たま〜に「あの時に死んでいたら…」って思う時があるsachiakiです。
そんなに九死に一生を得たっていうようなことはないけれど、
一番最初が生まれる時で、へその緒が首に絡みついていた私は
急遽帝王切開になったから助かったとはいえ
母体を取るか、子どもを取るか?という問いを
若き父が諦めずにいたのか、
ただ単に答えるまでの時間がたまたま長くて
搬送先が見つかって無事に手術へと至れたのか
そんなギリギリラインで生まれたそうなので
あの時に死んでいたのなら……
なんてことは時折思ったりします。
壮大な反抗期に「生かしてくれなんて頼んでいない!」という
例のものを言って両親を泣かせるってこともありました。
が、それでも時々思い返すのは
あの時死んでいたなら……ってことです。
まぁ死んでいたとしても次の生があって
それが今だって置き換えれば、
やっていくしかない。って気持ちになるんですけどね。
で、大人になってから顔面骨折をしたりしつつも
それなりに死とは遠い生き方をしてきて
父の田舎である奄美大島に帰省していた時のこと
自転車で島をプラプラしていた帰り道、
なんだかんだでアップダウンが多い上に
湿度も温度も高い気候に体力のほとんどを持っていかれ
もうろうとした意識で坂道を下っていた時に
ブレーキングを失敗して側道を乗り上げて
木々のぶつかるとなく土の上で倒れるってことをしたのですけれど、
うまくブレーキ制御ができたところで
反対側は側溝が穴になってて大惨事、
側道を乗り上げた側はやや崖になっていたので
スピードが乗り切っていれば、これも大惨事。
というようなものだったので
両輪パンクして走れなくなった自転車を回収してもらって
宿泊先となっていた祖母の家に帰っていった時は
「おじいちゃんの生家に近いところだったから守ってもらったのかもね」
なんて言われたものだけど
そもそも守ってくれるなら事故らせないでほしい
なんて思ったりもしたものです。
それはそれとして、やっぱりこの時になんで死ななかったんやろなぁ
なんてなったりも。
普通、九死に一生を得るような体験をすると
生きていることへの肯定感が半端なくなるので
いい感じに吹っ切れと執着が生まれると思うんですけどね。
めずらしくネガティブ全開じゃない?ってドン引かせたらすみません。
ふとこの先の日本での生活を考えたら
ちょっとやってくのシンドイわーってなってただけです(((( ;゚д゚))))
外貨獲得のためのなにかと仮想通貨の併用かぁ……。
ていうかポイントの還元率とか考えると
もう少しデジタルマネーへの移行を考えないとなのかな。
あー、もうー、年末進行と年末調整のことで
頭がクラクラしてきますよーーーーーー。
ほんと、5000兆欲しいw
それはそれとして。
なんとか年末進行の一番しんどい所は超えられたようなので
のんびりしていたら「のんびりする余裕あるの?」
とばかりに催促のメッセージを頂戴したので
ヒェッてなっていたところです。
働けど働けど、じっと我が手を見る。
って気持ちですが
来年はもう少し成果が出るといいな。
さーて働くぞー。そんじゃまた。モイモイ。
そんなに九死に一生を得たっていうようなことはないけれど、
一番最初が生まれる時で、へその緒が首に絡みついていた私は
急遽帝王切開になったから助かったとはいえ
母体を取るか、子どもを取るか?という問いを
若き父が諦めずにいたのか、
ただ単に答えるまでの時間がたまたま長くて
搬送先が見つかって無事に手術へと至れたのか
そんなギリギリラインで生まれたそうなので
あの時に死んでいたのなら……
なんてことは時折思ったりします。
壮大な反抗期に「生かしてくれなんて頼んでいない!」という
例のものを言って両親を泣かせるってこともありました。
が、それでも時々思い返すのは
あの時死んでいたなら……ってことです。
まぁ死んでいたとしても次の生があって
それが今だって置き換えれば、
やっていくしかない。って気持ちになるんですけどね。
で、大人になってから顔面骨折をしたりしつつも
それなりに死とは遠い生き方をしてきて
父の田舎である奄美大島に帰省していた時のこと
自転車で島をプラプラしていた帰り道、
なんだかんだでアップダウンが多い上に
湿度も温度も高い気候に体力のほとんどを持っていかれ
もうろうとした意識で坂道を下っていた時に
ブレーキングを失敗して側道を乗り上げて
木々のぶつかるとなく土の上で倒れるってことをしたのですけれど、
うまくブレーキ制御ができたところで
反対側は側溝が穴になってて大惨事、
側道を乗り上げた側はやや崖になっていたので
スピードが乗り切っていれば、これも大惨事。
というようなものだったので
両輪パンクして走れなくなった自転車を回収してもらって
宿泊先となっていた祖母の家に帰っていった時は
「おじいちゃんの生家に近いところだったから守ってもらったのかもね」
なんて言われたものだけど
そもそも守ってくれるなら事故らせないでほしい
なんて思ったりもしたものです。
それはそれとして、やっぱりこの時になんで死ななかったんやろなぁ
なんてなったりも。
普通、九死に一生を得るような体験をすると
生きていることへの肯定感が半端なくなるので
いい感じに吹っ切れと執着が生まれると思うんですけどね。
めずらしくネガティブ全開じゃない?ってドン引かせたらすみません。
ふとこの先の日本での生活を考えたら
ちょっとやってくのシンドイわーってなってただけです(((( ;゚д゚))))
外貨獲得のためのなにかと仮想通貨の併用かぁ……。
ていうかポイントの還元率とか考えると
もう少しデジタルマネーへの移行を考えないとなのかな。
あー、もうー、年末進行と年末調整のことで
頭がクラクラしてきますよーーーーーー。
ほんと、5000兆欲しいw
それはそれとして。
なんとか年末進行の一番しんどい所は超えられたようなので
のんびりしていたら「のんびりする余裕あるの?」
とばかりに催促のメッセージを頂戴したので
ヒェッてなっていたところです。
働けど働けど、じっと我が手を見る。
って気持ちですが
来年はもう少し成果が出るといいな。
さーて働くぞー。そんじゃまた。モイモイ。