goo blog サービス終了のお知らせ 

吉祥寺でヨガ☆ILCHIブレインヨガ吉祥寺スタジオブログ

吉祥寺でヨガをするならブレインヨガ!体・心・脳をトータル的に整え、自分自身の本質を引出し、生かす。そんな新感覚ヨガです。

ダイエットもバランスが大事!イルチブレインヨガのスーパーマンのポーズ

2020-06-24 | 体験談

「ダイエットのために腹筋をしている」という人は多いですが、どうしても後回しにされやすいのが背筋です。腹筋ばかり鍛えて背筋をおろそかにすると、身体のバランスが悪くなります。

 

イルチブレインヨガの「スーパーマンのポーズ」で背筋をしっかりと強化し、バランスのとれたカラダをつくりましょう。

 

腹筋と背筋は、2つの相反する機能を持っています。背中を丸めるときに使うのが腹筋で、背中や腰を反らせるのが背筋です。このため、腹筋が背筋より強いと、背中が丸まった状態になります。そもそも、人間の腰は若干反っているのが本来の正しい形です。

 

だから、背面側の筋力は腹筋よりも強く作られています。それなのに、腹筋ばかり鍛えていると、本来の姿勢が失われ、骨格がゆがみやすくなります。

 

背筋が衰えてくると老けた印象に見える上に、バストやお腹もたるんできます。反対に、腰がしっかりしていると、いつもお腹に重心が落ちて、自然にキレイな姿勢でいられるようになり、凛としてとても美しくなります。

 

イルチブレインヨガの「スーパーマンのポーズ」は、腰の筋肉を強化するのにたいへん効果的です。うつ伏せになって、両足と両手を宙に浮かせ、スーパーマンのように飛ぶだけのカンタンな動作です。背骨の脇を走る「脊椎起立筋」の強化に役立ちます。脊椎起立筋が強ければ、正しい姿勢で座ることがラクになり、仕事の効率もアップします。

 

手首と足首を90度に曲げ、全身を反らせるのがポイント。腰と丹田の力を育て、カラダの芯を頑丈にすることができます。ヒップアップにも効果的!

 

<スーパーマン姿勢>
1.うつ伏せで横になり、足を腰の幅に開き、腕は頭の上に伸ばします。

2.スーパーマンが空を飛ぶように腕と足をゆっくり持ち上げます。頭を上げて、視線は前方を見ます。姿勢を維持しながら、背骨のわきを走る「脊椎起立筋」とお尻の筋肉の緊張を感じてみます。

3.ゆっくり腕と足をおろして、1の姿勢に戻ります。

4.しばらく休んで再び行います。10回繰り返します。

 

Point:
・徐々に腕と足を持ち上げる時間を伸ばしていきます。
・呼吸は下腹で行います。

https://www.youtube.com/watch?v=dozWxYG5jd0

 

吉祥寺スタジオでは、ただいまオンライン体験会開催中です。
オンラインクラスのお申し込みはこちら↓
https://online.ilchibrainyoga.com/studio/tokyo/kichijoji/
問い合わせ・ご予約
0422-26-5300
東京都武蔵野市吉祥寺北町 1-1-18 J Studio Bldg. 2F
JR・井の頭線吉祥寺駅徒歩8分
イルチブレインヨガ 吉祥寺スタジオ
https://ilchibrainyoga-kichijoji.com/


☆4日はヨガの日 体験無料☆

★4日はヨガの日★


7月は・・・4(月)、14(木)、24(日)♪

皆様にぜひILCHIブレインヨガを体験して
体感して頂きたい!

ヨガの日は
体験無料
☆準備トレーニング15分+本トレーニング70分

通常は3000円のところ無料となります。
マットはこちらで用意がございますので、お着替えだけお持ち下さい♪

要予約

【お申し込み・お問い合わせ】
イルチブレインヨガ吉祥寺スタジオ
TEL 0422-49-2781

スタジオHP http://ilchibrainyoga-kichijoji.com/

☆吉祥寺スタジオ紹介動画☆

吉祥寺スタジオ紹介動画を作成しました♪ぜひぜひご覧ください!


へそヒーリングステップ1:へそ呼吸