3千万円前後)と共済年金のほかに、条例にないヤミの退職金・年金を約2万人に支給。1人平均で380万円を支給。11年間に投じた公費は約304億円。
●市長部局の職員3万7千人分の生命共済の掛け金を市が負担。在職中に死亡した場合、弔慰金とは別に遺族に550万円を支給してきた。22年間に約100億円を公費負担。
●係長以下の全職員に3年に1度、全額公費(年約4億円)でスーツを支給。
●職員・教職員の親睦(しんぼく)団体に年約10億円を助成。宴会やボウリング大会の会場費などに使用。
●著しく危険、困難な作業に従事した職員に支給される特殊勤務手当として、水道局が職務内容にかかわらず係長以下の全職員に平均月額約1万4千円を一律支給、交通局はバスや地下鉄の運転手に乗務するだけで一律日額500~950円を支給。総務省が「給与の二重取り」と指摘した、これら5種類の手当に年56億円を支出】
こんな制度に市民から集めた税金を投入する事をなんとも思っていないのか、あんたらは。これまで市が認めてきたといっているけど、市民からすれば市が認めてきた事自体間違っている事になると思うんだがな。
そんなにこの制度を続けて欲しければ、市民から署名を集めればいいだろう。市民からの要望であれば市も続けなければならなくなる。その署名を集められないのならば市民の意向に従え、それがパブリックサーバントだ。
【労組「(市が廃止するとしている)手当も独自の制度として市が認めてきたことじゃないか」
市「市民の目線で改めることに、ご理解いただきたい」】
【市労連は4日、生命共済の掛け金負担と、スーツ支給の計11億円分の廃止だけを受け入れ、それ以外は反対する態度を表明した。その後の労使交渉でも、両者の主張は平行線のままだ。
しかし、削減案の発表後、いったん減り始めた市への市民からの抗議電話は、市労連の態度表明後、増加に転じた。膠着状態が長引くに連れ、組合側にも「組合員でなく市民のことを考えろ」など、批判の電話が増えている。
市労連幹部は「市はこれまでの合意をすべてほごにして、職員に一方的に負担を押しつけようとしている。受け入れれば組合員からの信用を失い、組合自体が持たない」と、従来の主張を繰り返している】
いいじゃない、組合自体持たなくたって。そんなの市民には関係ない話しだし。というかねぇ、現在の状況でこんな制度が認められると思っているのか。
【●4つの職員互助組合に職員から集める掛け金の2~3倍の公費約43億円を毎年補助。年に一度、観劇・スポーツ観戦券(2万1千円分)や、電子炊飯器やCDラジカセなどの家電製品を配布。
●正規の退職手当(3千万円前後)と共済年金のほかに、条例にないヤミの退職金・年金を約2万人に支給。1人平均で380万円を支給。11年間に投じた公費は約304億円。
●市長部局の職員3万7千人分の生命共済の掛け金を市が負担。在職中に死亡した場合、弔慰金とは別に遺族に550万円を支給してきた。22年間に約100億円を公費負担。
●係長以下の全職員に3年に1度、全額公費(年約4億円)でスーツを支給。
●職員・教職員の親睦(しんぼく)団体に年約10億円を助成。宴会やボウリング大会の会場費などに使用。
●著しく危険、困難な作業に従事した職員に支給される特殊勤務手当として、水道局が職務内容にかかわらず係長以下の全職員に平均月額約1万4千円を一律支給、交通局はバスや地下鉄の運転手に乗務するだけで一律日額500~950円を支給。総務省が「給与の二重取り」と指摘した、これら5種類の手当に年56億円を支出】
こんな制度に市民から集めた税金を投入する事をなんとも思っていないのか、あんたらは。これまで市が認めてきたといっているけど、市民からすれば市が認めてきた事自体間違っている事になると思うんだがな。
そんなにこの制度を続けて欲しければ、市民から署名を集めればいいだろう。市民からの要望であれば市も続けなければならなくなる。その署名を集められないのならば市民の意向に従え、それがパブリックサーバントだ。