simagonia

しまなみ海道周辺で季節を通じて遊んでいる活動内容の記録。山登り、釣り、テレマークスキー、ロードバイク、ゴルフなど。

五竜岳~鹿島槍ヶ岳 【最終日】

2008年08月15日 | 山登り
 4時起床。5時過ぎに出発。天気は、雨は降ってはないものの、山は依然ガスに包まれている。今日は、扇沢へ下山予定。コースタイムは約5時間で到着する。時間は沢山あるので、最後はのんびりと山を歩きたい。
 山荘を出発すると爺ヶ岳への登りになる。さほど急でもなく、ザックも大分軽くなったせいか、朝から調子がいい。
 1時間ほど登ると間もなく爺ヶ岳山頂に到着。ガスの切れ目から下界が多少見え隠れする。天気も回復しつつある。



 山頂を後にして扇沢を目指す。ここからは道も良く、難なく種池山荘へ。そして、柏原新道で扇沢へ下山。ゴールが近づく頃には眩しいばかりの日光が射す。最後の車道を歩くとき、パカパカ君の足音が空しく辺りに鳴り響いた。


五竜岳~鹿島槍ヶ岳 【2日目】

2008年08月14日 | 山登り
 3時に起床。先ず天候が気になり、外を覗くと濃いガスに覆われていた。時折、弱いながらも雨も降ってきた。食事を済ませ、結露と雨で濡れたテントを絞るように撤収して、山荘を5時にスタートした。
 雨具着用のスタートは、いつも気分が重い。五竜山荘から1時間ほど登ると五竜岳山頂に到着した。しかし、ガスで展望はゼロ…今回多めに持ってきた行動食をしっかりと平らげ、鹿島槍ヶ岳を目指す。



 ガスの影響でどこがG4、G5か分からないまま踏破。雨で足場の滑る中、落石に気を使いながら、クサリ場、はしごを越えること数回。険しい山道を只管南下し、キレット小屋に到着する。



 滑りやすい岩稜の連続で意外と疲れていた。小屋でしばし休憩。炭酸飲料と珈琲を豪華に購入。一気に飲み干した。
 小屋を後にすると、直ぐにはしごの架かる急坂。所々にガレ場もあり、気が抜けない。鹿島槍北峰の分岐で荷物をデポして、北峰を往復したのち、吊尾根の岩稜をたどって、南峰に到着する。ここでもやはり展望はなし…



 更に南下して冷池山荘へ向かう。ここで道中トラブル発生。タンガの靴のソールが剥がれてきた。最初は足先だけだったが、やがて全面に。そして両方も同じような状態に。幸い、スパッツを着けている為、そのワイヤー縛られなんとか持っている感じ。後ろから、歩く度にソールの音がパカパカ聞こえてくる。
 2時過ぎに冷池山荘に到着。更に進むか迷ったが、これ以上進むのは無理そうだった。パカパカ君のこともあるし、体も予想以上に疲れている。テン場にテントを張ると、直ぐに雷雨になった。物凄い雷だった。雷雨は2時間ほど続いた。行かなくて正解だった。
 その間、2人は昼飯を平らげ、ぐっすりと昼寝をした。これが原因でなかなか寝付けない夜を過ごすこととなる。

五竜岳~鹿島槍ヶ岳 【1日目】

2008年08月13日 | 山登り
 今年の盆休みの山行は、五竜と鹿島槍ヶ岳の縦走に決定。12日、仕事が終わると早々に帰宅。タンガと2人で長野へ向けて出発した。
 先ず、扇沢を目指す。9時に福山を出て朝日が昇りだす4時過ぎに到着。そこから、信濃大町へ行くバスの始発までしばらく仮眠する…
 寝過ごすことなく起床。予定通り始発のバスに揺られて信濃大町駅に到着。しかし、次の電車の時間まで40分も待ち時間があり、駅で電車を待つ。山登りの1日目とは思えないようなゆっくりしたスタートに戸惑いながらも、情報収集や身支度に時間を費やし、ようやく電車に乗り神城駅まで移動する。
 ここから徒歩で五竜スキー場のテレキャビン乗り場まで移動する。途中でサービスで、駅から乗り場まで送り迎えをして下さってる方に拾ってもらい、少し楽をした。テレキャビンとリフトを乗り継ぎ、ようやくスタート地点の地蔵ノ頭に到着。
 10時過ぎ、登山開始である。遠見尾根をじわじわ登ってゆく。寝不足も懸念されたが意外と調子は良く体も軽い。しかし、天気はあまり良くない。晴れてはいるものの、山頂はガスに覆われている。明日の天気予報も余り良くなさそうだ。



 写真を撮る景色も余り無く、五竜山荘までは約4時間で到着。今日はここでテン泊する。
 テント設営後、不安定な天気の中、少し雨にも打たれつつ、せかせかと夕食を取る。


 
 山荘で明日の天気を確認すると予報は、曇り/一時雨でした。

しまなみ海道往復

2008年08月09日 | ロードバイク
 神奈川よりくわさん夫婦が早めの帰省。それに併せて、3人でしまなみ海道往復を計画した。自転車は、前もって神奈川から宅急便で送ってもらったらしい。本人達は高速バスで当日早朝に到着。向島で待ち合わせ、9時前に出発した。
 2人は、夫婦でケルビムのクロモリ。いつも1人で自転車に乗っているのが、今回は3人でのツーリング。自転車談議にも花が咲く。



 先ず、目指すは大三島のお食事処「大漁」。少しコースからは寄り道にはなるが、海鮮丼を頂きにクランクを回す。開店時間の40分前に到着したので、道の駅で時間を潰す。開店と同時に多くのお客が来店していた。いつもの海鮮丼と味噌汁。今日は更にブリの照り焼きを平らげる。腹を満たして、四国に向けて再出発。



 しかし、連日の猛暑。この日も例外ではない。お昼も過ぎるとと気温は更に上がり、35℃を越す猛暑日。水分補給をまめに取るため、汗の量も半端じゃない。最後の来島海峡を渡り、サンライズ糸山に到着する頃には2ℓ以上も水分補給をしていた。


 
 サンライズ糸川に到着して、しばらくクーラーの効いた室内で休憩する。このまま眠りに就きたい気分だが、まだまだ折り返し地点。しっかり、休息と水分をとり帰路に着く。
 順調に大島、伯方島、大三島を渡り、途中生口島で岡哲のコロッケを食べ、因島そして、向島へと到着。家に着くころには、日も沈みかけ、バテバテで到着した。猛暑の中ハードなツーリングだったが、一緒に走る人がいるとその暑さも少しは軽減され、気分も良く走れた。走行距離は、今までの最高の153キロを走っていた。



【走行距離】 153㌔
【走行時間】 6時間53分