天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

今年のキャンプは

2012年08月27日 | うちの子たち『4』

キャンプの調理お手伝い中の長男
3年生ともなれば、見てなくても包丁も一人で任せられる。


今年の夏はみんな(友達ファミリー)の都合がうまくつかなく、
キャンプは家族だけ。

しかもギリギリまで予約を待っていたら、
ほとんどサイトが

一箇所だけ予約が取れたんだけど、
一泊のみで、しかもチェックインが1時。チェックアウトが11時

なので、大忙しのキャンプで、ほとんどヒマなし
写真すらゆっくり撮るの時間すらなかった。

キャンプっていいけど、
テントや作ったり、火をおこしたり、準備で時間が相当つぶれてしまう。

だから余裕を持っていかないと、
ゆったりと自然の中で過ごす時間が持てなくなる。

今回行ったところは、静岡にある「竜洋海洋公園オートキャンプ場」というオートキャンプ場で、

海やプールがすぐ近くで、施設内にちょっとした遊具もあって、
キレイでいいんだけど、うちから4時間かかるから

それが余計に今回のキャンプを忙しくさせたのかも。

やっぱり近場でチェックインが早くて、チェックアウトが遅いところでないと、
キャンプはゆっくりできないな

今年は二男最後の幼稚園の年だから、9月はみんなと行こうねと、
約束したけど、行けるかな。
数家族で行く予定なんだけど、それぞれ忙しいからね。

子どもが二人、三人、といると習い事とかもそれぞれあるから、
予定の調整がつかない。

と言うことで、今回はキャンプの記事は行っただけ…の報告のみでした。


夏休みの宿題

2012年08月27日 | うちの子たち『4』


長男の夏休みの宿題!

学校で自分の住んでる町マップを作るので、
町の施設をひとつ選んで、紹介するもの。

別にどこでもいいんだけど、近くにある歴史博物館へ行ってきた。

車で行けば、20分ぐらいなんだけど、
たまには電車で移動もいいかなと思って、
行ったら、片道1時間もかかってしまった

下二人は飽き気味だったけど、
長男は興味津々!

若干、3年生には難しいところもあったけど、
でも行った甲斐はあった。
縄文時代から、近代までのこの町の歴史が、模型でわかりやすく展示されていた。

将棋!
最近、やってないな。

草鞋!
夏は気持ち良さそう。

音声で説明が聞けるようになっていたり、
説明文のボタンを押すとどれがその説明なのか光るようになっているので、とてもわかりやすい。


そして、外には、大昔の藁葺き屋根のうちの展示

中も自由に入って観ることができる。

中は何もないけど。


それでも子どもたちには面白かったみたいで、
炎天下の中、出たり、入ったりの繰り返し。

敷地内に大きな遊具もあったんだけど、
あまりの暑さで親はダウン

またの機会に。
帰りも一時間かけて、電車で帰りました

良い運動と勉強になったな。


夏・ホウセンカとセミと…

2012年08月27日 | うちの子たち『4』

学校の夏休みの宿題のひとつの観察。
1年生のときはアサガオで、2年生のときは、ナス。

今年はホウセンカ!

言わないとたまに水をあげるのを忘れる長男。
それでもちゃんと花が咲いた。

それほど目立つ花ではないけれど、
真っ赤なキレイな花。

観察を付ける長男。

全然、関係ないけど、
我が家のインドホシガメ。
ちゃんと生きてます。

今年の夏は、ベランダケージで過ごしました。
やっぱりお日様を常に浴びれるからか、
毎日、元気に活動しています

まだまだ小さいホシガメ。
今年で4年目になるのかな。

大きくなるにつれて、当然だけどエサの量も多くなる。
夏の間は、野草がメインだからいいけど、冬がな~

長男が友達から頂いた、
ノコギリクワガタ。

毎年、カブトはいるけど、クワガタは初めてかな。
カブトと一緒にしておくと、カブトが首チョンパなる恐れがあるので、
別のケージで飼育。


そうそう、初めてといえば、
今年初めて、セミの脱皮する瞬間を近所で見ることが出来た。

ご近所さんから、夜に公園でいっぱいセミが脱皮してるよと電話をいただき、
子どもたちを連れて行ってみると、
本当にいっぱい、気持ち悪いぐらいにセミが脱皮をしていた

虫嫌いな方はゴメンナサイ。
ちょっと感動して、うまく撮れたので、写真載せますね。