最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe-Blog)

最前線で活躍するお父さん、お母さんのためのBLOG
http://www2.wbs.ne.jp/~hhayashi/

●マガジン(5-17)教育が後れるとき

2010-05-17 07:21:45 | Weblog
☆☆☆この電子マガジンは、購読を登録した方のみに、配信しています☆☆☆ .  mQQQm             . Q ⌒ ⌒ Q  ♪♪♪……    .QQ ∩ ∩ QQ          . m\ ▽ /m 彡彡ミミ       .  /~~~\  ⌒ ⌒       . みなさん、   o o β        .こんにちは!  (″ ▽ ゛)○   .        =∞=  //  □ . . . 本文を読む

●マガジン(5-17)老人よ、野心をもとう!

2010-05-17 07:20:54 | Weblog
【日本の教育が遅れるとき】  ●英語教育はムダ?  D氏(65歳・私立小学校理事長)はこう言った。「まだ日本語もよくわからない子ども に、英語を教える必要はない」と。つまり小学校での英語教育は、ムダ、と。 しかしこの論法がまかり通るなら、こうも言える。「日本もまだよく旅行していないのに、 外国旅行をするのはムダ」「地球のこともよくわかっていないのに、火星に探査機を送るの はムダ」と。私が . . . 本文を読む

(2)

2010-05-17 07:20:05 | Weblog
【2】(特集)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ●「20年したら灰になってる……」(老人問題)(改) ●老人よ、若者たちの世界で、もっと意見を言おう! +++++++++++++++++ 最近、……ここ10年のことだが、 若者たちの老人観が、急速に変わりつつある。 あるチャット・サイトでの議論の1つを 紹介する。 この中で、若者たちは、こう言っている。 . . . 本文を読む

(3)

2010-05-17 07:19:36 | Weblog
●魂のかいほう  「自由」とは、こうした「糸」からの解放をいう。 とくに(内面的な糸)からの解放をいう。 一言で言えば、「魂の解放」をいう。 好き勝手なことをするのを、「自由」とは言わない。  で、キリスト教というと、「愛の宗教」と考えている人は多い。 しかしキリスト教には、もう一本の柱がある。 それが「自由」。  つまり横軸を「愛」とするなら、縦軸が「自由」ということになる。 これは私 . . . 本文を読む