残雪期の石尾根を行きます。
雪だけど、ちょっとしたアップダウンで半袖が心地よい。
一山先に歩く先行隊とは程よい距離
写真を撮りつつ歩いているので、先行の友が道標の周りを一周
ログを取っている場合、確実に頂上を記録するにはコレが一番
12:14
高丸山(1,733M)
特になんてことはない山頂
吹き抜ける風でクールダウン
12:50
日陰名栗山(1,725M)
名前の由来は何かな?日陰になる木々はないけど、秋は栗が採れるのかな。
大岳山と御前山が少し近くなった。
アップダウンアップダウン尾根道は続きます。
踏み跡が少ない斜面をスノーボードで一瞬で滑り降りたくなる。
02.雲取山から長い石尾根を縦走して奥多摩駅 | 日本山岳会東京多摩支部公式サイト