自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

遺跡の財宝と日本

2015-01-05 21:26:35 | Weblog
2日ほど前、お正月番組で俳優がトレジャーハンターをするのを家族で楽しく見ていました。

私も遺跡が好きで、中学から高校まで本気で考古学者になる事を夢見ていました。

日本の遺跡は全然興味が有りませんでした。

だって・・・黄金や翡翠のマスク、大粒の宝石がいっぱい付いた眩い飾り物、兵馬俑などの巨大なお墓に比べると

日本の古墳は質素でつまらなかったからです。

しかし、この頃、その見方は違う気がしています。

古来からすでに日本人は「権力や財宝をあの世まで持って行こう」とかの物質欲があまり無く、自然崇拝が

強い国民性だったのだと思っています。まあ日本でも古墳の中に壺やら日常品を入れ、あの世で不住が無いように

と言う痕跡は在りますが世界の古代文明に比べると非常に質素に感じます。

私は遺物の中で本気で実物を見たいものが一つだけあります。

それは三種の神器の鏡です。この鏡を考えると本当に面白いのです。

この鏡に描かれている幾何学模様の点と点を結ぶと、ギザの大ピラミッドの数値に値するものが見つかるはず絶対

に!!と思っています。大ピラミッドも考古学者ではなく、若い物理学者が研究することを望みます。

   

この動画6分37秒からが特に地球との関連性を言ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=X-t-pWcKf98

ピラミッドは地球の円周率、太陽の分点など膨大な情報が詰まっています。光の伝播速度も記録されています。

この光の伝播速度はピラミッド(地球を構成する情緒の幾何学模様の一辺を表す四角錐状だと思っています)

ピラミッドで光プリズムや回折現象化を表しているのではないでしょうか。

火星やほかの惑星にもピラミッドが有るようですが、同じように調べると古代の火星の円周率や太陽の関係が

記録されているのでしょう。

       

ピラミッドに目が書いてあるものを(秘密結社のマークで、怖がる人もいますが、今の秘密結社の人もこの

ピラミッドの意味は権力、英知だと思ってはいますが、本当の事は知らないのではないでしょうか。)

      

地球で表現された物をみんなで見る・・・・見ているうちにだんだん他人を利用したり、操作と管理をして

全部を自分の物にしたくなってしまたんだね。

話は大きくそれましたが、私は三種の神器の鏡の本物が見たいのです。

それはピラミッドも凌駕すると思っています。







コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。