世の中お盆休み真っ最中でしたっけ?
なんとなく電車内がお出かけでワクワクしてる人の空気でいっぱいになっていました。
そして、そんな中私はランチミーティングしに新宿までおでかけしてきましたぞい。
ランチ前の空腹時に会議すると殺伐とするんだなぁ
なんてことを思ったりしたsachiakiです。
ていうか、お腹空いてる時に頭使うと
すっげーーーーーーーーーーーギリギリ頭が痛むんですねwww
ゆるやかな報告会議のはずだったのに
方向性とかビジョンの話になった瞬間から
同席していたメンバーから険のある雰囲気が伝わってきて
空気が暗かったり鋭くなると逃げ出したくなる私としては
会議脳を半分にしてヘルシェイク矢野のことを考えていました。
一対一だったらそんな怖くないんだけど
和が壊れそうになるのってすごく怖いんだよね。\(^o^)/不思議!
そんなわけで、適度に相槌を打って
大事なところはメモをしてってやってたんだけど
途中から頭が痛くなってしまって、
やぁ参ったなぁ( ŏдŏ)って思ってたところで
ツンとしていた人が
「お腹空いた〜!そろそろランチにしましょう!」
って空気を一気に緩めてくれて
ふ〜ゥ助かったぁってなりましたw
その後のランチはつつがなく、頼んだメニューをシェアしあったりして
和やかな時間を取り戻すことができましたよ。
とりえず、ガッチリした会議をするにはご飯前が良いってことを聞いたことはあるけれど
お腹が空いているとピリピリしやすいから
ガチガチの会議ではなくて、いろんな意見を聞きたいタイプの会議の時は
そこそこにご飯食べておいた方がいいんだろうなって思ったりしました。
ちなみにそのミーティングしてた相手さんとは
ポケモンGO仲間なので、ランチした後は一緒に一狩りしてきましたよw
最近のポケモンGOは『フレンド』というシステムが導入されたので
『フレンド』同士で一緒にレイドバトル
(ジムに出てくる特別なバトル。伝説のポケモンとかゲットできるぞ)
すると、バトルの後の捕獲チャンスタイムに出てくるプレミアボールが少し増えたり、
持っているポケモンを交換できたりするんやよ。
『フレンド』の仕組みも仲良し度があって、
お互いにギフトを贈り合うと「知り合い」→「友達」→「仲良し」→「親友」→「大親友」って進むので
これもちょっと楽しかったりするw
仲良し度が上がればレイドバトルをする時にアタックボーナスが出たり、
ポケモン交換時の「ほしのすな」の必要数が減ったりしてちょっと便利。
一緒にレイドバトルしてきた方とはすでに「親友」になっていたので
レイドバトルも比較的楽勝でしたぞい。
おかげさまですごく波がある1日だったので
あたいもう今日は閉店ガラガラ。
お仕事?
ううん、進んでない。
あぁ、どっかに小人さんいらっしゃいませんかね?
捕まえたポケモンが助けてくれるといいのにな\(^o^)/
デジタルキャラクターに夢みてても仕方ないので
そろそろお仕事戻ります。
そんじゃまた明日〜。モイ!
なんとなく電車内がお出かけでワクワクしてる人の空気でいっぱいになっていました。
そして、そんな中私はランチミーティングしに新宿までおでかけしてきましたぞい。
ランチ前の空腹時に会議すると殺伐とするんだなぁ
なんてことを思ったりしたsachiakiです。
ていうか、お腹空いてる時に頭使うと
すっげーーーーーーーーーーーギリギリ頭が痛むんですねwww
ゆるやかな報告会議のはずだったのに
方向性とかビジョンの話になった瞬間から
同席していたメンバーから険のある雰囲気が伝わってきて
空気が暗かったり鋭くなると逃げ出したくなる私としては
会議脳を半分にしてヘルシェイク矢野のことを考えていました。
一対一だったらそんな怖くないんだけど
和が壊れそうになるのってすごく怖いんだよね。\(^o^)/不思議!
そんなわけで、適度に相槌を打って
大事なところはメモをしてってやってたんだけど
途中から頭が痛くなってしまって、
やぁ参ったなぁ( ŏдŏ)って思ってたところで
ツンとしていた人が
「お腹空いた〜!そろそろランチにしましょう!」
って空気を一気に緩めてくれて
ふ〜ゥ助かったぁってなりましたw
その後のランチはつつがなく、頼んだメニューをシェアしあったりして
和やかな時間を取り戻すことができましたよ。
とりえず、ガッチリした会議をするにはご飯前が良いってことを聞いたことはあるけれど
お腹が空いているとピリピリしやすいから
ガチガチの会議ではなくて、いろんな意見を聞きたいタイプの会議の時は
そこそこにご飯食べておいた方がいいんだろうなって思ったりしました。
ちなみにそのミーティングしてた相手さんとは
ポケモンGO仲間なので、ランチした後は一緒に一狩りしてきましたよw
最近のポケモンGOは『フレンド』というシステムが導入されたので
『フレンド』同士で一緒にレイドバトル
(ジムに出てくる特別なバトル。伝説のポケモンとかゲットできるぞ)
すると、バトルの後の捕獲チャンスタイムに出てくるプレミアボールが少し増えたり、
持っているポケモンを交換できたりするんやよ。
『フレンド』の仕組みも仲良し度があって、
お互いにギフトを贈り合うと「知り合い」→「友達」→「仲良し」→「親友」→「大親友」って進むので
これもちょっと楽しかったりするw
仲良し度が上がればレイドバトルをする時にアタックボーナスが出たり、
ポケモン交換時の「ほしのすな」の必要数が減ったりしてちょっと便利。
一緒にレイドバトルしてきた方とはすでに「親友」になっていたので
レイドバトルも比較的楽勝でしたぞい。
おかげさまですごく波がある1日だったので
あたいもう今日は閉店ガラガラ。
お仕事?
ううん、進んでない。
あぁ、どっかに小人さんいらっしゃいませんかね?
捕まえたポケモンが助けてくれるといいのにな\(^o^)/
デジタルキャラクターに夢みてても仕方ないので
そろそろお仕事戻ります。
そんじゃまた明日〜。モイ!