今年初の富士山投稿です。
快晴です。とっても綺麗です。
シクラメンの季節。
玄関飾りに毎年購入している。
「シクラメンの香り」という小椋佳の歌がある。
しかしこのシクラメンには匂いがほとんどない。
調べてみたら原種に近いものには香りがある。
交配を重ねてきて品種が変わってくると香りがなくなってきているという。
しかし、また最近では香りをつける研究が進んで匂いのあるものが出回ってきているという。
「シクラメンの香り」の復活である。
そういえば若い時、彼女の誕生日に真綿色したシクラメンを贈ったのを思い出した。
去年、種から植えた夏ミカンの苗木。
4本が種から苗木になったがとうとう2本になってしまった。
原因はアゲハチョウの幼虫。
食べられているのは知っていたがずっとそのままにしておいた。
暑さとアゲハの食害で2本は枯れてしまった。
この木もダメかもしれないがアゲハのためにそのままにしておこう。
我が家の朝顔が今満開となっている。
全く遅咲きだ。
最初に咲いたのはかなり早かったが猛暑の所為かそれからあまり咲かなかった。
最近になって暑さは残るが朝顔にとっては丁度良いのかもしれない。