やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

子どもの心のケアについて・その2

2015-03-30 09:54:59 | 大腸がん
前の記事の続き、その2です。
書き忘れたーということと、思いついたこともあったので。

よくよく考えてみると、
がん親自身が、頑張りすぎる傾向やストレスを外に出すのが
下手な部分があって、無理をしすぎて・・・
がんになってしまった面もなきにしもあらず。

だから、そのがん親の血を引く子ども達は
もともと頑張りすぎる傾向があってもおかしくありません。

そう思うと、やはり
頑張って何かを乗り越えるだけが一番の苦悩の乗り越え方
という風には身に着けて欲しくありません。

子ども達が無理をしている時、ストレスをためている時
子ども達は、言葉で言えない分、
身体で表してくれることもあるかもしれません。

小~高校の子ども達ならば、
朝起きれない、腹痛、吐き気・・・
そんな症状はストレスとしてよくあらわれるように思います。
内科・小児科にいっても中々よくならない、
それは、もしかして 心が疲れている訴えかも。

でも、親は自分の病気、配偶者の病気で一杯一杯、
やはり誰かにフォローしてもらえると助かります・・・ね。

私ががんになった時、
娘の担任は20代男性、ゲーム好きのオタク先生(笑)で、
ちょっと相談する気にはなれませんでした。
担任が難しい場合には、保健室の養護教諭の先生に
様子をみてもらうようお願いしてもよいかもしれないです。
見守ってもらえる目がたくさんあると、本当に有難い。

子どもが
お手伝いをがんばったり、親が喜ぶような言葉をたくさん
言う時も・・・・親は嬉しいけれども、少し注意な気もします。

親は正直嬉しいですね。その喜ぶ顔を見て、
子どもはまた頑張ってしまうのかも・・・・。

子どもは大人に気を遣う生き方しなくていいんだよ。
特に思春期は。

我が家の娘も、告知はしていないといえども、
私の手術・入院・その後のグダグダの抗がん剤治療の姿
を見ているので、
だから・・・・中学受験頑張ってくれたのだと思います。
彼女も何かに打ち込みたかったのかも。

ごめんね・・・。 そしてありがとう。

今は、娘の反抗期と娘の干物女状態(綾瀬はるかの)に
親子ケンカの日々です(^_^;)。

がん親をもつ子ども達に多くの幸がありますように。

今日は、私の母と私と娘の女3人で桜を見に行ってきます★

→ 桜観に行ってきました~。
  名古屋の桜の名所です(*^_^*)。







にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きらめき)
2015-03-31 00:36:01
とてもきれいな桜ですね。子供達のことが落ち着いたら主人と花見に行きたいです。
主人は、最近弱音を吐くようになりましたが、何とか頑張っていますよ♪

ミケさんの娘さんも、大変な中よく受験を頑張りましたね。
干物女は、大人になってもここ(私)にいるので多少は許してあげて下さい(笑)

息子は4/1から新生活を始めます。それに続いて娘も・・・
主人は、近い将来私が1人になることを心配していますが
そういう覚悟を含めて、私も終活をしています。
進学を機に、学校関係や公共料金の引き落としを私口座にしたりと、
小さなことでも少しずつやっていると気持ちが強くなってきた気がします。

我が家は残念ながら、父親が末期の癌という現実はかわりません。
子供がきちんとこの現実を受け入れて、
それでも、父親の人生・母親の人生とは別に自分の人生がある。
親のための人生ではなく、自分の足で前へ進んでほしいと願っています。

がん親を持った子供達皆に、明るい未来が待っていると感じてほしいですね。

そうそう。私は4月から娘の卒業した学校で支援員として働くことになりました。
学校生活や勉強面で不安がある子をサポートします。
話を頂いたときは、主人のこともあるし戸惑いましたが
今は、精一杯愛情を持ってサポートしていこうと思います。
ミケさんのこの記事を読んで、仕事にも生かしたいと思いましたよ。
特に、苦悩の乗り越え方のこと。はっとしました。
これからも師と思って頼りにしています!!
返信する
Unknown (ミケ)
2015-04-01 14:36:04
きらめきさん

きらめきさんのコメントを見て私も涙がでました。
がんになった本人だけではなく、
当たり前なのですが、家族も強くなっていくのだな、と
改めて感じました。
こんな体験で強くなるのならば、強くなんてならなくていいー!と正直キレたくなりますが(涙&笑)、
私達は、やはり何かを得ているのでしょうね。

昨日、よっしーさん、まっきーさんに会いました。
きらめきさんと会いたいねー(*^_^*)と話をしていたところです。愛知の空から皆で応援しています!

支援員さん!きらめきさんはよい支援員さんに
なれそうな気がします。
実は私、その関連の仕事にも携わっています。

私は師じゃないですよ。
きらめきさんとは、やはり同志で戦友です。
返信する
本当にそうですね (ひよっこ)
2015-04-06 11:43:54
ミケさんは、お子さんのことを第一に考えていて
本当に強いママさんです。

確かに頑張りすぎる親の子どもは、頑張りすぎる
傾向があるって本当にそうだなぁ~って納得して
しまいました。

我が家は包み隠さず話して、それをどう受け取る
のかは人それぞれ。どんなに噂されても細かい話や
真実は、ひとつだけ。とそんな風に考えていたので
基本全てを話していたのですが・・・子どもにとっては
過度な不安を与えてしまったなぁと反省しています。

ミケさんがママ友にも誰にも話さないと決めるまで
相当な覚悟が必要だったのではと思います。
強いとは言え、誰かに寄りかかりたくなるときもあるかと
思います。そんな時はブログで思いっきり吐き出して
ください!

いつか娘さんにも笑って話せる日がくると思います!
返信する
Unknown (ミケ)
2015-04-06 20:20:23
ひよっこさん

娘さん、入学式だったでしょうか?
おめでとうございます(*^_^*)。感想はどうだったのな?

ひよっこさんの
「真実はひとつだけ」
これもまた、強い考え方で、
やはりひよっこさんは素敵なママですね(*^_^*)。
私の好きな考え方です。

私も常々、真実から目を背けないという風に
子どもには教えたいと思ってきました。
だから、子どもには酷かな、ということも
強く言ってきた部分があります。
しかし、真実を伏せるということを、
自分の病気の時には選択をしました。
娘のその時のこころの容量と、母親の病気という
重荷の大きさを考えて・・・・。

ブログを初めて、ひよっこさんも含めて、
子ども達のことを真剣に思う
母や父と出会えたことがとても嬉しいです。
親の心子知らずなんですが・・・・
それでいいんですよね~。

お互い、子ども達の自立が楽しみですね(*^_^*)。
返信する
心の容量 (ひよっこ)
2015-04-09 10:34:59
雪と桜の中での入学式、一生忘れられません。
初日から明日の給食が食べられるかと不安
を訴えたので早速担任の先生にお伝えして
来ましたよ。
優しそうなおばちゃん先生だったので一先ず安心
しました。

『心の容量』私の中にズシンと響きました。
やっぱりミケさんは偉大です。

私自身、祖母譲りの強い人間で、そういった視点
での見方に気付いていなかったのだと思います。
だからピヨも不登校になってしまったんだって。
自分には気付かないこと、見えないことってたくさん
あるんですね。
今更気付くなんてとても恥ずかしいです。

そしてそれをサラリと気付かせてくれるミケさんに
憧れてしまいます

子どもって、親のことを考えていないようで実は
自分のこと以上に考えてくれているんですよね。
だから、親の心子知らずがちょうどいいのかも
知れません
返信する
Unknown (ミケ)
2015-04-11 08:54:49
ひよっこさん

お返事が遅くなりごめんなさい(^_^;)。

雪と桜の中の入学式ですか~。
色々な思いも含めて忘れられないですね。
とりあえず1週間が過ぎましたね。
この土日はどっと疲れがでているのかな??

私は偉大ではないですよー。
やっぱり健康な母が一番なので、
そういう意味では落第母です(^_^;)。

どの子ども達・親にとっても今の時期は
慣れない生活で緊張やら疲れやら・・・。
中2になった娘も、疲れた疲れたと言っています。
気候も定まらずより体調も崩しやすいですね。

明日は娘と映画を観に行ってきます。
ひよっこさんご家族も疲れのとれる
よい週末を送ってくださいね!
返信する

コメントを投稿