
富山市に有る「県立イタイイタイ病資料館」を見学して来ました。
意外ですが、昨年のオープンです。
実は、イタイイタイ病資料館はもう一つ「清流会館」と言うところが有ります。
こちらは1976年の竣工ですから、かれこれ40年近くになります。
イタイイタイ病裁判の勝訴後、関係者によって作られたのが清流会館です。
今回は、時間の関係で訪れる事が出来ませんでしたが、見学時には事前連絡が必要なようです。
県立の資料館では、萩野昇医師や小林純教授の記述が無いようで不思議でした。
イタイイタイ病を解決に導いた大きな立役者の方ですが疑問に思います。
関連記事 2013年9月29日(古い本を再読しました。【 骨を喰う川ーイタイイタイ病の記録 】)
※節電が進み【脱原発達成!】なので番外編を作成しました。