ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

窓ロックの修理!(ロッキーの節電大作戦 番外編)

2018-10-31 18:11:38 | 立て替え大作戦
窓ロックの内部バネが破損し開閉時のスナップが効かなくなっていました。
バネが破損したままでもロックは出来るのですが外れやすい状態でした。
先日、ホームセンターで小さいバネを見かけたので購入して交換に挑戦です。
破損したバネと購入したバネ、並べてみると少し径が大きい。

ロックを取り外す時は注意が必要です。
必ずビスを取り付けておかないとサッシ内のネジが切ってあるプレートが下に落ちてしまい元に戻すのが大変だそうです。
(サッシメーカーの話し)

バネの取り付け完了!
バネの線径が純正に比べ細いので張力が少し弱目ですが問題なく動作しました。
張力が弱い分、寿命が長いかも知れません。


※関連記事
窓ロックの故障 2015/1/29
http://blog.goo.ne.jp/byq2hj/e/1eca71c8097ce9e1c05ef64950a0a2be
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする