goo blog サービス終了のお知らせ 

Time Flies Like An Arrow

55ツーキニストあらため「Time Flies Like An Arrow。」
本当に時の経つのは早いものだ。

富士山世界遺産センター

2018年12月09日 | ski&travel
遅ればせながら富士宮浅間大社近くにある富士山世界遺産センターに行ってきました。






静岡県に住んでいながら富士山に関する知らないことがたくさんあって参考になりました。

彦根城と竹生島

2018年10月22日 | ski&travel
10月21日、22日。

彦根城と長浜に行ってきました。



彦根城です。



ひこにゃんとくまモンです。

くまモンはどこに行っても大人気ですね。



ひこにゃんの名刺です。




なぜくまモンが彦根城にいるかというと、「ご当地キャラ博」というのをやっていたのでした。

夢京橋キャッスルロードという城下町の再現ロードはゆるキャラたちで一杯でした。




長浜城です。こちらは長浜歴史博物館です。




長浜港から船に乗って竹生島に行きました。

琵琶湖のパワースポット。日本三大弁財天の都久夫須麻神社があります。

ご利益がありますように・・・。

山梨(桔梗屋とぶどう)

2018年10月07日 | ski&travel
家内と娘がどうしても桔梗屋に行ってみたいというので、朝5時30分自宅出発。

桔梗屋信玄餅の詰め放題整理券は絶対に手に入らないと思っていた。

8時20分に桔梗屋に到着。

入口看板には整理券の配布は6時30分。270枚配布。

そして6時35分には完了。

なんという根性だろうか。そこまでして詰め放題は魅力があるのか・・・。







というわけで1/2(アウトレット品半額セール)に並ぶ。




中は満員で入場制限。





桔梗屋ソフトクリーム¥500也。










マルスワインで工場見学しました。

試飲もたくさんしました。そして、たくさん買ってしまいました。




昼はぶどうの丘に行きました。

レストランのランチは1時間半以上待たされましたがソースはワインテイストでうまかったです。



伊豆シャボテン動物公園

2018年03月18日 | ski&travel
伊東の温泉に行ってきた。

孫にカピバラを見せたくて伊豆シャボテン動物公園に行った。


寒くて暖をとるカピバラたち。







カピバラの温泉タイム。

30分以上も浸かっているけれどカピバラは湯あたりしないのか?

ところで「伊豆シャボテン動物公園」と言っているが、昔は「伊豆シャボテン公園」だけで「動物」という名前はなかったような・・・。

目当てに来るお客さんはシャボテンよりも動物だもんね。

鬼怒川温泉&日光

2018年02月26日 | ski&travel

2月25日(日)と2月26日(月)鬼怒川温泉と日光に行ってきました。

大学時代の友達と年一回の同窓会旅行です。



鬼怒川温泉駅前の鬼怒太です。



鬼怒楯岩大吊橋、観光用の吊橋ですね。



華厳の滝。半分凍っています。



見ざる言わざる聞かざる


陽明門(昨年改修されました。)

ちょっと寒い旅行でした。

来年はもう少し暖かい時期に行こうと言うことになりました。

サイパン社員旅行(11/22-11/25)

2017年11月25日 | ski&travel
11/22~11/25まで社員旅行でした。



富士山静岡空港からチャーター便です。




JAL機内食です。



宿泊先のホテルです。



夜はホテルのロビーで歓迎のダンスです。



万歳クリフです。若い人はその存在さえ知らないですね。



グロット:ダイビングの聖地。人だらけで下まで行けませんでした。



サイパン島で最高峰のタポチョ山からサイパンで一番の市街地ガラパン方向を望む。



アメリカン・メモリアム・パーク



ホテルの部屋から見たプールです。

サイパンも日本人の観光客はかなりダウンしています。周りは中国人ばかりです。

JALも直行便は出ていません。

JALが降りたので現地の日本人会ではかなりの話題だったそうです。




歓迎の横断幕。

総勢350名で訪問しましたが、行かなかった人150名。

サイパンももう魅力がないのですね。

中国人に乗っ取られそう・・・。


陣馬の滝と下部ホテル

2017年10月09日 | ski&travel


久しぶりに富士山の麓、陣馬の滝に来た。

3連休とあって混んでいました。



その後、恒例の下部ホテルの温泉。

下部の温泉は好きなんですが、久しぶりに来たホテルの日帰り入浴料は¥200値上がりしていた。!!!

箱根

2017年09月24日 | ski&travel
今年2回目の箱根です。



ポーラ美術館に行きました。

15周年で「ピカソとシャガール」展をやっていました。



ルノワールも



モネも

撮影「OK」でした。



今夜の宿です。

箱根の温泉はいつ行っても良いですね。

8/11,12信州

2017年08月12日 | ski&travel
8月11日、岡谷に行く。

かねて友人のN君のブログで知った,武井武雄の童画館「イルフ童画館」に行く。












生きていれば一二三歳だそうです。



岡谷蚕糸博物館も行きました。非常に詳しく勉強になりました。




8月12日、松本です。



松本の宝、草間彌生です。

昨年も来ましたが,又訪れてみました。







animeの山本二三展もやってました。


帰りに老舗味噌屋「萬年屋」を訪れてみました。






若女将が見学希望に応じてくれて丁寧に説明してくれました。

一番高価な味噌を買ってきましたが、確かに旨いです。