というか、体験版を落としたので読んでました。
今回は
“推理をしても解かせる気など全くない。
それでも魔女の仕業だと認めずに立ち向かう、あなたを屈服させる”
そうで、なんというか、そりは邪推を楽しみたい人間にはご無体な~~~。
っていう気分にさせられましたwww
こんばんは。sachiakiです。
昨日手元に届いたラーメンズのDVDboxもまだ未開封で
『うみねこ~』をずっと見て(読んで)ました。
今回もメタ要素が満載で、初めは前置きがなげぇよ!って思っていたのに
すっかり「魔女なんていない。ぜったいにトリックがあるはずだ(罠)」
に引っかかってしまったようです。ヤッテランネ
今日は実家が空になるというので、親たちの代わりに犬の散歩にお出かけしてきました。
ここのところ雨が続いていたので長めに散歩してきて欲しいと言われていたので
ちょっと遠出してみようといつもと違う散歩コースを選んでみたものの
10年ちかくウロついてなかったので、さんざん遊びあるいた実家周辺も
だいぶ変わってしまってて、あった道がなかったり、増えてたり…。
そして気付いたら…
迷子ってましたwwww
やっちゃったwww
前も歩いたことのない道を歩いてみよう!
どうせデッカイ道が通ってるから、迷ったら一通標識に従ってけば街道に出られるはず。
なんて軽く考えてみたら一通だらけでむしろ左手法を取らなかったらヤバかった。
あれはなんだかんだで2時間近く近所をさまよってて、
当時携帯も持ってなかったから公衆電話でママンに「迷った」って言ったら
「ハァ?」って言われた覚えがある…。
でも今回は同じ犬の散歩とはいえ、
いつも通る小道を一本だけ変更してまっすぐ歩いてただけなので
基本的には迷うはずはなかった…んですけどね…。
住宅整備が思いのほか激しくて。
あったはずの畑がなかったり。
知らないアパートで道が分断されてたりと。
折れ曲がりたかった道がみつけられず
ひたすらまっすぐに歩いたら見知った大通りに出たので
なんとか帰宅することが出来ました。
VIVA、大通りに囲まれまくってる実家周辺☆
おかげで散歩も長くできて犬も大満足。
帰宅して体をふいてあげて餌をあげたらグッタリしてましたw
そんなわけで私も久々に自転車なしで歩きまわったので少し疲れました。
前は10km20kmなんてわけなく歩けたんですけどねぇ…。
これも年ですかねwww
とりあえず「うみねこのなく頃に」の考察を読みまくる予定なので
これにて☆