四万十市で気温41度になった様です。相変わらずマスコミは暑い暑いと騒いでいますが、
写真は2007年8月16日に近くの市で40.9度を記録したときの我が家の気温です。
上の数値が室内温度、下の数値が室外温度です。
当時は、緑のカーテンや日よけは無い状態でした。
下の写真は本日の気温ですが「緑のカーテン」と「日よけ」が効いて外気温は37度台です。
エアコン設定温度28度ですが、2007年当時と比べると随分冷えています。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- Mamiya RB67 PROS ヤフオク中
- ASAHI PENTAX 6×7 ヤフオク中
- SONY Studio CF-1980 整備
- 24時間換気吸い込み口の清掃
- 4月電気使用量42年間の記録
- SONY Studio CF-1980 整備?
- FIT終了で蓄電池導入を検討!
- 久しぶりのビデオカメラ (ロッキーの節電大作戦 番外編)
- 太陽光発電設置10年間の効果!
- サーモスタット混合水栓の取り換え
- モノラルラジカセの最高峰!SonyCF-1990
- #2020年 電気使用量 「1,833kWh/年」 2005年の過去最高に比べ71%の減少!(ロッキーの節電大作戦)
- #加湿空気清浄機のカビにご用心…(ロッキーの節電大作戦 番外編)
- モノラルラジカセの最高峰!SonyCF-1990 №2
- 遅い日よけの取り付け(ロッキーの節電大作戦)
- 過去20年間の電気代
- 太陽光発電 償却完了!(ロッキーの節電大作戦)
- #緑のカーテンが完成!(ロッキーの節電大作戦)
- #浜岡原発停止、この8年間を振り返って(ロッキーの節電大作戦)
- YAESU FT-736MX 50&144&430&1200 トランシーバー (ロッキーの節電大作戦)
カテゴリー
最新コメント
- ロッキー/SONY Studio CF-1980 整備?
- ロッキー/SONY Studio CF-1980 整備?
- ヤフオクで購入させて頂いたものです。/SONY Studio CF-1980 整備?