やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

最近の食事療法(発芽米デビュー)

2013-04-10 19:27:19 | 食事療法
今日は二つ目の日記です。

ガン食には玄米がよいとか、いや玄米は悪いとか色々な意見がありますが、
一応玄米食べようかなと思っています。

しかし、子どもは玄米が嫌い、白米がやはり美味しいようなのです。

ということで、

ファンケルの発芽米(玄米)を購入してみました。



発芽米にも2種類ありまして、私が購入したものは、白米っぽくみえるというもの。

しかし、これのみではバレてしまうので、白米50%、発芽米50%にしてみると、
子どもは気づかずに食べてくれます。(普通の玄米50%ではダメなのですが)。

隣のものは、この発芽米のシリアルバーです。
小腹のすいた時に、持ち歩いて食べています。
普通のお菓子よりはよいだろう~と思いながら。

そして、変わらず愛用しているのが、こちらの有機亜麻仁油です。
3本目になりました。

オメガ3脂肪酸が配合された、トランス脂肪酸フリーの亜麻仁油(フラックスオイル)です。

熱には弱いので、このまま納豆、サラダにかけて食べています。
1ケ月で使いきるということですが、毎日使用していると、大体1ケ月でなくなります。

高濃度ビタミンCより前に使用しはじめましたが、
この油のみで、確かに元気になる気がします。



他には、変わらず ヤクルト400愛飲しています。R-1も食べています。

それから、毎朝のにんじんジュースですね★
変わらず毎朝500cc程ですが、本当は夜も作ったほうがいいのだろうけれども・・・。

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
玄米も慣れると美味しいよね (アニー@水瓶座)
2013-04-12 19:24:43
ミケさん、こんにちは~
玄米より発芽玄米の方がクセがなくて食べやすいですよね。
私、以前は圧力鍋で玄米を炊いていたんですが、
いかんせんテキトーだったため、一度も美味しいと思える仕上がりになったことはなく、
かといって当時使っていた炊飯器では、全然美味しく炊けなかったの。
ところが、去年買い換えた炊飯器は「玄米活性」とかいうモードもあり、
試してみたら、これまで食べていた玄米は何?ってくらい、
本当にもっちもちで柔らかい仕上がりになって、それ以来玄米ファンです。
ただ問題は、玄米は総合栄養食だから、それ以外にあまりおかずを摂ると
“食べ過ぎ”になるというので、おかずを控え、気持ち的に物足りないの
返信する
アニーさん (ミケ)
2013-04-13 17:16:05
アニーさん、こんにちは。
玄米って本当に炊き方で違いますよね。

マクロビ専門のお店で、玄米を頂き、
「これが美味しい玄米か!」と思いました(笑)。
我が家も、炊飯器の玄米モードで炊いています。
130分かかるのが、難点です・・・。

玄米以外に食事を摂りすぎるといけないんですねー!
私は、気にせずガンガン食べていますが、
なかなか体重増えません(それが悩み)。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-04-29 14:52:49
初コメントです。
私も昨年10月に、まさかの直腸癌が見つかり手術しました。これから子供達にお金がかかるし頑張って働かなきゃ!と思っていた矢先にガン発覚(>_<) まだ仕事は休職してますが、なるべく考えないように日々過ごしてます。
ガンが発覚して、いろいろ人の見方が変わりました。
簡単に私ガンなんだって言えたら楽なんだろって思います。ですよね‥?
どーしても隠せないのが息子の部活の父兄‥これは、父兄が何かと協力し合わないとダメな事が多くて、ただ体調悪いから‥とだけ言って非協力的な態度もとるわけにいかず、一部父兄にカミングアウトしました。
後は、職場‥。結構、噂になってるようだけど、これは無視するしかないです。
直腸を全摘したので、一日の排便の回数が20回以上はトイレに走ります(>_<)
皆、大腸癌の手術された方、どーされてるんでしょう?
後は、私も玄米、亜麻仁油を毎日納豆に混ぜて食べたりしています(o^^o)
人参ジュースも、毎日とはいきませんが飲んで、四足歩行の動物の肉類、豚、牛は食べないようにしてるけど、お肉とか普通に食べてますか?
なんか、周りに大腸癌の方がいなく、なかなか聞ける方がいなくて、こちらのブログを訪問させてもらいました(^o^)

返信する
はじめまして (ミケ)
2013-04-29 21:15:18
はじめまして。
コメントありがとうございます。

お互い子どもがいると大変ですが、
頑張っていきましょうね!

また遊びにきてくださいね。
返信する

コメントを投稿