朝からハリネズミ様の体調を見てもらうべく
病院にお出かけしていたsachiakiです。
もらってきたその日から体をかく仕草が多かったので
怪しいな〜と思っていて、病院連れてかないとな〜
でもまだ小さいしな〜って様子見していたのですけれど
昨晩ふわふわの毛をいじっていたところで
ん?これ…かさぶたじゃない??っていう
恐ろしいものを発見したので病院に行ってきました。
雨が降りそうだったのと、そこそこ早朝が寒かったのもあって
電車でおでかけしていたんですけれど
駅からちょいと歩く距離にある病院なので
ちょこちょこと歩いていたんですけれど、
なんか途中から晴れてきたし、寒いと困るからと厚着していたぶん
暑くて暑くて秋の天気の難しさを痛感してきました。
まだ真冬でないから自転車で病院行っても良いのかもしれない。
とりあえずダニなどに噛まれたりしているわけでなく
フケも発生しているわけじゃないってことで
皮膚病の予防薬を塗布してもらって帰宅しました。
まぁこんなもんか。
あ、真菌などに感染してないかの検査もお願いしたので
検査結果は一週間後だってことなので来週また行くか、
二週間に一度予防薬を塗布してもらわないとならないので
それに合わせての再来週に行くかのどちらかになるかと思います。
生き物っていうのは一緒に暮らすとなるとそこそこ大変ですね。
そこが愛しさの元でもあるんですけれど。
さてだいぶ記事の行も稼いだけれど、昨日・31日を振り返ってみます。
昨日はM3の本番だってことで9時半に現地入りするためには
朝8時半に家をでなくてはならなくて
さらにその前日の夜までに間に合わなかった印刷をするために
朝起きようとすると7時起きとなりました。
なんとか起きて現地到着。
今回のイベントはまだ感染規制がかかっていたのもあって
お店当番できるのは二人までというものだったのもあり
私と猫師匠の二人で来場者様をお待ちしていました。
イベント自体は前半と後半でお客様の質が違いまして
(前半は人数規制のこともあって、
一般客といえども目的のものへ向けて動くプロお客様。
後半はぶらりといらっしゃるようないわゆる一般客)
前半はも〜、箸にも棒にも引っかからずに
誰もブースに立ち寄ってくれずヒマでヒマで仕方なかったんですよね。
猫師匠とポップの改良をしてみたりしてたのですけれど
後半になってみたらブースにフラッと立ち寄ってくれる人が出てきたり、
遊びにいらしてくれたお客様がいらっしゃったり、
同じく参加している人がいるってことを知ってご挨拶に伺ったりと
楽しい時間を過ごすことができました。
この時点でだいぶヘトヘトなんですけれど
伺いますね〜と伝えていた知人の展示会へも足を運んでみたり。
ついでに言えば、この展示会へ行く時にもアクシデントがあったのですけれど
それはまた別の話ってことで。
展示会の会場を後にして、帰りましょうって
なったものの、ここでは展示者さんとの会話よりも
そのほかの人の話を聞くのが大変でした。
なんて書いているうちに眠気が……。
一旦少し寝てきます。
そんじゃまた。モイモイ。
病院にお出かけしていたsachiakiです。
もらってきたその日から体をかく仕草が多かったので
怪しいな〜と思っていて、病院連れてかないとな〜
でもまだ小さいしな〜って様子見していたのですけれど
昨晩ふわふわの毛をいじっていたところで
ん?これ…かさぶたじゃない??っていう
恐ろしいものを発見したので病院に行ってきました。
雨が降りそうだったのと、そこそこ早朝が寒かったのもあって
電車でおでかけしていたんですけれど
駅からちょいと歩く距離にある病院なので
ちょこちょこと歩いていたんですけれど、
なんか途中から晴れてきたし、寒いと困るからと厚着していたぶん
暑くて暑くて秋の天気の難しさを痛感してきました。
まだ真冬でないから自転車で病院行っても良いのかもしれない。
とりあえずダニなどに噛まれたりしているわけでなく
フケも発生しているわけじゃないってことで
皮膚病の予防薬を塗布してもらって帰宅しました。
まぁこんなもんか。
あ、真菌などに感染してないかの検査もお願いしたので
検査結果は一週間後だってことなので来週また行くか、
二週間に一度予防薬を塗布してもらわないとならないので
それに合わせての再来週に行くかのどちらかになるかと思います。
生き物っていうのは一緒に暮らすとなるとそこそこ大変ですね。
そこが愛しさの元でもあるんですけれど。
さてだいぶ記事の行も稼いだけれど、昨日・31日を振り返ってみます。
昨日はM3の本番だってことで9時半に現地入りするためには
朝8時半に家をでなくてはならなくて
さらにその前日の夜までに間に合わなかった印刷をするために
朝起きようとすると7時起きとなりました。
なんとか起きて現地到着。
今回のイベントはまだ感染規制がかかっていたのもあって
お店当番できるのは二人までというものだったのもあり
私と猫師匠の二人で来場者様をお待ちしていました。
イベント自体は前半と後半でお客様の質が違いまして
(前半は人数規制のこともあって、
一般客といえども目的のものへ向けて動くプロお客様。
後半はぶらりといらっしゃるようないわゆる一般客)
前半はも〜、箸にも棒にも引っかからずに
誰もブースに立ち寄ってくれずヒマでヒマで仕方なかったんですよね。
猫師匠とポップの改良をしてみたりしてたのですけれど
後半になってみたらブースにフラッと立ち寄ってくれる人が出てきたり、
遊びにいらしてくれたお客様がいらっしゃったり、
同じく参加している人がいるってことを知ってご挨拶に伺ったりと
楽しい時間を過ごすことができました。
この時点でだいぶヘトヘトなんですけれど
伺いますね〜と伝えていた知人の展示会へも足を運んでみたり。
ついでに言えば、この展示会へ行く時にもアクシデントがあったのですけれど
それはまた別の話ってことで。
展示会の会場を後にして、帰りましょうって
なったものの、ここでは展示者さんとの会話よりも
そのほかの人の話を聞くのが大変でした。
なんて書いているうちに眠気が……。
一旦少し寝てきます。
そんじゃまた。モイモイ。