たまの飲み会の席で、私の引きこもり生活を自嘲的に披歴すると、笑われたり、少なからず憐れんで見られることも多い。
巷の前期高齢者は、人との交わりや旅行や遠出の外出を旨とし、定年退職後は余計にそれを追求している。
定年退職仲間や同級生も、旅行やボランティア活動、地域の集いに精を出しているようだ。
外向的な性格ならばそれもいいかもしれない。
出不精でどちらかといえば内向的な性格の私には、引きこもり生活のほうが性に合っている。
内向的というのは、決してネガティブな性向ではない。
要は、興味や関心が自分の内部に向かう性格のことだ。
他人や外的環境への接触や対応、いわゆるコミュニケーションが億劫なだけだ。
LINEやメールでのやり取りはそつなくこなすほうだ。
旅行や外出より書斎でのインターネット閲覧が好みなのだ。
在職中は、そう言ってばかりはいられないので、まわりに合わせることが多かった。
やらざるを得ない場合は、普通にこなすことは可能だが、やらずに済めばそれに越したことはない。
定年退職後は、幸いにもそういうケースがほとんどなくなった。
気の置けない連中との定例の飲み会が月1回、同級生とのスポットの飲み会が年2、3回で、それはそれでたまのリフレッシュや生存確認になる。
私の残存人生、書斎に座して、やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。
それが内向的な私の引きこもり生活だ。
巷の前期高齢者は、人との交わりや旅行や遠出の外出を旨とし、定年退職後は余計にそれを追求している。
定年退職仲間や同級生も、旅行やボランティア活動、地域の集いに精を出しているようだ。
外向的な性格ならばそれもいいかもしれない。
出不精でどちらかといえば内向的な性格の私には、引きこもり生活のほうが性に合っている。
内向的というのは、決してネガティブな性向ではない。
要は、興味や関心が自分の内部に向かう性格のことだ。
他人や外的環境への接触や対応、いわゆるコミュニケーションが億劫なだけだ。
LINEやメールでのやり取りはそつなくこなすほうだ。
旅行や外出より書斎でのインターネット閲覧が好みなのだ。
在職中は、そう言ってばかりはいられないので、まわりに合わせることが多かった。
やらざるを得ない場合は、普通にこなすことは可能だが、やらずに済めばそれに越したことはない。
定年退職後は、幸いにもそういうケースがほとんどなくなった。
気の置けない連中との定例の飲み会が月1回、同級生とのスポットの飲み会が年2、3回で、それはそれでたまのリフレッシュや生存確認になる。
私の残存人生、書斎に座して、やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。
それが内向的な私の引きこもり生活だ。
ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。