ブキランダムでオカシラ連合戦があった
どんぴこステージですが
二度目のカンストを狙ったものの
コントローラーの不具合で
狙った動きができないというか、
普通にプレイするのに困った感じになってしまい
私が遊びすぎなんだけど、1年で壊れるもんなんだなぁ
と、やや慄いているsachiakiです。
そういや保証書を取っといてあるから
もしかしたら無償で直せるかもしらん。
とりあえず問い合わせ中。
修理は3,000円以内に収まるといいな。
そんなこんなですが、でんせつ600が壁で
エライ目になってきたリザルトがこちらです。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:ランダム
平均クリア率:1.8
ハイスコア:でんせつ620 金イクラ140
オカシラ:ジョー 遭遇10回以上 討伐0回
ブキ編成:ランダム
平均クリア率:1.8
ハイスコア:でんせつ620 金イクラ140
オカシラ:ジョー 遭遇10回以上 討伐0回
タツとヨコヅナまでは倒せるんだけど、
やっぱりジョーまではなかなか辿り着けませんね。
満潮であたると巨体2体をいなせる余裕なくなるし、
タツ玉も避けようとすると狭すぎる……😂
今回はクマワイパーになかなか当たらず
せっかく当たった時にはカタパが出なかったりで
一撃を練習する機会がなくて残念でした。
コウモリやテッパンの一撃は気持ちよかったけれどね😆
またクマワイパーにはいつ会えるのかな〜
1枠でいいからブキランダムの時に
出てきてくれるのを楽しみにしています。
で、なにがショックだったかというと
うちのハリネズミくんですが、
背中にコブっぽいのができてるなぁってのに
気づいたのも最近なんだけど、
今年に入って抜け針がやけに目につくと思っていたものの
1日に10本なら適性内ということで
気にかけないようにしていたんです。
とはいえ、さすがにこの2週間くらいは変だな
ってことも増えてきてて注意してたんです。
そしたら、どうもコブになってしまっているところが
皮膚が盛り上がるせいでハリを維持できないのか
それで抜けてしまってるっぽいことがわかって
そろそろ春だし病院かなぁとは思ってたんですね。
それが昨日の夜ぐらいまで。
今日はケージ内掃除をしている時に
ハリ様をケージから移動してもらうために
抱っこしてたんですけれど、
機嫌が悪くて噛みつこうとすることが
何度もあって、どうしたのかなぁ?と思いつつも
エサも新しく入れ替えてケージに返したんですね。
偏食がひどくて食べないこともあるので
とりあえずある程度食べるところまでは
見守っているんですけれど、
ある程度まで食べてからケージの中にある
ハリ様専用の小屋に戻ったので
安心して目を離してたんですけれど、
小屋の中でなにかを食べている音がして
「??」ってなったんです。
エサは小屋の外だから食べられるものはないし、
エサを持ち込んだのは見てないしーー。
で、以前自分の腕を噛んでいたっぽいのを思い出し
まさか?と思って恐る恐る小屋を外してみたら
ビクッとしたあとでそそくさとケージの端っこに
ハリ様は向かってしまい、
小屋があった場所に残されていたのは
10本以上の抜け針。
さすがにこんな短時間で抜けるのはおかしいと
ハリ様を捕まえて調べてみたら
お尻の辺りのハリをむしった跡があって
キエェエ〜〜〜ってなってしまいました😢
むしられた場所もやっぱりコブっぽくなっていたので
もしかしたらなにか嫌なものなのかもしれません。
というわけなので、春になったら全身検診って
病院とやりとりしていたのもあるし
夜が明けたら病院に連れていくつもりです。
まさか自分でむしってるとはなぁ……。
よそのハリネズミもするかわからないけれど、
ストレスに弱い動物なので
他の方もお気をつけてって感じです。
はぁ。ほんとショックだよ。
命に関わる病気じゃないといいなぁ。
モイモイ