ガンになって、パンはよくないとわかりつつも
それまで朝ごはんはパン!だった私は、
中々パンから卒業できませんでした・・・(^_^;)。
パンには、ダメダメな小麦とバター(時に砂糖)が入っているのに・・・。
一応ガンになった後は、
米粉パン(専門店が近くにある)
ふすまパン(車で10分のお店かネットで購入)
ベーグル(オーガニックカフェで数個購入して冷凍)
全粒粉パン
を食べるようにはしていました。
ベーグルにアボガドとトマトと半熟玉子焼きをサンドして
作るのが定番の私のマイメニュー~★★ → やめられない美味しさ!
パン好き=グルテン依存ということも知っていました。
グルテンとは、小麦、大麦、ライ麦に入っているタンパク質で、
パン、パスタ、ケーキ、クッキー、うどん、ラーメン等が小麦食品ですね。
だから、パン好きな人はパスタも好き。
ラーメン好きはラーメンがやめられない・・。
すべて、グルテンが脳になせる業。
(糖も依存ですね)
以前よりは、パンの回数は少ないし・・
しかし、パンって美味しい~~
そんな生活から最近卒業しました(*^_^*)。
きっかけは、3ケ月前のCTで乳腺腫瘍がみつかり、
幸い良性だったのですが、
その際に、「乳がん」についてドップリ調べているうちに、
ある乳腺専門病院の先生が、
「朝ご飯に、パンよりもご飯とみそ汁を食べている人のほうが
乳がんが少なそうだ」と書かれているものを見て
やっぱり・・・・・と・・・。
最近の朝ご飯のマイメニューは、
にんじん野菜果物ジュース500~600cc
ご飯に納豆キムチ、野菜タップリ味噌汁 +α な感じです。
ご飯がおいしすぎて、これが次の課題です・・(^_^;)。
パンやパスタへの興味はほぼなくなりました(笑)
我が家のご飯~
白米に発芽米プラス。
最近、こちらの玄米も購入してみました(人気で待ちました)!

日々食べている、海藻ネバネバ類。
お味噌汁には、野菜+海藻+キノコ類を必ずいれています。

プラス、最近みつけて思わず買ってみたもの。
チアシード+有機果物の飲むゼリー~

体調を崩しやすい季節ですね。
治療中の皆さん、応援しています!(*^_^*)

にほんブログ村
それまで朝ごはんはパン!だった私は、
中々パンから卒業できませんでした・・・(^_^;)。
パンには、ダメダメな小麦とバター(時に砂糖)が入っているのに・・・。
一応ガンになった後は、
米粉パン(専門店が近くにある)
ふすまパン(車で10分のお店かネットで購入)
ベーグル(オーガニックカフェで数個購入して冷凍)
全粒粉パン
を食べるようにはしていました。
ベーグルにアボガドとトマトと半熟玉子焼きをサンドして
作るのが定番の私のマイメニュー~★★ → やめられない美味しさ!
パン好き=グルテン依存ということも知っていました。
グルテンとは、小麦、大麦、ライ麦に入っているタンパク質で、
パン、パスタ、ケーキ、クッキー、うどん、ラーメン等が小麦食品ですね。
だから、パン好きな人はパスタも好き。
ラーメン好きはラーメンがやめられない・・。
すべて、グルテンが脳になせる業。
(糖も依存ですね)
以前よりは、パンの回数は少ないし・・
しかし、パンって美味しい~~
そんな生活から最近卒業しました(*^_^*)。
きっかけは、3ケ月前のCTで乳腺腫瘍がみつかり、
幸い良性だったのですが、
その際に、「乳がん」についてドップリ調べているうちに、
ある乳腺専門病院の先生が、
「朝ご飯に、パンよりもご飯とみそ汁を食べている人のほうが
乳がんが少なそうだ」と書かれているものを見て
やっぱり・・・・・と・・・。
最近の朝ご飯のマイメニューは、
にんじん野菜果物ジュース500~600cc
ご飯に納豆キムチ、野菜タップリ味噌汁 +α な感じです。
ご飯がおいしすぎて、これが次の課題です・・(^_^;)。
パンやパスタへの興味はほぼなくなりました(笑)
我が家のご飯~
白米に発芽米プラス。
最近、こちらの玄米も購入してみました(人気で待ちました)!

日々食べている、海藻ネバネバ類。
お味噌汁には、野菜+海藻+キノコ類を必ずいれています。

プラス、最近みつけて思わず買ってみたもの。
チアシード+有機果物の飲むゼリー~

体調を崩しやすい季節ですね。
治療中の皆さん、応援しています!(*^_^*)

にほんブログ村