今日の日記も病気のことではありません・・・。
3月末から始まったわが子の中学受験編です。
自分の病気の先もまだわからないので、確かに中学受験に突入するのは不安でしたが、
同じ病気で、お子さんの教育のことで迷われている方がいるようなら、
こんな人もいるんだ・・・ということで読んでいただければと思い、書いておきます(#^.^#)。
(もちろんそれだけではなく、自分のためのブログでもありますよ~)
先週の模試で散々な結果だったことで(見たこともないような偏差値・・)、
「うん??塾に預けておけばいいわけじゃないのか・・・。本人のペースで
宿題させればいいわけではないのか・・・」と思い始めた私。
たしかーに、本人のペースで「今日はママが仕事から帰ってくるまで○ページまでやっておいてね」
と言っても、入塾したてのわが娘は、大抵その半分もできていない(学校でもまだ習っていないもんね)。
しかも、頑張ってやった分も×ばかり・・・。
「すごく頑張ったのにーーーー!なんで×なのーーーー!」と本人もキレる。
ということで、この1週間は親子で勉強。
1週間のスケジュールを作り(もちろん私が)、
今日は算数、今日は漢字、今日は理科・・・と日々こなしていく。
大学時代にバイトで家庭教師をしていた経験も多少あるのですが、
(あまり関係ありませんが)、
しかし、小学生の勉強はあなどれません。
算数「 xをつかわずに計算するんだ・・・」とか、
理科「ばねの計算ってどうだったっけ??」とか、
社会「中学受験って、歴史はこんなに深いことまで覚えるの~!」等々。
しかも、ダンスは5月を最終のステージにするということで、
5月にステージがあるため、
昨日も、塾⇒ダンス⇒塾と移動する生活。
塾の先生にも「遅れているのに、5月にまだダンスがあって、本当にすみません・・・」
と申し訳なさ一杯。(ステージは最後ですが、ダンス練習は続けますよ!気分転換に)
日曜の今日は、
午前(1週間分の4科目確認テスト・模試風)+ 午後(授業)で、
ひとりで地下鉄に乗ってでかけていきました。朝~夕方までいません。
私も日曜日なのに、早起きしてお弁当作りでした。
今日のテストのために、昨夜は歴史の暗記を必死にやりましたよ(笑)。
完全に理系なわが娘、歴史は特に覚えられません。
「大化の改新なんて簡単なものがどうして覚えられないの~!」と親子でケンカになりつつ・・。
文系の私には理解できませんね、その頭の回路。
算数も私はやり方を覚えるだけ。しかし理系の娘は、何故そうなるのかを突き詰めたいタイプ。
「とにかくこの場合は、÷って覚えて!」と私が言うと、「それじゃダメ、どうして÷のか理解したい」と娘。
しかし、文系の私には、その説明が難しい・・・・。
(ダンナは理系だけれども、理系ゆえに説明が下手・・)
高校受験は子どもが頑張るもの、
中学受験は親子で乗り切るもの、って本当です。
ケンカにもなりますが、親子での一体感も大です。
餃子が食べたいというので、餃子作って帰りを待ってます(もちろん鶏肉)★
がんばれ~
にほんブログ村
3月末から始まったわが子の中学受験編です。
自分の病気の先もまだわからないので、確かに中学受験に突入するのは不安でしたが、
同じ病気で、お子さんの教育のことで迷われている方がいるようなら、
こんな人もいるんだ・・・ということで読んでいただければと思い、書いておきます(#^.^#)。
(もちろんそれだけではなく、自分のためのブログでもありますよ~)
先週の模試で散々な結果だったことで(見たこともないような偏差値・・)、
「うん??塾に預けておけばいいわけじゃないのか・・・。本人のペースで
宿題させればいいわけではないのか・・・」と思い始めた私。
たしかーに、本人のペースで「今日はママが仕事から帰ってくるまで○ページまでやっておいてね」
と言っても、入塾したてのわが娘は、大抵その半分もできていない(学校でもまだ習っていないもんね)。
しかも、頑張ってやった分も×ばかり・・・。
「すごく頑張ったのにーーーー!なんで×なのーーーー!」と本人もキレる。
ということで、この1週間は親子で勉強。
1週間のスケジュールを作り(もちろん私が)、
今日は算数、今日は漢字、今日は理科・・・と日々こなしていく。
大学時代にバイトで家庭教師をしていた経験も多少あるのですが、
(あまり関係ありませんが)、
しかし、小学生の勉強はあなどれません。
算数「 xをつかわずに計算するんだ・・・」とか、
理科「ばねの計算ってどうだったっけ??」とか、
社会「中学受験って、歴史はこんなに深いことまで覚えるの~!」等々。
しかも、ダンスは5月を最終のステージにするということで、
5月にステージがあるため、
昨日も、塾⇒ダンス⇒塾と移動する生活。
塾の先生にも「遅れているのに、5月にまだダンスがあって、本当にすみません・・・」
と申し訳なさ一杯。(ステージは最後ですが、ダンス練習は続けますよ!気分転換に)
日曜の今日は、
午前(1週間分の4科目確認テスト・模試風)+ 午後(授業)で、
ひとりで地下鉄に乗ってでかけていきました。朝~夕方までいません。
私も日曜日なのに、早起きしてお弁当作りでした。
今日のテストのために、昨夜は歴史の暗記を必死にやりましたよ(笑)。
完全に理系なわが娘、歴史は特に覚えられません。
「大化の改新なんて簡単なものがどうして覚えられないの~!」と親子でケンカになりつつ・・。
文系の私には理解できませんね、その頭の回路。
算数も私はやり方を覚えるだけ。しかし理系の娘は、何故そうなるのかを突き詰めたいタイプ。
「とにかくこの場合は、÷って覚えて!」と私が言うと、「それじゃダメ、どうして÷のか理解したい」と娘。
しかし、文系の私には、その説明が難しい・・・・。
(ダンナは理系だけれども、理系ゆえに説明が下手・・)
高校受験は子どもが頑張るもの、
中学受験は親子で乗り切るもの、って本当です。
ケンカにもなりますが、親子での一体感も大です。
餃子が食べたいというので、餃子作って帰りを待ってます(もちろん鶏肉)★
がんばれ~
にほんブログ村
(子供を産み育てたことのない私には経験できないことだわ)
それだけに、良い結果が出たら達成感で幸せ倍増ですね
でも、塾~ダンス~塾若いからできることなのでしょう。
オバサンは想像しただけでめまいがしますぅ~
ミケさんもお夕飯作りに力が入りますね。
日記を読んでいると、ミケさん家に活気が満ちているような、
そんな気がします。
ガンなんてどこかに吹っ飛んでしまいそうな
活気というか・・・
折角のんびり生活を手にいれようと思っていたのですが、
またまたせっかち生活です。
(ガン生活・・)
この普通の生活が、ガンを吹っ飛ばして
くれるとうれしいのですが・・。
職場でも緊急の案件が発生し、
ちょっとバタバタ、バテバテです。
意識して、ゆっくりするようにします!
アニーさんも、年度初め、忙しいと思いますが、
無理せずお過ごしくださいね★
何を隠そう私も完璧な理系女子^^v
数学や物理が大好きですw^^w
物事全て原因があっ経過をたどって結論がある、みたいな考え方をしてしまいます。
だから感情的に何か言われたり、直感的な行動をとる人が苦手。
そして歴史が苦手。
どうして昔のことを年号とかまで正確に覚えないといけないのか未だ持ってわかりません(笑)
物事が起こった事情を知るのは好きですが、年号は大体○○頃でいいのではと思ってしまいます。
ま、息子には言いませんけどwww
なので、お嬢さんにはぜひ「どうして÷を使うのか」を教えてあげて欲しいー!と思っちゃいました^^
しかし塾もダンスも忙しそうですね~。
ウチの息子は週に一度だけ英語教室に行ってますが(学習塾は行ってないので)中学になって7時半から9時になり(小学校では夕方60分だったので)それだけでもヘトヘトになってますよー。
ほんと、お嬢さん頑張ってますよ。
応援します^^!
お母さんの方ももちろん^^
無理せず、ストレスも貯めないように母娘で楽しく取り組んでください。
りりーさんも理系娘なんですね~。
りりーさんが我が家の娘の母なら、
会話バッチリですね。
どうして÷になるのか・・・言えません~。
昨日も、また大化の改新を忘れ、
親子喧嘩です。
なんで忘れるんだろう・・・
古墳の名前とか、地理に近いほうがよいみたい。
謎です。