goo blog サービス終了のお知らせ 

今度生まれ変わったら 貴方の楽士Aになりたい

三国志、呉の大都督・周瑜様をコテコテに持ち上げまくるぶろぐ。
「蒼天」周瑜様の死亡フラグが怖い今日この頃・・・

おかげさまで

2009-11-02 | Weblog
全員回復いたしました。

解熱後2日目になりますが、まあ元気で元気でやかましくてたまらん(-_-;)
こどもは、まったく現金な生き物で、
体が回復すれば
「またぶり返すかもわからんから!!おとなしくシテロ----!!」
との、保護責任者の説得もまるで無視。てめーら、ふぅふぅ言ってた時、誰に世話してもらってたと・・・・
それでも、ニュースや、学校等での「新型インフルエンザ怖い怖い」刷り込みのおかげか、
隔離部屋からは決して出てきません。笑。
奴らなりに「死ぬこともあるらしいから、感染さないようにしなくちゃ」と思っているらしい。
ちなみに義父は「ぜったい感染すな!!」風呂の湯も、奴らが入ったのは捨てろ!と、まるで病原菌扱い。いや、病原菌なんだけどね。確かに。
義母は「子どもらの食器は煮沸消毒しないでいいのか」だしさー。
…インターネットで調べて報告してやったさ。(通常の洗剤での洗浄と乾燥でオーケーだって)
心配しなくたって年寄り死んでないじゃん!!と、思わず毒を吐きたくなりましたよ・・・・。



感染者100万人突破のいま、いつどこで感染するかわかったもんじゃないです。
うがい、手洗い、消毒、湿度・気温、睡眠、栄養、です。
みなさんも気を付けてくださいね。
・・・そーゆー私もいま潜伏期間だったりするかもわからん
睡眠と栄養をしっかりとって、インフルウイルスに対抗しようと思います!


心配してコメント下さった皆様ありがとうございます

棚からぼたもち…じゃなくてゲーム機が。

2009-10-29 | Weblog
Wii ですね。
あら?なんか逆さまだ。

突然うちに届いたんです。Wiiが。

なんと、とある、写真コンテスト で、つゆだくの応募作品が・・・最 優 秀 賞 !?を獲得しちゃってたんですーー

応募したことも忘れ果てていたので、…っていうか、そもそも賞なんて取れるわけないじゃん、と思っていたので、完全に忘却の彼方でしたよ!

差出人が「(株)○○ 写真コンテスト企画課」となっているのを見てΣはっ!! みたいな・・・。
心臓バクバクですよもう!
開けたら、中にはWii・・・。そして、「最優秀賞に選ばれました」との案内が・・・!

き・・・きゃ~~~

まじ~~~?!

うそーーーん!   




人生初の「最優秀賞」!(笑)


子どもたちから散々催促されながらも、買ってやるつもりなんかさらさらなかったWiiなんですが・・・
(PS3もDSもあるのにこれ以上ハード増やしたらまたそれ用のソフト買わなきゃってことになるじゃん、ねぇ?笑)

Wiiの方から来られてしまうとは思わなかった・・・(笑)  モチロン子どもたちは祭り状態です・・・



・・・ちょっと自慢たらしくてやあねぇ、って感じの記事ですね(笑) ゴメンナサイ えへへ。




新婚旅行で行きたいリゾート地ランキング - gooランキング

2009-10-24 | Weblog
新婚旅行で行きたいリゾート地ランキング - gooランキング


・・・赤壁が入ってないよ?  (入ってたら逆に怖い)

どういうわけかみんな 海 ですけど・・・山じゃ駄目なんでしょうか(笑)
山の方が好きなんですが。個人的には。
まあ・・・山で「リゾート地」ってあんま聞かないか・・・。
赤壁だって、水辺 だし、ハワイとまでは言いませんけど、
バリ島とかと同じようなもんじゃないかしら? (いや全然違う。)


今結婚するんならゼッタイ赤壁に行くんだけどなぁ・・・(笑)←1人で行け、と言われそう。 そしたら一人で行くけど。ってそれじゃ新婚旅行じゃないか。


突然嵐のように…正気に戻った、みたいな?

2009-10-18 | Weblog
>お久しぶりです。つゆだくです。ブログ放置してました。 なんか正気に戻っちゃったみたいで。 (いつも発狂状態だったのか?お前は。)

先日新潟へ行って羽を伸ばしてきたわけですが、
友人宅に泊まって、高校時代の友人達4人でほぼ一晩中話し込んだりしたんですね。
すっごい楽しかったんですよ。
旦那のこと、子どものこと、義父母のこと、近所のこと・・・・愚痴りまくりの文句たれまくりーーーー ですよもう(笑)
女が集まるとこうなるということは
女の方ならよーーーーく分かると思います(笑) ・・・ま、もう少し若かったら、そこにエロネタも入るかもしれませんが(ははは)

すごく仲のいい、気心の知れた親友どうしなんですが、みんな離れた所へ嫁に行ってしまい、中々簡単には会えないので
久しぶりに会って、積もりに積もリまくった話が収拾しきれず(笑)徹夜で全力talk する羽目に・・・。
そりゃもう楽しかったですよ。高校時代に戻ったようでね
こうして、遠慮なく何でも話せる友人と話していると、いつもの自分はいかに「何でも話せてない」のかと、愕然としますね。
腹を割って話せる相手を作る・・・ということができるのは、やはり若いうちなんでしょうね~・・・。
地元を離れて嫁に来て、いわゆるママ友さん、という友達もいるにはいますが
どうしてもあたりさわりのない付き合いになっちゃうんですよね・・・。
ワタシの警戒心が強すぎるのかなぁ。でもそんなもんですよね?

学生さん方、友達作ってくださいね 一生の宝ですよ。




おっと。話がそれた。笑。


そんなこんな、

楽しい二日間を過ごし、家に帰ってきてみると、

・・・おや?

・・・あれれ?

なんだか頭が 現実モード(入力2) に入力切替されてる!!

入力1(周瑜様萌えモード) に戻せなくなってるぅぅ----!!!


ワタシが何を言いたいのか、分かっていただけますか? (←いやわからんだろう。)

つまり・・・何て言うんですか、スゴク現実的な話をしてきたわけです。現実に即した話。
いつもワタシがぶろぐで吐き出してるような夢みたいな妄想ではなく(笑)
仕事のこととか、子どもの学校のこととか・・・旦那の愚痴とか・・・家計のやりくりとか(笑)そーいう、リアルな話。

しかも、気心が知れてる相手だから、ものスゴク深いとこまで突っ込んで晒せるじゃないですか。

・・・日頃はそんな深い本音の部分なんて、どこか奥の方にしまってあって 引き出そうともしてないワケです。
もちろん近所の奥さんたちともそういった話はしますが、ほんのさわりってなもんですよ。
奥の方なんて見せられませんよねぇ、どろどろすぎて。 (どんだけ・・・)

で、そんな普段のワタシの一番手前の引き出しには周瑜様が入ってるわけです。(笑)
。。。コドモ達と一緒に(そこはやっぱね、子どもは大事。うん。笑)・・・ちなみに旦那はそのうちの1割ぐらいかなー 

そうやって 夢みたいなこと言いながら・・・つまり、現実を直視しない方向で、現実と折り合いつけて楽しくやってた、と言えばいいか・・・

・・・わかりにくーい(笑)

楽しくほがらかにいるために、一番手前の引き出しには周瑜さまが必要なのです!!
それは、子どものためでもあるんですよー!! (ほんとか?笑)
「周瑜大大大好きなおかーさん」は、子どもらにまで笑われる始末ですけど、笑い者オッケー!カモン!ですよ。
上等、上等上東博覧会ですよ。
かわいそう・・・と子どもに思わせるような親ではいたくないので

そのためにも、ワタシは常に周瑜様萌えモードに差し込みを入れてたんですが

どうやら今回の同窓会で気が緩んで、うっかり現実モードに差し込みいれてしまったようで、しかもそれが
抜けなくなっちゃったみたいで。

現実モードで現実に戻ってくると、もう物凄い現実。たたみかけるよーに現実。怒涛のように現実。突然嵐のように現実、なわけですよ。

そーなると恐ろしいことに・・・

「三国志なんて、いったいなんの役に立つっていうのよ」

というおそろしくも現実的な事実が、ワタシの前に・・・・・・!!!



むろん、そんなことはとうに承知なんです。
別に、役に立てようと思って好きになったわけじゃないんですから。
むしろ、役に立たないからこそより萌えるのが 趣味 というものの本質だと思いますし
・・・趣味を仕事(役立つこと)にした人もごく一部にはいますが、やはり稀だと思います。


ただ・・・、
今、そんなことにうつつを抜かしていていいのか? それは今、してていいことか?
と、言われると
「・・・・・・・」
ってなるしかなくて・・・。

がらにもなく
「周瑜様~なんて、言っててどーすんのよ。もっとほかに、やらなきゃいけないこと、あるでしょーが。ワタシ!」
とまで思いつめちゃって。
そうなると止まらないんですよ。
どんどんネガティブな方向に突き進んでしまって、もうどうにも止められない。
「こんなに真剣に周瑜様のことを考えたって、何の役にも立たないのに、いったい私はなんでこんなに必死になって本読んだりしてるの?」
とかそんな感じ。それを言っちゃあおしまいよってなもんです。もうね、
そういうこと考えてるワタシ最悪!!そんな自分が嫌で嫌で。
意味がないことをしているのか、いや、意味があるとかないとか関係なく、ワタシには周瑜さまがライフワークなのよとか
頭の中がルーティン状態でパンク寸前。私から周瑜様を取ったら、ホントに*返事がない。ただのしかばねのようだ ってなるんだわって
はっきりわかりましたよ。もう。やんなっちゃう!

こんな状態だったから、ブログも手をつける気にもなれず

っていうか、もうやめようかな・・・とか、そこまで考えたりして。だって、このぶろぐのテーマはすべて周瑜様なのに、

その「周瑜様を激愛する意義」に疑問を抱いてしまったら、おしまいでしょう。

何も書けないです。

もちろん周瑜様も三国志も、好きなことには変わりないけど「こんなことしてていいの?!」とか、もやもやしながら書いたってろくな物にはならないと思うし・・・。
「何の役にも立たないことに、夢中になってていいのか?それが、誰かの役に立ってるか?(いえ、立ってません…どう考えても

一度そーいう疑問を抱いたら、なかなか浮上できなくなりますよね・・・。

そういう疑問と戦ってたこの数日間。
ホントにつまらない。
味気なくて死にそう。

毎日の生活に役に立たないことなんかやめてしまえ・・・、と思って、捨てようと思ったんだけど、
・・・すっごい楽しくない・・・・・。
こんなに楽しくない数日間を送ったのは何年振りだろうか、ってぐらい (そりゃいったいどーゆーことなのよ。笑)

なんだかやる気も全く出ないし・・・・・・・・ちょっと、ワタシ、うつ なんじゃない?みたいな。



そんな数日間を送ってみて、やっとこさたどり着いた結論は・・・

「何の役にも立たない」と、「意味がある」は、同時に成立することができる ということでしょうか。

確かに何の役にも立たないけど、すくなくとも、

ワタシを元気にしてくれる。


誰が、どう見たって何の役にも立たないことかもしれないけど、私にとってはとても大きな意味をもつもの。

周瑜さまを好きでいること とは、そういうことなんだわと。
他の人から見ても意味があることである必要なんて、本当はないんですよね。
自分にとって意味があればそれでいい。
自信を持って好きでいようじゃないかと。


ぐるぐるぐるぐる回りまわって結局元に戻ってるし・・・・(笑)
ワタシに周瑜さまを捨てるなんて真似ができるわきゃないよね。ちょっと遠回り、っていうか、変な迷路にはまりこんだ、って感じでしょうか。

でも、現実と戦って乗り越えた愛はきっとまた一つ強くなったに違いないです・・・ふふふ(ぇ。笑)




脳の 新規モジュール ?

2009-10-09 | Weblog
普通に買い物中などに、ふっ、と目の端っこになにか、気になるものがはいってくることってありませんか?

すっ、と通り過ぎた後で

「・・・? …あれ?今なんか気になったぞ・・・?」みたいな。

何が気になったのか一見してはわからないんだけど、何か自分にとって興味のあるものが、一瞬だけ目に入った・・・という。

何だぁ?と思ってあたりを見回しても、特別自分の興味の対象とは思えないものしかなかったりして

でも、間違いなく「んっ」と惹かれたんだけど・・・って。

「・・・???いったい私は今、何に意識を奪われたんだ???」と、ちんぷんかんぷんな気分になることってないですか?(笑)

よくそういうことがあるんですけど、今回はこれでした。

輸入食品のお店を物色中、やはり「はっ」と何かに引っ張られたんです。
「なんだ?!何が気になったんだ?ワタシ!!」と、あたりをキョロキョロ・・・・・

おそらく、これに引っ張られたものと思われます(笑)

「REDWOOD」の、

RED

たかが「RED」に反応したのか・・・・・ワタシは・・・



  その2

スーパーで買い物途中、やはり「・・・」ってなって、
「なんだ?何か気になったよ?凄く気になったよ?!何々?」
って、あたりを見たけど
そこは 入浴剤コーナー。

「・・・別にほしくないけどなぁ・・・???」

また、きょろきょろ。

なんで入浴剤なんかに引っ張られたんだろう・・・と思いつつ、各種眺めてたら

「森の散策の香り」

・・・

・・・散 策 ?
・・・まさか、策?!
「森の散策の香り」のうちの「策」という一文字に反応したのか?!ワタシは!(それ以外に心当たりのものはなかった・・・)

・・・いったい何に反応してるのよ・・・

無意識で歩いててもそういう単語に反応してしまうなんて、どんだけ末期なんだと。(笑)

脳が、脳が勝手に、「三国志(呉)」関連に使用される文字にいち早く反応するようにプログラムしなおされている・・・?!!!(どんなよ)





・・・こういうこと、ないですか?

倦怠期におけるアニバーサリーの扱い

2009-09-29 | Weblog
記念日、ってどうしていますか?

恋人時代なら、記念日をほったらかしにするなんてあり得ないってもんですが、
結婚して数年も経つと・・・
どんどん扱いがぞんざいに

それも仕方ないか、と思う一方・・・
でもなー
なんだかなー
一年に何遍もあるわけじゃないんだからさぁ、外食ぐらいしたって・・・。
特に、うちは 義父母と同居 でね、なかなか気を使って生活してるわけですよ。
「あなたのお義母さんとは絶対同居しないから!!さっさと家立てて!」と言い切られて
35年ローンのマイホームの借金返済のために馬車馬の如く働き続ける夫となる人生もあるとゆーことを考えたらね、
旦那の両親に初めて会いにいったその日にイキナリ、
「言っておくけど同居してもらうからね」と居丈高に命令を下すよーな、高飛車な義父母の命令に従って
同居を受け入れてくれた妻に、ねぎらいの気持ちはないんかい!と思うんですけど― 
その後の生活がいかに、耐え難きを耐え、忍び難きをしのび・・・(笑…じゃないや、 涙 ) だったと!
私がどんなに頑張ってるかわかってんのかー

・・・。
・・・・・

・・・なんと!?このぶろぐからはそのよーな苦難の毎日が全く想像できないと申される?!
むしろ悩み皆無としか見えないと?!

ははっ

確かに・・・悩みなんかほとんどないんですけど。(笑)このまえちょっと悩んだけど、周瑜様のこと考えたら治ったし。(どんなよ)
まあ、同居でいろいろ面倒なことはあるんですけど、なんていうの・・・?もう、慣れましたね。もともと妥協できるタイプだし。ワタシ。
周瑜様に対する常日頃の言動を見ていたら、とてもじゃないけど妥協できるタイプじゃねーだろ!と、思われるかもしれませんが…、
・・・あきらめることを知らねば、周瑜ファンは続けてはいられなかったと思いませんか?(笑)
   ↓
「気の毒な周瑜様だけど・・・仕方ない、孔明人気には、かなわん。」とゆーあきらめ(笑)ね。
映画「レッドクリフ」での、まさかのどんでん返しは青天の霹靂ですよ。思ってもいなかったことが起きた、って感じでしたよ。
ただ・・・終わったことなんで言いますけど、日本側の宣伝のあり方はちょっと納得できませんでしたね…。
コマーシャルも特集番組も、なんかウェイトが凄く孔明寄りで。二言目には『孔明の智謀が!』とか聞かされた気がする。
周瑜を讃えてくれたのは、ジョン・ウー監督の「雑誌インタビューもの」ばっかり・・・。テレビでは「さらっ」と流されて・・・
監督が『周瑜をメインで描いた』と考えているのは明らかなのに、
日本の『孔明中心』なキャンペーン展開・・・孔明じゃないと宣伝効果がないとかいうのか…(わからんでもないが)
やはり関係者に「孔明至上主義」な人がいたんじゃないのと勘繰ってしまう)

仕方ないか・・・です。これも(苦笑)


ああ、そういえば、子どもの頃に喘息で苦しんだ子供は、許して受け入れる、ということがうまくなるらしいです。「人生(喘息)とは、もう、折り合いをつけて生きていくしかない…」という達観を早々に得てしまうのだとか。笑


あ。またしても激しく脱線してしまいましたが

話をもとに戻すと、
経済面ではかなり助かるんですよねー(これは大事なとこでしょ?かなり。笑)
経費節減のために、同居もいいもんですよ。
すこしはうっとおしかったり不自由なくらいの方が、人間は、より幸せを実感できると思ってます。
たまに、義父母が泊まりがけで旅行行ってくれたりしたときの、あの解放感!!(笑)もう、このまま一ヶ月くらい旅行しててくれたらいーのに!みたいな…
それに、義父母という目の上のたんこぶ的存在があるおかげで、敵意が直接旦那へ向かわないで済む(笑) 
(結婚して数年もたつとねぇ…これは、お互い様なんだけど、アラが目について・・・。ねぇ?)

・・・・そ れ は そ れ と し て ! !ですよ。(えっ?)

確かに旦那の両親には、結局のところ感謝してるんですけど(笑)
だからって旦那が自由気ままにしてていいのか?とゆー。



・・・そこで今回のテーマ。(ええっここから?ここからなの?!)
「結婚記念日なんですけど何か?」

旦那は今年、春の渓流釣り解禁(3月1日)以来、仕事の休みはほぼすべて岩魚釣りにあてておりましてね・・・。
ヤツは、釣りに行く日は朝3時起きで出発です。
とんでもない山奥へ(いわゆる源流)、片道4時間以上かけて行ったり。休みのたびに!!もちろん自分と釣り仲間でですよ。家族は放置です。
・・・まあ、毎年のことだし、もうあきらめてる部分もあるんですけど
今年は特にひどかった。
例年なら、釣りの合間に数回は子どもらを連れてハイキングだとか、それなりのお出かけなどが入っていたんですが
今年、奴はいきなり、数年ぶりにバスケを再開…。まあスポーツなら健康的でいいんですけど
(パチンコで毎日帰宅11時、なんて時期もありましたから
問題は、だからって釣りを減らすわけじゃないんだ、というとこですね。
バスケ釣りバスケバスケ釣り釣り釣りゴルフ釣りバスケ釣りバスケゴルフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏には、釣り仲間と三人で、山小屋に宿泊しつつ二泊三日の源流釣り三昧ツアー
社会人バスケ(シニア)県大会のために、一泊二日で出動(日帰りできるのに・・・試合後の飲み会のため)
社会人バスケ(シニア)国体出場のために、やはり二泊三日で静岡旅行(?)
それに伴いやはり飲み会・・・・

その間、ワタシら家族はほったらかし。

あまりの独身貴族ぶりに、義父はしょっちゅう「いいかげんにしろ!!いい年して家族ほったらかして遊んで歩いて!」とキレてくれてましたが、(いいぞ!もっとやれ!←つゆだくの心の声)
義父もかつてはバスケの選手だったため、
基本、バスケの話が嫌いではない義父は、旦那のミラクルなtalk巻き込み術にまんまと丸めこまれ、なんの役にも立たなかった(笑)
義母は・・・ねぇ?いわずもがな。どんだけわがままでも、ムスコは可愛い ですから。けっ。
もうね、寝たきりになったら、釣りざおに介護してもらえと。
下の世話もバスケットボールにしてもらえば?みたいな。
旦那は「釣りは禁漁になったら行けないから、10月まで待って。釣りさせて。10月になったら家族サービスするから」と・・・。

そんな中、「こいつは、今月結婚記念日があることを覚えてるのか?」と。(というワタシも一週間前やっと気付いたんだけど)

すると、びっくりなことにちゃんと休みがとってある・・・!
なに?どっか食べに行くとか、そーゆー予定なわけ?と、ちょっと機嫌を直してたのですが (もうバレバレ。笑)

前日になっても何の振りも来ない・・・。

おっかしいなぁ・・・と思ってそーっと奴のスケジュール表をのぞき見したら・・・
「源流岩魚 差しの一本 ○○谷へ 一人で」
・・・・・・
釣りかよ!!
釣りのための休みかよ!!
期待した私がばかだった。
次の日、あいにくの雨で、やつはその釣り予定を中止に。(罰があたったのに違いない。憎たらしいことに普段の奴の遊ぶ日晴れ確率はほぼ100パーセント)
「これで思い出すだろう・・・」と。朝からテレビなど眺めてれば、日付もバンバン見かけるし。

思いだすどころか
晴れてきたし、昼から釣りに行ってくる。ちょうど夕まづめだし
などとのたまう始末・・・

「今 日 は 釣 り に 行 っ て い い 日 で す か ・ ・ ・ ?」
「うん。もうすぐ禁漁やし、心のこりなくやっとかんと」(もう十分…いや散々釣ったと思うが?
「今日やよ?今日行くわけ?」
「・・・うん。???だめ?」
「今日って、そういうことしていい日か?」
「なんで?雨の後やしいい感じで濁って魚の活性も・・・」
そんなことは聞いてません
「・・・じゃあなんでー?」
「まだ気付かぬかこのあんぽんたんは・・・
「えー???もうすぐ禁漁なのにー」
「貴様・・・そんなに釣りがいいなら釣りざおと結婚すればよかったんじゃない?!
「・・・なんでおこっとるん???」
「・・・」
「なんかあったっけ?」
「・・・今日、何日」
「9月29日」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「・・・・・・・・け・・・結婚記念日
「…釣りしてていい日だと思います?ご主人
「いっ行きませんやめます出かけましょうすぐ出かけましょう

しかし、昼も過ぎた今となっては大したお出かけができるはずもなく
(しかも晩御飯の支度までには帰宅しないといけないし)
結局、ユニクロで服を買って(ユニクロかよ・・・いや、ユニクロ好きだけどさ…なんか釈然としない。外食も付いてないのに
そのあと、ゲーセンへ。(ゲーセンって・・・


お菓子はともかく(全部こどもへ)リラックマ時計をゲットしてくれた・・・!!
すげー可愛い・・・!!

こうしてまたまんまと言いくるめられてしまうワタシ・・・


こんなことやってるから、旦那がつけあがるんだよ・・・



追記:『10月(9月いっぱい)まで遊ばせて』といった旦那だったが、さあ10月!家族サービスしてもらうぜ!!と思ったら、いきなり「ゴルフに誘われた・・・」と。
奴の場合、一応ワタシに聞きはするが、反対したところで断わりは絶対しない。何のために聞くのか?←ただのポーズ。
寝たきりになったらゴルフクラブに介護してもらえ


やっぱりわたしには周瑜さましかいないわ!! 
死んだら周瑜様のお墓に入るんだから!!ここんちの墓になんか絶対入らないから












やらなきゃいけないことは・・・【トラバ練習板】

2009-09-28 | Weblog
たぶんねぇ・・・ちゃんと寝ること だと思います。それも、今すぐ。


これは誰でしょうか。


睡眠不足はアルツハイマー病を発症させやすくするんだそうです。

と、旦那に話したら

ヒトラーもアルツだったかなぁ?

・・・?
ヒトラー?
どこにつながりが?

(10秒考える)

睡眠不足の話だったはず。 なるほどヒトラーも睡眠不足になるぐらい精力的に狂気だったかもしれんが。

・・・。


・・・もしかしてナポレオン・・・の話?

旦那「あっそうそう、それそれ。

(・・・一文字も合ってないじゃん・・・・・

うちの旦那は物凄~~~い 「ただ言ってみる」 人です。 ほぼ考えなし。笑
もうちょっと考えてから発言しない?たぶん、もうちょっと、せめてあと3秒だけでも 考え直したら

正解にたどりつくと思うよ・・・。


衝撃のキーワード ( 続 )

2009-09-22 | Weblog
検索かけてみました(笑)

「鼻血」と「周瑜」って、結構あるもんですねぇ。(なんだそりゃ)
まあ、周瑜さまは鼻血出ちゃうほどカッコいいんだからね。当り前さぁ


 鼻血もんの周瑜さま の一例。


鼻血もん・・・と探していて(探すなよ・・・)思ったんだけど
やっぱなんといってもレッドクリフだよね~って、つくづく思いましたよ。
ホントに美しいんだもん。ひとつひとつの動き、画、実に美しい。もう、無駄に美しい(笑)
そして乙女心をくすぐりまくる萌えカットの数々!!(ちょっと違うか?)
もうねー
男性から見たら「何が?」 と思われるんだろうけど、
男と男の濃すぎる友情・・・みたいなのに、

女子は喰いつかずにはいられないんだよ!!(笑)
たぶんねぇ、すべてのおなごに(大なり小なり)腐属性はあるんだと思いますよワタシは。(暴論だなぁ。笑)
おなごにとってボーイズラブは無責任な憧れの対象ですよ。
男と女だと生々しすぎてドリームとはならないというか。。。ぶっちゃけ、男と女、であれば
「自分にも可能」なわけで・・・
「自分には不可能」だからこそのドリームってもんで・・・(笑)

ほら、男性だって「女子高」にわけのわからんドリームを抱いてるでしょ?(笑)

ワタシは女子校出身なんですけど
それを聞いた男性は必ず同じことを聞きますよ。ええ。
「それは男子のはかない夢だから。」と答えます。そんなもんです。

だから、おなごにも夢をみさせてやってくださいませ。 (笑)
レッドクリフ見て鼻血噴いてても許してやってくださいませ。





衝撃のキーワード

2009-09-22 | Weblog
検索キーワード、というのがありますね。

時々見てみると、面白い単語で検索されてたりして、
どういう目的でこの単語を?(笑)とか考えたりして楽しませていただいてます。

・・・が、今見つけたキーワードは・・・
ワタシの想像をはるかに凌駕した、衝撃的なものでありました。

そ れ は 。

「鼻血もん 金城武」(!!) 

・・・!(爆笑)
どういう検索の掛け方ですか!!(笑)

そして、なぜワタシのブログが引っかかったのか?
いや、「鼻血」「金城武」はバラでなら使用したことぐらいありますが・・・(笑)

全然「鼻血もんの金城君」に出会えるブログじゃなくて申し訳ないです・・・。
その検索キーワードからは、貴方の 金城君に対する情熱が、ひしひしと伝わってきます!
どうか、首尾よく「鼻血もんの金城武」 を有するサイトさんにたどりつけますよう
心の底からお祈り申し上げます。

というわけで早速ワタシも、「鼻血もん 周瑜」 で検索かけてみようと思います!!(おい)





・・・あれ?
でも・・・ここで私がこの単語を連発したら、次からは
トップで検索に引っかかってしまうのか・・・? (笑)