お薬の副作用がじんましんだけだと思っていたけれど
もしかしたらむくみも持っているのかもしれないsachiakiです。
前々回くらいにじんましんの副作用よりも炎症が治まらない時などは
抗生物質や抗菌剤をもらうことにしたと投稿したばかりですが、
案の定のじんましんが出る前に、おとといくらいから朝起きても目が開きにくい、
なんだか足が重いって感じがあったのですけれど、
昨日は足が重いというよりもパツンパツンに硬く膨らんでいるうえに
歩くのもなんだかロボット歩きのようなぎこちなさを感じるようになりましてん。
さらにちょうど先週着たのと同じコルセット風のベストを着用したところ
なんだかキツイ。。。
先週は
相変わらずブカブカでカッコ悪いなぁ、もう少しリボンで絞れたらシルエットが良くなるのに
って思っていたくらいなのになんかおかしい。
もしかして?
って比較的体重計には乗る方なんだけど、改めて乗ってみたら
なんと5kgも増えているじゃないですか。
1週間で5kgも増えるか?
割と食べ過ぎた〜って反省する時でさえ上限2kgだったのに
何これ怖い……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ってなりまして、さすがにこんな急なむくみは別のなにかを引き出してるんじゃないかと
慌ててグーグル先生に問いましたよ。
そしたら急な体重の増量を伴うむくみは腎臓ヤバイかもよ?
って出るじゃないですか><
それでなくとも前回の健康診断でも腎臓弱ってるって言われたくらいなのに
え?嘘、マジでやばいの????と滝汗状態ですよ。
そんな中、別のヒットサイトがあったのでそちらをのぞいてみたら
プロスタグランジンという物質を非ステロイド性抗炎症剤(ロキソニンのここに含まれる)によって
抑制されてしまい、腎血流量が減少し、ナトリウムの再吸収が活発に行われるそうです。
体から水分が逃げずらいので結果的にむくむむのだそうです。
風邪ひいたりして、どうにもならない時に病院もらってお薬もらって
すんげー熱で汗かいても食欲が不振でも病み上がりに1〜2kg太る理由もこれなのか?
とか思ったけれど、微妙なのでこの辺はあくまで憶測なので適当に流すことにします。
とはいえ、今までは治ってから体重増えてんなぁって程度だったものが
あきらかにむくみ、さらに動きまでにぶるなんて恐ろしい><
ってなりました。
じんましんも出てきたのでお薬あと1日分残っていたけれど服用を止めました。
1kg減ってました。
本当に謎。
とはいえ、まだまだひどい増量中なのでカリウムたくさんとって
下半身浴とか体内の水分を出す方向で頑張りたいと思います。
自分でだけど20分揉んでも硬いままのふくらはぎには超ビビった。
こんなの初めてぇ…らめぇ…。
手の方も手袋をしているんじゃないかってくらい変な感じがするので
マジでがんがる。
それにしても20代は恋や好きなものの話題が多く、
30代40代からは健康にまつわる話題が増えていくと聞いてはいたけれど
本当にそうなっていくのですなぁ(ノ∀`)アチャー
20代のやたらと体力有り余っていた時の分が、今にチャージできたらよかったのにw
風邪がちゃんと治ったらまた依存症についての電話チャレンジとか頑張るよー!
健康って尊かったんだね!モイモイ☆
もしかしたらむくみも持っているのかもしれないsachiakiです。
前々回くらいにじんましんの副作用よりも炎症が治まらない時などは
抗生物質や抗菌剤をもらうことにしたと投稿したばかりですが、
案の定のじんましんが出る前に、おとといくらいから朝起きても目が開きにくい、
なんだか足が重いって感じがあったのですけれど、
昨日は足が重いというよりもパツンパツンに硬く膨らんでいるうえに
歩くのもなんだかロボット歩きのようなぎこちなさを感じるようになりましてん。
さらにちょうど先週着たのと同じコルセット風のベストを着用したところ
なんだかキツイ。。。
先週は
相変わらずブカブカでカッコ悪いなぁ、もう少しリボンで絞れたらシルエットが良くなるのに
って思っていたくらいなのになんかおかしい。
もしかして?
って比較的体重計には乗る方なんだけど、改めて乗ってみたら
なんと5kgも増えているじゃないですか。
1週間で5kgも増えるか?
割と食べ過ぎた〜って反省する時でさえ上限2kgだったのに
何これ怖い……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ってなりまして、さすがにこんな急なむくみは別のなにかを引き出してるんじゃないかと
慌ててグーグル先生に問いましたよ。
そしたら急な体重の増量を伴うむくみは腎臓ヤバイかもよ?
って出るじゃないですか><
それでなくとも前回の健康診断でも腎臓弱ってるって言われたくらいなのに
え?嘘、マジでやばいの????と滝汗状態ですよ。
そんな中、別のヒットサイトがあったのでそちらをのぞいてみたら
プロスタグランジンという物質を非ステロイド性抗炎症剤(ロキソニンのここに含まれる)によって
抑制されてしまい、腎血流量が減少し、ナトリウムの再吸収が活発に行われるそうです。
体から水分が逃げずらいので結果的にむくむむのだそうです。
風邪ひいたりして、どうにもならない時に病院もらってお薬もらって
すんげー熱で汗かいても食欲が不振でも病み上がりに1〜2kg太る理由もこれなのか?
とか思ったけれど、微妙なのでこの辺はあくまで憶測なので適当に流すことにします。
とはいえ、今までは治ってから体重増えてんなぁって程度だったものが
あきらかにむくみ、さらに動きまでにぶるなんて恐ろしい><
ってなりました。
じんましんも出てきたのでお薬あと1日分残っていたけれど服用を止めました。
1kg減ってました。
本当に謎。
とはいえ、まだまだひどい増量中なのでカリウムたくさんとって
下半身浴とか体内の水分を出す方向で頑張りたいと思います。
自分でだけど20分揉んでも硬いままのふくらはぎには超ビビった。
こんなの初めてぇ…らめぇ…。
手の方も手袋をしているんじゃないかってくらい変な感じがするので
マジでがんがる。
それにしても20代は恋や好きなものの話題が多く、
30代40代からは健康にまつわる話題が増えていくと聞いてはいたけれど
本当にそうなっていくのですなぁ(ノ∀`)アチャー
20代のやたらと体力有り余っていた時の分が、今にチャージできたらよかったのにw
風邪がちゃんと治ったらまた依存症についての電話チャレンジとか頑張るよー!
健康って尊かったんだね!モイモイ☆