やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

大腸がん発覚~これまでの経過

2013-02-27 17:31:31 | ガン発覚~経過
「高濃度ビタミンC療法」で検索していただいているのでしょうか?
最近、ブログを見ていただいている方が増えているようです。

そのため、
がん発覚~経過をまとめておきたいと思います。
(ブログを全部みていただくのは大変ですよね・・)

2011年2月 健診にて血便でひっかかる。→要再検にて大腸バリウム検査をするが異常なし。
    (町医者に「若いからバリウム検査でいいでしょう」と言われたのですが、
     今思えば、この時大腸カメラをしておけばよかった・・です)

2011年秋 健診にて、軽い貧血と言われる。(特に再検はなし)
     (大腸がんの部位より出血していたのでしょう・・)

2012年2月 45才は脳ドックの補助があるため、脳ドックを受けがてら
     全身の腫瘍マーカー健診を受ける→異常なし

2012年7月 右下腹部痛があり、自ら「盲腸」と思い歩いて受診。
      腫瘍マーカー・CT異常なしだが、貧血値7で検査入院となる。
      (春頃から階段で息切れするようになっていた。貧血が進んでいたよう・・)
      検査入院中に、大腸カメラにて5cm大の腫瘍がみつかる。
      結腸ガン。他臓器への転移はなし。

2012年8月2日 開腹手術。リンパ節転移2個  → ステージⅢa 
       11日間の入院。

2012年8月30日 仕事復帰

2012年9月~12月 ゼロックス療法 4クール行う。
      (普通は8クールなのですが、副作用もあり、主治医が
       「4クールしておけばよい」というので、それで終了)

2013年2月~ 高濃度ビタミンC療法を開始。
      (抗がん剤を半分しかしていなことと、高濃度ビタミンCにより、
       免疫力アップを願い開始。再発も予防できればなお嬉しいですが・・)
       再発予防のため、現在は週1回程度行っています。62.5gです。


そういえば、今日のニュースで、「ガンとわかった人の40%に自覚症状なし」
と報告されていましたが、貧血など・・・少しずつはでていますね。


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村