家族を見つけたい猫ちゃん

保護猫達の家族を探します。
地域猫活動、TNRした猫達、保護猫、我が家猫も紹介します。

新しい現場

2024年05月14日 | 日記

最近調査に行った場所では、多分、最終数だと思うけど(思いたい)21匹の猫がいました。

わかるだけで9匹はメス猫。 発情期のメスもいて、オス猫が張り付いていますので、本当は、餌やりさんやマンションの管理組合で、費用捻出の話などをしてから取り掛かりたいのですが、待っていたら妊娠してしまいます。 とにかく、急ぐメス猫を手術しなければ・・・で、先週行ってきました。 

その日、猫が集まる公園の隣の家で、運悪く工事が始まり・・・公園の草刈りがされて、猫の隠れ場所がありません。猫の集まりが悪いので、餌やりさんに聞きにいくと、朝ご飯をあげていました。 11時・・昼ご飯もすでに出したみたいなので、下げて貰いましたが、すでにお腹は満たされていたようです。

観察したら、どのオス猫にも喧嘩をふっかけるチャトラがいて、この猫が来ると他の猫が逃げるので、オスでしたが、その子から捕まえることにしました。 チャトラで大きいと思ったけど、痩せ過ぎで点滴! 怪我もありました。

 

さび猫は、メスなので急がないといけません。 捕まえたところ、餌やりさんがさび猫は2匹いて1匹だけは手術しましたと仰る。(手先が黄色で、尻尾が短め。 4月に出産しましたよ)と言われたので確認。 近所に話を聞くと、3月に出産したとの事・・・ とにかく、子供がいるなら、早く戻さないといけないので、普通は術後養生してから放しますが、当日の夜に、放しに行きました。 病院では、産後1か月以上経過しているとの事だったので、子供がいても無事でいると思います。 この子も痩せ過ぎで点滴。


リリースした翌日は、琴音ちゃんのお届けでしたが、帰宅後すぐに、手術後の猫の安全確認と子猫が無事か、探せたら良いなと思って行ってきました。 時間的に、猫は2匹位しかいなかったので、民家あたりに行き、どうみても怪しいお家があったので、捜索。 民家の中に子猫発見。 でも手が届きません。 鉄格子のフェンスがあり入れず。 家は、殆ど人がいない状態らしく、チャイムを鳴らしても反応なし。 仕方なく、外から雑草刈りをして手を延ばしてやっと4匹子猫を捕まえました。 

まだ、居るわけだから、怖いなあ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 譲渡会で・・ | トップ | 子猫が続く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿